こがけん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2020年12月) ( |
こがけん | |
---|---|
本名 | 古賀 憲太郎(こが けんたろう) |
生年月日 | 1979年2月14日(42歳) |
出身地 |
![]() |
血液型 | A型 |
身長 | 178 cm |
言語 | 日本語 |
方言 | 標準語 |
最終学歴 | 慶應義塾大学商学部卒業 |
出身 | NSC東京校7期 |
コンビ名 |
マスターピース(解散) ワンドロップ(解散) おいでやすこが |
相方 |
かんし(コンビ時代いずれも) おいでやす小田(おいでやすこが) |
芸風 | コント・歌ネタ・漫談 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2001年 - |
同期 |
もう中学生 エハラマサヒロ LLR ラバーガールなど |
配偶者 | 既婚 |
公式サイト | プロフィール |
受賞歴 | |
2019年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2020年 歌ネタ王決定戦 決勝5位 2020年 M-1グランプリ 準優勝(おいでやすこがとして) |
こがけん(1979年2月14日 - )は、日本のお笑い芸人。学位は学士(商学)(慶應義塾大学・2001年)。吉本興業所属。コンビ活動時はボケ担当。本名は古賀 憲太郎(こが けんたろう)。福岡県久留米市出身。
略歴[編集]
福岡教育大学附属久留米中学校、福岡県立明善高等学校を卒業後、慶應義塾大学商学部に入学。2001年4月慶應義塾大学を卒業後、大学の同級生であるかんし(野寛志/の かんし/ 慶應義塾大学法学部政治学科卒業)とともに東京NSCに7期生として入学。東京NSC在籍時より、かんしと「マスターピース」というコンビ名で活動。 同年8月「マスターピース」を解散。芸人を休業し板前修業に入る。
2008年5月1日「ワンドロップ」として、かんしとコンビを再結成。共通の友人の結婚式の司会をしたのがきっかけ[1]。2012年6月末に「ワンドロップ」は解散、現在はピン芸人として活動中。
2016年にとんねるずのみなさんのおかげでしたの博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜に出場。初参加でファイナリストに選ばれるなど善戦した。この時披露した「ハリウッド映画のモノマネ」のセリフ「オーマイガー」が持ちネタとなる。
R-1ぐらんぷり2019[2]、歌ネタ王決定戦2020決勝進出。
2019年より、同じくピン芸人のおいでやす小田とのお笑いユニット『おいでやすこが』としてM-1グランプリに出場。2019年は3回戦進出。2020年は決勝進出。ピン芸人同士によるユニットでは初めてファイナリストとなった。結果は準優勝。
人物[編集]
- やりすぎコージー「芸人軍団お抱えシェフ 手料理うまい王決定戦!」にて千原ジュニア率いるJリーグお抱えシェフとして出場。丸鶏一匹を手際よく解体してみせ、なだ万スーパーダイニングジパング赤坂店料理長の黒田廣昭に「持って生まれたセンスがある」と絶賛され優勝[4][5]。金のフライパンと金のコック帽を贈られた。
- 「『ぷっ』すま」「芸能界お抱えシェフ-1グランプリ」にも千原ジュニア率いるJリーグお抱えシェフとして出場し、またもや優勝を飾る。推薦者である千原ジュニアのいちおしメニューは「鶏肉のガランティーヌ」。公式ブログにてレシピが公開されている[6]。
- 2012年7月のピン初の冠ライブ「KOGA!KOGA!KOGA!」では元板前の腕前を活かし、料理対決の企画にて料理を披露、限定で販売した。
- アニメソングや童謡などどんな歌でも洋楽風に歌うという特技があり、ロック風やラテン風などバリエーションも多い。「人志松本の○○な話 ハマっている芸人」[7]、「バカソウル」[8]にて披露した。R-1ぐらんぷり、歌ネタ王決定戦でもこの特技を使った歌ネタコントで決勝に進出した。
- 映画好き。映画好きの芸人を迎えてのトークライブ「こがけんシネマクラブ」を開催している[9]。
- 一般女性の妻を持ち、二児の父。妻が一般人であることから公表のタイミングが計れず、結婚していたことと子持ちであることを公表したのは、結婚から実に5年後であった[10]。
出演[編集]
ライブ[編集]
- MAE AGE LIVE, AGE AGE LIVE
- ZEPPEKIライブ
- ゲッキンチャレンジ
- ふわふわペルシャじゅうたん(2008年ー2011年5月28日終了)
- KOGA!KOGA!KOGA! 阿佐ヶ谷ロフトA 2012年7月7日 初の冠ライブ
- KOGA!KOGA!KOGA! 阿佐ヶ谷ロフトA 2012年12月24日予定
テレビ[編集]
ワンドロップ[編集]
- エンタの天使「ろくでもないロック魂」第11回 2009年7月29日O.A. 日本テレビ
- やりすぎコージー「第一回芸人軍団お抱えシェフ 手料理うまい王決定戦!」2010年6月14日O.A. テレビ東京
- ざっくりハイボール 「ザ・決着 芸人ガチ喧嘩 コンビ解散」2012年7月21日O.A. テレビ東京
ピン[編集]
- 人志松本の○○な話「ハマっている芸人」2011年8月5日O.A. フジテレビ
- バカソウル 2011年11月19日O.A. テレビ東京
- 「ぷっ」すま 「芸能界お抱えシェフー1グランプリ」2011年12月9日O.A. テレビ朝日
- 「ぷっ」すま 「芸能界お抱えシェフー1グランプリ」グランドチャンピオン大会 2012年12月1日O.A. テレビ朝日
- とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜 フジテレビ
- ウチのガヤがすみません! 2020年10月6日O.A. 日本テレビ
ラジオ[編集]
- 「FRESH UP9」FM NACKFIVE 2011年9月12日O.A.
映画[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ ざっくりハイボール 2012年7月21日O.A.
- ^ “R-1ぐらんぷり2019 公式サイト”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “苦節20年「M-1」準V こがけんさん〝絶品の笑い〟久留米に届けたい”. 西日本新聞 (2021年1月12日). 2021年1月19日閲覧。
- ^ お笑いナタリー 軍団お抱えシェフ芸人が「やりすぎ」で手料理バトル
- ^ やりすぎコージー 2010年6月14日O.A.
- ^ 旧公式ブログ2011年12月25日 Archived 2012年11月7日, at the Wayback Machine.
- ^ 人志松本の○○な話 ハマっている芸人 2011年8月5日O.A.
- ^ バカソウル 2011年11月19日O.A.
- ^ “『こがけんシネマクラブ vol.3』開催!”. よしもとニュースセンター (2018年3月29日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ ORICON NEWS. (2021年1月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2182487/full/+2021年1月26日閲覧。
- ^ ヒナタカ (2019年8月16日). “『イソップの思うツボ』の「3つ」の魅力を解説!『カメ止め』ファンの期待を良い意味で裏切るか?”. シネマズ PLUS. クラップス. 2019年8月19日閲覧。
外部リンク[編集]
- こがけんオフィシャルサイト
- こがけん プロフィール|吉本興業株式会社
- こがけん (@kogakogaken) - Twitter
- こがけん (kogakenkoga) - Instagram
- こがけんチャンネル - YouTubeチャンネル
- こがけん (kogakenkogaken) - note
|