アンパンマンのマーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「アンパンマンのマーチ」 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリーミング の シングル | ||||||||||||||||||||||
B面 |
勇気りんりん(オリジナル盤) かいけつゾロリ! ハ行で笑うばいきんまん(1993年版) サンサンたいそう(2008年版) | |||||||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||||||||
録音 | 1988年 | |||||||||||||||||||||
ジャンル |
アニメソング 子供向け楽曲 | |||||||||||||||||||||
レーベル | バップ | |||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | やなせたかし、三木たかし | |||||||||||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
ドリーミング シングル 年表 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
「アンパンマンのマーチ」は、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』のオープニング主題歌である。作詞は『アンパンマン』の原作者でもあるやなせたかし、作曲は三木たかしによる。ドリーミングによって歌われ、デビューシングルとして発売された。
概要[編集]
1988年11月21日にシングルレコード(EP)(バップ 10324-07)とカセットテープ(バップ 40324-08)で発売された。1989年3月21日に同内容のシングルがシングルCD(8cm)(バップ 20324-10)で発売。
1993年8月1日にシングルCD(8cm)(バップ VPDG-20504)で再発。2008年9月26日にはシングルCD(12cm)(バップ VPCG-82262)で再発された。なお、この2枚はオリジナル盤とはカップリング曲が異なる。2008年の再発時には、オリジナル盤のカップリング曲であった「勇気りんりん」は別のシングルとして発売された(後述)。
解説[編集]
- 「アンパンマンのマーチ」は、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』のオープニングテーマ曲として放送開始以来変わらず使用され続けており、『それいけ!アンパンマン』関連のほぼ全てのアルバムにも収録されている。また、最近の童謡として親しまれている。
- 初期のころは「勇気りんりん」のオフヴォーカル版とともに本編で流れていたが、100話以降は使用回数が少し減り、200話以降は殆ど流れなくなった。
- JR四国2000系気動車の「アンパンマン列車」では、車内チャイムに採用されている。また土讃線の高知駅では2008年2月26日から列車の接近時のチャイムとして使用されている。
- やなせの弟が学徒出陣により海軍に入って戦死した[1][2]ことから、この曲の歌詞[3]は自身の弟に向けて作ったという説が創作され流布しているが、やなせ本人は著書『ぼくは戦争は大きらい』で以下のように記し、明確に否定している。
- ぼくはそんなつもりはなかったのですが、「アンパンマンのマーチ」が弟に捧げられたものと指摘する人もいます。(『ぼくは戦争は大きらい』39頁)
- アニメ版では1番ではなく2番が歌われているが、1番の詞に「胸の傷」など子供向け番組にはそぐわない表現があるためとされている。詞のサビが曲の冒頭で歌われるが、ここも原曲の1番の歌詞から2番の歌詞に変更されている。
- 2003年5月19日からは着うたでの配信が開始され、2011年6月には日本レコード協会からミリオンセラーの認定を受けた[4]。
- 2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生後、各地のラジオ局で流されている[5]。2011年3月28日付のBillboard Japan Hot Top Airplayでは9位、Hot 100では16位にランクインされた。
収録曲[編集]
1988年(1989年)版[編集]
- アンパンマンのマーチ
- 勇気りんりん
- 作詞:やなせたかし、作曲:三木たかし、編曲:大谷和夫、歌:ドリーミング
- テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』エンディングテーマ。
- アンパンマンのマーチ(メロディ入りカラオケ)
- 勇気りんりん(メロディ入りカラオケ)
1993年版[編集]
- アンパンマンのマーチ
- かいけつゾロリ!
- ハ行で笑うばいきんまん
- 作詞:やなせたかし、作曲:宮崎尚志、編曲:近藤浩章、歌:中尾隆聖(ばいきんまん)
- アニメーション映画『それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険』挿入歌。
2008年版[編集]
- アンパンマンのマーチ
- サンサンたいそう
- アンパンマンのマーチ(メロディ入りカラオケ)
- サンサンたいそう(メロディ入りカラオケ)
カバー[編集]
- アンパンマンのマーチ
- 安西康高、永井崇多宏、遠山敦、石塚勇
- 映画『それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ』の挿入歌としてカバー。曲名は『カンタータ“アンパンマンのマーチ”〜悲壮な戦い〜』
- さくらまや
- 映画『それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌』のキャンペーンソングとしてカバー。曲名は『アンパンマンのマーチ〜演歌バージョン〜』
- 2010年7月1日付レコチョク演歌・歌謡曲うた部門デイリーランキングで1位を獲得[6]
- アンサンブル・アカデミア
- 橋本潮(日本コロムビア版カバー)
- 渡辺直子(ビクターエンタテインメント版カバー)
- 松崎しげる(アルバム『あの日の少年』収録)
- SUEMITSU & THE SUEMITH KIDS(アルバム『ROCK for baby』収録)
- 西脇睦宏(アルバム『TVアニメ Vol.2(Angelicオルゴール)』収録)
- Nuts
- スナッフ(アルバム『OISHIE DEH!』収録)
- ミュンヘンソーセージオールスターズ(『ジャパンク・ロック Vol.2』収録)
- 今井麻美、沼倉愛美、原由実(アルバム『THE IDOLM@STER STATION!!! SECOND TRAVEL 〜Seaside Date〜』収録)
- 夜総会BAND featuring ザ・キングトーンズ(アルバム『松竹映画 ショムニ オリジナル・サウンドトラック』収録 98/12/16発売)
- ソウル・フラワー・ユニオン featuring チャラン・ポ・ランタン (アルバム『踊れ!踊らされる前に』収録)
- 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
- 2013年のAAAイベント『昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦』でカバー。
- 一青窈
- 2014年1月5日放送のNHKスペシャル『みんなの夢まもるため~やなせたかし “アンパンマン人生”~』にてレコーディング
- 三山ひろし
- 2017年のアルバム『ミヤマDEアニメ ~三山ひろしが歌う、国民的アニメソング~』収録
- ドナ・バーク、ボイスランド・キッズ
- 1997年4月21日発売のアルバム『ハッピー・チャイルド!〜英語でうたおう こどものうた みんなのうた〜』に収録。英訳詞。曲名は「Anpan Man」。
- 勇気りんりん
- 今井麻美、沼倉愛美、原由実(アルバム『THE IDOLM@STER STATION!!! SECOND TRAVEL 〜Seaside Date〜』収録)
シングル「勇気りんりん」[編集]
「勇気りんりん」 | ||||
---|---|---|---|---|
ドリーミング の シングル | ||||
B面 | アンパンマンたいそう | |||
リリース | ||||
録音 | 1988年 | |||
ジャンル | アニメソング | |||
レーベル | バップ | |||
作詞・作曲 | やなせたかし、三木たかし | |||
ドリーミング シングル 年表 | ||||
| ||||
前述の通り、オリジナル盤のカップリング曲であった「勇気りんりん」は、2008年9月26日(金)に「アンパンマンのマーチ」とは別のシングルとして12cmCD(バップ VPCG-82263)で発売された。
収録曲[編集]
- 勇気りんりん
- アンパンマンたいそう
- 勇気りんりん(メロディ入りカラオケ)
- アンパンマンたいそう(メロディ入りカラオケ)
脚注[編集]
- ^ 「人間魚雷「回天」の訓練を受け、フィリピンに向かう途中、輸送船ごと撃沈されて戦死」朝日新聞夕刊インタビュー記事「人生の贈りもの」より
- ^ 門田隆将の著書『慟哭の海峡』(ISBN 9784041021538)によると、実際には駆逐艦の乗組員であり、1945年(昭和20年)にバシー海峡にて勤務していた駆逐艦「呉竹」が撃沈された際に戦死したという。
- ^ 時ははやくすぎる 光る星は消える だから君はいくんだほほえんで、など
- ^ レコ協、6月度着うた等有料音楽配信認定を公表、MUSICMAN-NET、2011年7月20日。
- ^ 【東日本大震災】アンパンマンが応援「弱い心やっつけて」、MSN産経ニュース、2011年3月18日11時34分。
- ^ さくらまや「アンパンマンのマーチ〜演歌Ver.」、レコチョクデイリーランキング1位に!、CDJournal ニュース、2010年7月5日 13:36掲載。
|