いときん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いときん (イトキン) | |
---|---|
出生名 | 山田 祥正 |
生誕 | 1979年3月3日 |
出身地 |
![]() |
死没 | 2018年1月31日(38歳没) |
学歴 | 兵庫県立有馬高等学校卒業 |
ジャンル | J-POP |
職業 |
MC トラックメイカー プロデューサー |
担当楽器 |
ボーカル ハーモニカ |
活動期間 | 1999年 - 2017年 |
共同作業者 |
|
いときん(イトキン)(本名:山田 祥正《やまだ よしまさ》[1]、1979年3月3日 - 2018年1月31日)は日本のJ-POPグループであるET-KINGのメンバー。MC兼トラックメイカーとして活動していた。血液型はA型。2018年1月31日午前11時28分大阪府和泉市内の病院で死去[2]。死因は癌性心膜炎。
ET-KINGではリーダーとして活動し、トラックメイクをほぼ一人で担当、プロデューサーや構成なども担当し、中心的な存在であった。その他にもグラフィティー、彫師、格闘家の経験もある[3]。 「イトキン」という名前の由来は、専門学校時代に漫画「僕といっしょ」の登場人物である伊藤茂(通称「イトキン」)に似ているという理由で呼ばれたことによる[4]。好きな本は矢沢永吉の「成り上がり」[5]。愛車はハーレーダビッドソン[6]。 浪速区観光親善大使[7]。
来歴[編集]
兵庫県三田市出身。三田市立上野台中学校・兵庫県立有馬高等学校卒業。1997年に大阪の福祉専門学校へ進学して、柔道整復師の免許を取得。
1999年、社会人となった後TENN、KLUTCHとET-KINGを結成。結成前はバンド活動の経験がありギターを担当していた。ET-KINGの特徴的な衣装である法被(ハッピ)の番号は「壱」番。
2005年、ET-KINGのメンバーと共同生活を開始し、BUCCIと同じ寝室を使用していた。この7人の共同生活はメンバーが結婚するまでの約3年間続いた[8]。2006年にメジャー・デビュー。
2011年3月、大阪在住の一般女性と結婚[9]。結婚式は大阪の帝国ホテルで、120名ほどの参列者を招いて行われた。愛しい人へをET-KINGメンバーで生ライブをしたようである[10]。
2014年、ET-KINGの活動休止[11]中は自身がヴォーカルを務めるバンド、OSAKA ROOTSのアルバム発売[12]や、自分たちのスタジオ を完成させてレーベルの設立[13]などの活動をしていた。
2015年7月1日に活動を再開。芸名をイトキンからいときんに、プロデュース名義を高平真作に改名した[14]。
2017年6月、定期的に受診している健康診断で肺腺がんが発見され、同年7月の検査で「ステージ4の進行がんであり、リンパ節、脳にも転移している」ことが発覚。同年8月3日、肺腺がんの治療に専念することを公表した[15]。以降は闘病を続ける一方で、アルバムのレコーディング参加や同年12月28日の大阪・Zepp Nambaでのライブツアーに出演したが、これが生前最後の出演となった[16]。2018年1月19日、容体が急変して病院へ搬送され治療にあたっていたが、同月31日午前11時28分、がん性心膜炎のため大阪府和泉市内の病院で死去[16]。38歳没。
2018年2月3日、いときんの通夜が大阪市のやすらぎ天空館で営まれた。 関係者やファンら1000人以上が参列し、花で埋め尽くされた祭壇中央には、2017年12月28日にZepp Nambaでステージに復帰した際の笑顔の写真が飾られた[17]。
2018年2月4日、いときんの葬儀が大阪市阿倍野区で行われ、メンバー5人がアカペラで「ギフト」を歌った。棺には愛用のマイク、法被、帽子や音楽活動に関する物のほか、思い出の写真も入れられた。メンバーが棺を運びだすと、雪がちらつく寒さと強風の中、ファンはいっせいに「いときんっ!」と叫び、自然発生的にファンの間から「ギフト」の合唱が始まった。合唱が終わると、メンバーはファンに向き、「ありがとう」と何度も繰り返し、感謝した。 葬儀には、ぼんちおさむ、ハイヒール・モモコら参列者のほかにも、一般ファンを含めて計5000人が訪れた[18]。
2018年4月25日、いときんも全曲に参加したアルバム『LIFE』リリース[19]。
2018年4月時点でまだ小さい息子と娘がいるようである[20]。
出演[編集]
ラジオ[編集]
CM[編集]
帽子[編集]
ライブの本編では白の麦わら帽子、アンコールではベースボールキャップをかぶることが多い。普段はサファリハットなどもかぶっている。
数年ごとにパナマハットやキャップを製作してツアーグッズとして、ファンクラブ限定て販売していた。[23][24] また、千秋や鈴木おさむなどの仕事関係者にパナマハットをプレゼントしていた。[25]
エピソード[編集]
小学校から中学三年まで近所の剣道教室に通っていた。男三人兄弟で兄と弟は野球をしていたがイトキンだけ剣道をやっていた。 子どもの頃兄弟で川で魚釣りしたり、山に登ったり、田舎らしい遊びをしていた。
子ども会で年に二回家から4 - 5 kmくらいのところにある「三田スケート」に嫌々行っていた。だからこう見えて、普通の人よりはスケートが上手い。
剣道が強かったのでそれで高校に行くつもりだったが父親が全部断ってしまった。これは剣道ばかりでは将来の道が狭まるということだったが、そのせいで勉強で高校に行かないといけなくなった。
高校に入ってから一旦グレて、更生するために兄に柔道部に入れさせられた。
家には昔からオルガンやギターなどの楽器がたくさんあり、ギターを最初に教えてもらったのは母親だった。ある日ラジカセを買ってもらい音楽をよく聞くようになった。母親がフォークが大好きだった影響でフォークが好きである[26]。
小学校5年生のとき、ザ・ブルーハーツの「トレイントレイン」に衝撃を受けた。それまでは、アニメソングばかり聴いていたが、バンドロックにはまった[27]。
18歳の専門学校当時は着物に下駄姿、アフロだった。当時お互いボディーピアスをしていたKLUTCHに「ごっついのん開けてんなー?何ゲージ?」と話しかけたのがきっかけで知り合った。 それからよく話すようになってTENNとも友達になって、アメリカ村に一緒に買い物行ったり、好きなアーティストのライブを一緒に見に行ったり、クラブに行ったり、スケボーしたりしていた。
卒業後コンパで三人が再会し、女の子そっちのけでお互いの近況報告で盛り上がった。 学生時代みたいな刺激が足りないからバンドやろうという話になったが、3人ともボーカルやりたいので、バンド計画3分で無くなる。 そこでDJスタイルのグループをやることになる。これがET-KING結成の瞬間である[28]。
イトキンはその日のうちに、トラックが作れる知り合いに電話して、初ライブの日まで決めていた。最初は歌のないレコードに自分達の歌を合わせていたが、オリジナルのを作るために機材を用意した。
音楽で生活していこうと思っていたが、正直なかなか上手くいかず、イベントではメンバーよりお客さんが少ない事もありしんどい事も多かった。2005年の春に一回地元に帰った。物凄く気持ちが落ち着いて、何か色んな事が見えてきた。みんなを呼んで兵庫の山の中の実家の倉庫で、初めてインディーズ時代の曲のデモCDを作った。それを東京の人が聞いて、「流派NIGHT」のオーディションからデビューのチャンスに繋がった[29][30]。
共同生活中の金銭管理を以前は、イトキンがしていたが、ライブ後の打ち上げなどがどんぶり勘定過ぎるので、TENNが管理し1円単位で家計簿をつけていた[31]。
ET-KINGのメジャー契約に際しDJ BOOBYとコシバKENは当初契約されない方向だったが、イトキンが7人でなければET-KINGではないと交渉し7人でのデビューとなった[32]。
2017年12月28日、約5カ月ぶりにツアー・ファイナルで復帰し、 「みんな、お父ちゃん、お母ちゃんにもろた体、大事にしろよ。病気になって体のことも、食べ物のことも、考え直した。病気になってから、治すんはたいへんやからな」と客席に投げかけ、「みんな、生きろよ」「生きろっ!」と叫んだ。 アンコールで「巡り会いの中で」「新恋愛」「ギフト」の3曲に張りのある力強い歌声で参加した[33]。
2017年12月28日のステージが、ファンの前に姿を見せた最後となった。アンコールで3曲を披露したが、コシバは「「本当は『もっとたくさんの歌を歌いたい』と本人(いときん)から申し出があったんですが、闘病中ということと、僕たちもこれが最後ではないと思っていたので、本人が歌いたい曲を歌ってもらった。今となっては、もっとたくさんの曲を歌ってもらえばよかったのかもしれませんが、その分、生き続けると納得してくれたんだと思います」と振り返った[34]。
いときんが亡くなる1ヵ月くらい前に、スタジオにふらっと遊びに来て、KLUTCHといろいろと話してたら、いきなり「これあげるわ」と言って、金のブレスレットを「友達の証やで」と渡し、事務所の社長にも色違いのを渡した[35]。
2018年6月6日発売のONE☆DRAFTのシングル「自分時代」の2曲目「月の陽射し」は、いときんの似顔絵を描くような感じで作った曲である[36]。
西野 亮廣 ブログより
音楽番組のMCで強く印象に残っている人の一人がET-KINGのいときんサンです。本当にどうでもいい話を熱っぽくされたので「真っ直ぐな目で何を言うてるんですか?」と突っ込んだら、顔をクシャクシャにして、泣いている赤ちゃんみたいな顔で笑われて、その顔が何故かメチャクチャ印象に残ったんです。
黙ってたら、大阪の怖い兄ちゃんなんですが笑うと、とびっきりキュート。そして、とにかくよく笑っていらっしゃって、笑い方も文字にすると「ガハハハ」で、漫画に出てくるキャラクターみたいな人だったんです。
『えんとつ町のプペル』でブルーノさんが黒い煙に覆われて、星空を知らない、見上げることを知らない『えんとつ町』の中で一番最初に「あの煙の上に星はある」と言ったんです。いときんサンならブルーノの台詞を、大声で言ってくれそうな気がしました。なので、いときんサンを勝手にブルーノのモデルにさせていただいたんです。
映画のプロモーションの打ち合わせで「西野さん、お久しぶりです」と言われたのが、ET-KINGのマネージャーさんで「ET-KINGチームで応援できることがあれば、なんでもやりますよ!」と言ってくださって、「ああ、これはキチンと話す機会だな」と思い、ブルーノのモデルが「いときん」サンであるということ、脚本執筆中に、ET-KINGさんの「さよならまたな」を何度も聴いていたことを伝えた。この曲の歌詞、そのまま『えんとつ町のプペル』なんです。 「人は2度死ぬ」とよく言われる。 一度目は肉体の死。 二度目は皆の記憶の中から忘れられた時に迎える死。 その夜、センコウさんから御連絡いただいて、「西野君。ホンマありがとう。」と何度も言われた時に、なんとしてでも、いときんサンの二度目の死は絶対に迎えさせないと決めました。
映画『えんとつ町のプペル』の本予告でブルーノは、法被を着て、カンカン帽を被っています。 センコウさんには「いときんがおるやん!」と笑われました。
「余命半年」と宣告されてから半年後のライブで、いときんサンがお客さんに向けて「生きろよ」と声をかけられていて、僕、それに本当に励まされたんです。
ET-KING以外の活動[編集]
- 楽曲提供
- 2011年4月6日発売
- 茉奈 佳奈の4枚目のアルバム
- 『Sweet Home』より
- 「きみとの日曜日」の作詞・作曲
- ET-KINGのアルバム『家族歌集』(2012年5月23日発売)にてセルフカバー[37]
- OSAKA ROOTS
- 2014年7月23日
- アルバム「3DAYS」発売[38]
- ビッグフィッシング(オール阪神、安田明彦、今井浩次)&OSAKA ROOTS
- 2015年3月24日
- ビッグフィッシング30周年記念CDアルバム「大漁」発売[39]
- OSAKA ROOTS
- 2017年9月16日
- 第1回なにわブルースフェスティバル 出演[40]
- 有山じゅんじ・いときん&OSAKA ROOTS やまちゃんwith武田栄
- 2017年6月4日 @ROYAL HORSEでのライブ「あこがれの北新地」[41]
- ミュージックビデオ「あこがれの北新地」 - YouTube
- 有山じゅんじ&有志
- 2017年9月12日
- 御堂筋80周年勝手に応援ソング
- 「梅田からナンバまで」2017フルバージョンPV公開
- ミュージックビデオ「梅田からナンバまで」 - YouTube
『えんとつ町のプペル』[編集]
2020年10月13日、 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣のブログで、彼が手掛けた50万部を超える人気絵本が原作で、本人が製作総指揮を執るアニメーション映画『えんとつ町のプペル』の主人公であるブルーノのモデルが「いときん」であるということ、 脚本執筆中に、ET-KINGの「さよならまたな」を何度も何度も聴いていたことを明らかにした。
同年10月20日、 アニメーション映画『えんとつ町のプペル』の予告映像が解禁された。 「見る人が見たら、ブルーノが誰をモデルにして生まれたキャラクターなのかが、すぐに分かると思います。あきらかに、いときんサンなので(笑)」(西野)
脚注[編集]
- ^ “「ET―KING」いときんさん死去 38歳 昨年8月肺線がん公表”. スポニチアネックス. 2018年2月1日閲覧。
- ^ “「ET-KING」いときんさん死去 38歳 昨年8月肺線がん公表”. スポニチアネックス. 2020年11月27日閲覧。
- ^ BIOGRAPHYET-KING公式サイト
- ^ イトキンプロフィール ET-KING公式プロフィール
- ^ 2008年はヤツらの年だ! - ET-KING、爆笑の公開録音 マイナビニュース 2007年12月30日
- ^ 残り香 KLUTCHプログ2018年2月7日
- ^ 浪速区観光親善大使 いときんさんがご逝去されました大阪市役所ウェブサイト
- ^ スペシャルインタビュー住まいるライフ
- ^ ET-KING、メンバー2名が結婚を同時報告オリコンニュース2011年2月7日
- ^ いときん(ET-KING)生存率や余命・症状は?家族,嫁や子どもについてもchihojo 2017年8月3日
- ^ “ET-KINGが活動再開、故・TENNさんの思い受け継ぐ…… 「TENNの魂を胸に」”. RBB TODAY. イード. 2015年9月30日閲覧。
- ^ Joshin web ショッピング
- ^ “ET-KING、1年2ヶ月ぶり再始動 復帰作はTENNさん歌声も”. ORICON (2015年7月1日). 2015年7月1日閲覧。
- ^ “ET-KING再始動…TENNさんへの思い「声が1つ足らんなあ」”. スポニチアネックス. スポーツニッポン新聞社. 2015年9月30日閲覧。
- ^ “ET-KINGいときん、肺腺がんで治療に専念 ステージ4で脳にも転移”. オリコンニュース. 2017年8月3日閲覧。
- ^ a b ET-KINGいときんさん死去 38歳 肺腺がんで闘病 - ORICON NEWS 2018年2月1日
- ^ ET―KINGいときんさんの通夜に1000人、メンバーは活動継続を約束スポーツ報知 2018年2月3日
- ^ いときんさん葬儀に5000人「ギフト」合唱で別れ 日刊スポーツ 2018年2月4日
- ^ ET-KING、7人の声と想いが詰まったニューAL『LIFE』ジャケ写公開 Billboard JAPAN NEWS 2018年03月13日
- ^ 今も生きる「ET-KING」いときんさんの言葉Y!ニュース2018年4月25日
- ^ [1]
- ^ OSAKA ROOTS 3DAYS Joshin web ショッピング
- ^ パナマハットいときんブログ
- ^ オオサカミナミいときんブログ
- ^ お気に入りの帽子千秋ブログ
- ^ 三田市出身の「ET-KING」いときんさんに青空インタビューしてきた! さんだ日和2016年5月14日
- ^ スペシャルインタビューBE-live.tv
- ^ 俺のともだち KLUTCHブログ2018年2月4日
- ^ [2] フクポン.com
- ^ ET-KING interview② DUKE 2016年7月7日
- ^ 浪速男・ET-KINGのTENNはリアル“オカン”!? オリコンニュース2008年5月30日
- ^ 20th Anniversary ALL TIME BEST -Journey-
- ^ がん闘病いときん、復帰ステージで見せた衝撃の肉体日刊スポーツ2018年1月7日
- ^ いときんさん通夜に1000人 コシバKEN「生きようと必死に」 excite ニュース2018年2月3日
- ^ 今も生きる「ET-KING」いときんさんの言葉Y!ニュース2018年4月25日
- ^ ONE☆DRAFT いときんを書いた曲も収録 新幹線で一緒にベロベロに(笑)/インタビュー後編 exiteニュース2018年6月7日
- ^ 茉奈佳奈 Sweet Home ユニバーサルミュージック
- ^ OSAKA ROOTS 3DAYS Joshin web ショッピング
- ^ 番組30周年記念CDが完成!サンテレビ
- ^ なにわブルースフェスティバル[2017/9/16〜9/17] 大阪アーツカウンシル
- ^ あこがれの北新地 / 有山じゅんじ・いときん&OSAKAROOTS やまちゃんwith武田栄 Go-Phishiブログ2017年7月5日
- ^ いときんサン(ET―KIMG)と『えんとつ町のプペル』 西野亮廣ブログ
- ^ 『えんとつ町のプペル』予告編解禁Yahoo!ニュース