ゆうがたGet!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゆうがたGet! | |
---|---|
製作 | |
制作 | テレビ信州 |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 1999年4月5日 - |
放送時間 | 月曜 - 金曜 15:50 - 17:53 |
公式サイト |
『ゆうがたGet!』(ゆうがたゲット)は、1999年4月5日からテレビ信州で放送されているローカル番組。
概要[編集]
番組開始の経緯[編集]
1999年春、番組は『陽司★美恵子 ゆうがたGet!』(ようじとみえこのゆうがたゲット)というタイトルでスタート。司会にはTSBアナウンサーの伊東陽司と中西美恵子(当時)が起用された。
『ゆうがたGet!』開始以前のTSBは、1991年4月から日曜夜に『信州2230TV』という情報番組を生放送していたが、1998年12月に同番組を終了。同番組を発展させた形で夕方ワイド番組に新規参入することになった。「信州2230TV」最終回では、この番組でも司会を務めていた伊東から新番組『ゆうがたGet!』の告知が行われた。
番組が開始される1999年4月までの3か月間は充電期間と共に、番組出演者によるストーリー仕立ての番宣スポットCMを立て続けに投入し、視聴者に向けた新番組のPRを連日実施した。そして、充電期間を経てスタートした『ゆうがたGet!』は、番組初回からオープニングで使用されて「ゆうがたGet!はYOUがターゲット!」の語呂の良いキャッチフレーズの掛け声から始まり、生活情報・料理コーナー・長野市と松本市を中心とした連日の中継コーナーから、最新ニュース・天気予報を織り交ぜた番組内容で、番組の終了後にはステーションブレイクなしで『NNN信州ニュースプラス1』へ繋ぐという構成だった。
当時番組を立ち上げたプロデューサー(元テレビ信州アナウンサー・今村正大)によると、番組開始当初は視聴率が低迷していた[1]。しかしその後、放送開始時間の前倒しや番組タイトルロゴ・一部コーナーの見直しなどを実施したことで視聴率も好転している。また、2008年4月以降は長野県で唯一の夕方ワイド番組となっている。
2015年4月17日放送分で放送回数4000回を達成した[2]。
番組内容[編集]
現在の放送時間は15:50 - 17:53であるが、編成上は15:50 - 16:50を第1部、16:50 - 17:53を第2部と分けている。ただし、番組進行上、実際に第1・2部の間に区切りが入ることはない(第2部冒頭で『news every.・第2部』を臨時に冒頭部分ネットする場合を除く)。また、18時台のニュースを内包していた時期には『NNNニュースプラス1』(全国ニュース)を第3部、『ニュースプラス1信州』(ローカルニュース)を第4部と位置付けていた。
16時台は料理と特集コーナー(生活情報)を中心に編成され、17時台は『news every.』の関東ローカルの時間帯に放送される特集コーナーを数日遅れで、時差ネットしている(本番組はこれを「突撃!Get情報」と称している)。また、後半にはレギュラーコーナーとニュース・天気予報を放送している。
- 災害・事件などの重大なニュースが発生した場合は、『news every.』を第2部開始の16:50(または第1部開始の15:50)から放送する事がある。
- 2019年1月頃から17:00過ぎ頃に当番組のコーナー扱いで、『news every.』第2部の冒頭約10分間を撮って出しで録画して時差ネットで放送する。(日によっては冒頭部分を同時ネットで放送する時もある。)
放送時間[編集]
陽司★美恵子 ゆうがたGet![編集]
- 1999年4月5日 - 2000年9月29日
- 月曜 - 金曜 16時30分 - 17時30分
信州生活百科 ゆうがたGet![編集]
- 2000年10月2日 - 2001年3月30日
- 月曜 - 金曜 15時50分 - 16時50分
情報ワイド ゆうがたGet!プラス1[編集]
- 2001年4月2日 - 2004年3月26日
- 月曜 - 木曜 15時50分 - 19時00分/金曜 16時50分 - 19時00分
- 2004年3月29日 - 2005年4月1日
- 月曜 - 木曜 15時50分 - 19時00分/金曜 17時50分 - 19時00分
- 2005年4月4日 - 2006年3月31日
- 月曜 - 金曜 15時50分 - 19時00分
情報ワイド ゆうがたGet![編集]
- 2006年4月3日 - 2009年3月27日
- 月曜 - 金曜 15時50分 - 17時50分
- 2009年3月30日 - 2010年3月26日
- 月曜 - 金曜 15時50分 - 17時15分
- 2010年3月29日 - 2011年9月30日
- 月曜 - 金曜 16時30分 - 17時50分
- 2011年10月3日 - 2014年3月21日
- 月曜 - 金曜 16時30分 - 17時53分
ゆうがたGet![編集]
- 2014年3月31日 - 現在
- 月曜 - 金曜 15時50分 - 17時53分
出演者[編集]
○はテレビ信州アナウンサー(出演当時を含む)。
司会[編集]
- 齋藤沙弥香○(月 - 水曜日(隔週)、2018年4月4日 - )[3]
- 寺島舞(フリーアナウンサー、水曜日(隔週) - 金曜日、2016年4月8日[4] - )
- 下嶋兄(タレント、 木・金曜日 、2014年4月4日 - )[5]
コーナーキャスター[編集]
レギュラー[編集]
- こてつ[8]
- 河合武俊(月曜日、2014年4月 - )
- 北村智(火曜日、2014年4月 - )
- マンモウ飯田[9](水曜日、2008年10月 - )
- 峰竜太(タレント、月1回木曜出演)
- 須東潤一(月1回水曜または木曜出演、2016年7月 - )
Get!リポーター[編集]
- 宮代香織
- 清水翔子
- 篠原真紀
- 唐木さやか
- 寺島舞[10]
料理コーナー[編集]
- 保田雅広
- 大日方隆英
- 西野周子
- 柳原佑哉
- 草間順子
- 大口知子
- 中村一子
気象予報士[編集]
- 鈴木智恵(2020年4月 - )
過去の主な出演者[編集]
キャスター[編集]
- 中西美恵子○(1999年4月 - 2003年12月)
- 加納美也子○(2004年1月 - 2006年3月)
- 清水まなぶ(金曜日、2009年4月 - 2013年3月)
- 中村守○(金曜日、2008年4月 - 2014年9月)
- 黒木愛子○(金曜日、2008年4月 - 2015年3月27日)
- 原山紅花○(2013年4月1日 - 2016年4月1日)
- 横田光幸○(2008年8月22日 - 2016年8月26日)
- 内田有紗○(月 - 木曜日、2016年1月6日 - 2018年3月29日)
- 厚芝智行○(月 - 火曜日、2018年4月2日 - 2019年3月26日)
- 松井美幸○(月 - 木曜日、2008年4月 - 2015年12月24日、2017年4月3日 - 2019年9月26日)[11]
コメンテーター[編集]
- 安藤州平(写真家)
- 今久留主成幸(信濃グランセローズGM)
- 岩崎聖太郎(歯科医師/テレビ信州「自動車浪漫」メインパーソナリティー)
- 内山二郎(フリージャーナリスト)
- 加瀬清志(放送作家)
- 加藤由美子(工芸家)
- 北沢房子(フリーライター)
- 小出博治(長野国際親善クラブ会長)
- 小林可奈子(アトランタ五輪MTB日本代表)
- 小林節子(フリーアナウンサー)
- 小長谷悠紀(長野大学環境ツーリズム学部准教授)[12]
- 佐藤隆平(キルト作家)
- 清水まなぶ(ミュージシャン)
- 杉野BEAT(漫画家)
- 瀬川ナミ(ジャズダンサー)
- 藤原浩(フードアナリスト)
- 元川悦子(スポーツライター)
- 森田舞(社会保険労務士)
- 森山木の実(人形劇ぱぴぃ)
- 山崎夏菜(イメージコンサルタント)
- 横沢冨美子(シネマライター)
- チェ・ヨンヒ(フリー通訳)
- マブソン青眼(俳人)
- もう中学生(芸人)
Get!リポーター[編集]
- 塩崎範子
- 塩野谷有紀
- 早川由紀
- 臼井美麗
- 高野真央
- 最上純子
料理コーナー[編集]
- 増田昌子
- 小林雪江
- 遠藤紀夫
- 宮城恵美子
- 小池邦夫
- 奥本良太
- 佐藤直仁
- 篠沢宏貴
- 小宮山秀幸
- 清水勝美
- 湯川章子
中継・情報リポーター[編集]
- 柴田隆(初代中継リポーター・情報キャスター) - 現在は番組の演出を務めている。
- 浅井みどり○(中継リポーター)
- 飛田厚史○(中継リポーター)
- 菅野直道○(中継リポーター)
- 竹内彩華○(特集・中継など)
気象予報士[編集]
- 塚原英子(1999年4月 - 2004年3月)
- 榊原淳子(2004年4月 - 2008年10月3日)
- 中島のぞみ(2008年10月6日 - 2009年10月2日)
- 笠原久司(2014年4月- 2018年3月 金曜日・災害時)
- 宮本麻衣(2018年4月 - 2020年3月)
ニュースコーナー[編集]
芸能コーナー[編集]
備考[編集]
- さだまさしとコラボレーション
- 2016年3月4日、テレビ信州開局35周年記念特別番組として長野県とも縁のあるシンガーソングライターのさだまさしとコラボレーションし、4時間特番『ゆうがたGet!プレミアム そ〜なの。信州信濃のさだまさしなの(仮)』が放送された[13]。なお、テレビ信州はかつて、開局25周年記念ドキュメンタリー番組「さだまさし 旅詩人〜海人が愛する山里のうた〜」[14]を制作・放送したことがあり、テレビ信州とさだがタッグを組むのは約10年ぶりである。
- 一番Get!
- 2017年3月3日の18時40分 - 19時56分でテレビ新潟と共同で番組を放送。テレビ新潟のスタジオから諸橋碧と堀敏彦、伊東陽司と内田有紗が出演。
- 2018年3月2日はテレビ信州のスタジオから松井美幸、諸橋碧、下嶋兄、寺島舞が出演。
脚注[編集]
- ^ “オジさんの逆襲・其の三十「三冠御礼」”. オジさんの逆襲. 2008年10月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年9月1日閲覧。
- ^ ゆうがたGet!STAFFによる2015年4月17日の発言
- ^ 2019年4月2日から。2018年4月4日 - 2019年3月28日までは水・木キャスター
- ^ リポーターも兼務
- ^ 2019年4月4日からは木曜キャスターも担当。
- ^ 以前は中継リポーター担当
- ^ 1999年4月 - 2014年3月、2016年1月6日 - 2017年3月30日はメインキャスター
- ^ 2008年10月から2014年3月まではコンビで月曜レギュラーだったが、2014年4月からは分離出演。
- ^ 元お笑い芸人の実業家。かつて浅井企画で「ヘーシンク」というコンビで活動し、当時の相方は現・ずんのやす。
- ^ 水曜(隔週) - 金曜メインキャスター兼務
- ^ 2014年3月31日 - 2015年12月24日は 月 - 金のメインキャスター、2017年4月3日からは月 - 木のメインキャスター
- ^ 前述・伊東秀一の古巣であるIBC岩手放送アナウンサー時代の同僚。
- ^ “ゆうがたGet!プレミアム そ~なの。信州信濃のさだまさしなの(仮)”. テレビ信州. 2016年3月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年9月1日閲覧。
- ^ “さだまさし「旅詩人」DVD”. いい信州.jp. テレビ信州エンタープライズ. 2016年3月3日閲覧。
外部リンク[編集]
- ゆうがたGet!
- ゆうがたGet!STAFF (@yugatagetstaff) - Twitter