
げらげらブース物語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
げらげらブース物語 | |
---|---|
ジャンル | ギャグ |
アニメ | |
原作 | ウィル・レイマーカーズ ティス・ウィルムズ なかはらまき |
総監督 | 笹川ひろし |
脚本 | 十品薫、大平敏、内田幸子 古川尚、大西清、山森拓人 |
音楽 | 風戸慎介(日本語版) Clous van Mechelen(オランダ語版) ハイム・サバン(英語版) シュキ・レヴィ(英語版) |
アニメーション制作 | 和光プロ(製作協力) |
製作 | テレビ東京、テレスクリーン |
放送局 | テレビ東京系列 |
放送期間 | 1987年4月7日 - 1988年3月29日 |
話数 | 全52話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
『げらげらブース物語』(~ものがたり)は、オランダのウィル・レイマーカーズの漫画(コミック・ストリップ)を原作としたテレビアニメである。1987年4月7日から同年9月29日まで毎週火曜日19:00 - 19:30、1987年10月6日から1988年3月29日まで毎週火曜日18:00 - 18:25の時間帯においてテレビ東京系で放送された。全52話。製作はテレスクリーン(他、オランダの制作会社「メンダー社」も製作に協力している)。
1995年から1996年にかけて、『よいこのアニメ劇場』にて再放送が行われた。
登場人物
スタッフ
- 原作:ウィル・レイマーカーズ、ティス・ウィルムズ、なかはらまき
- プロデューサー:中村経臣(テレビ東京)、多葉田一夫(テレスクリーン)、高橋澄夫、栃平吉和(以上、和光プロダクション)
- 文芸担当:平谷寿敏
- 脚本:十品薫、大平敏、内田幸子、古川尚、大西清、山森拓人
- 総監督:笹川ひろし
- 絵コンテ&演出:笹川ひろし、舛成孝二、鈴木康彦、秦泉寺博、原征太郎、小柴純弥、やすみ哲夫、石崎すすむ、楠田悟、佐久間信計、遠藤克巳、栗山美秀、宇津木雅信、茂木智里、綴爆、昆進之介、米谷良知、南波千浪、望月隆史、元永慶太郎
- 作画監督:昆進之介、鈴木康彦、山沢実、梶谷光春、鈴木満、佐久間信計、金子勲、木下ゆうき、香川浩、進藤満尾、橋本とよ子、栗井重紀
- 美術監督:新井寅雄、金子康良、渡辺章、依田正彦、香川浩、穴田利夫、たなべあきら、海藤裕美子
- 撮影:白井久男(スタジオコスモス)、他
- 編集:森田清次、坂本雅紀
- 音楽:風戸慎介
- 音響監督:松浦典良
- 音響監督補:渡辺淳
- 製作協力:和光プロ
- 製作:テレビ東京、テレスクリーン
主題歌
- オープニングテーマ - 『君のフリーダム』
- 歌 - Waffle / 作詞 - 谷穂ちろる / 作曲 - Frankie.T / 編曲 - 松井忠重(レーベル - 日本コロムビア)
- エンディングテーマ - 『ジョークDE猛ダッシュ』
- 歌 - こおろぎ'73 / 作詞 - 谷穂ちろる / 作曲 - Frankie.T / 編曲 - 松井忠重(レーベル - 日本コロムビア)
放送局
放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | テレビ東京 | 1987年4月7日 - 9月29日 1987年10月6日 - 1988年3月29日 |
火曜 19:00 - 19:30 火曜 18:00 - 18:25 |
テレビ東京系列 | 製作局 |
愛知県 | テレビ愛知 | ||||
大阪府 | テレビ大阪 | ||||
岡山県 香川県 |
テレビせとうち | ||||
北海道 | テレビ北海道 | 1989年10月2日 - 12月14日 | 月曜 - 金曜 8:15 - 8:45[1] | 本放送終了後に放送。テレビ北海道開局前までは先発4局での放送はなかった。 | |
岩手県 | 岩手放送 | 1989年頃 | 土曜 6:00 - 6:30[2] | TBS系列 | 現:IBC岩手放送。 |
山形県 | 山形テレビ | 1990年頃 | 木曜 16:30 - 17:00[3] | フジテレビ系列 | |
宮城県 | ミヤギテレビ | 1987年9月29日 - | 火曜 17:00 - 17:30[4] | 日本テレビ系列 | |
富山県 | 富山テレビ | 1988年1月13日[5] - 1989年頃 | 水曜 16:25 - 16:55[2] | フジテレビ系列 | |
熊本県 | 熊本放送 | 1999年8月22日 - 11月17日 | 日曜 6:00 - 6:30[6] | TBS系列 | |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 1989年1月頃 | 月曜 - 金曜 16:00 - 16:30[7] | フジテレビ系列 日本テレビ系列 |
一部の話数のみ放送。 |
脚注
外部リンク
- げらげらブース物語 - allcinema
- げらげらブース物語 - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Ox Tales (TVアニメ) - Anime News Network's encyclopedia
テレビ東京 火曜 19:00 - 19:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
巨神ゴーグ(再放送)
|
げらげらブース物語
(1987年4月7日 - 9月29日) |
キャプテン翼(再放送)
|
テレビ東京 火曜 18:00 - 18:25 | ||
高橋名人の面白ランド
(1986年10月7日 - 1987年9月29日) |
げらげらブース物語
(1987年10月6日 - 1988年3月29日) |
どんどんドメルとロン
(1988年4月5日 - 9月27日) |
|