イオンコンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年10月) |
![]() 本社が入居するワールドビジネスガーデン | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒261-7105 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6 ワールドビジネスガーデン・マリブイースト5階 |
設立 | 1971年(昭和46年)2月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
2040001008549 ![]() |
事業内容 | 旅行業(海外旅行・国内旅行) |
代表者 | 代表取締役社長 城 友美 |
資本金 | 3億4,800万円 |
純利益 | 2億7654万8000円(2020年02月29日時点)[1] |
総資産 | 40億7241万1000円(2020年02月29日時点)[1] |
従業員数 | 350名 |
決算期 | 毎年2月末 |
主要株主 |
イオンディライト株式会社(親会社) イオン株式会社 イオンクレジットサービス株式会社 |
外部リンク | www.aeoncompass.co.jp/ |
特記事項:観光庁長官登録旅行業第239号 |
イオンコンパス株式会社 (AEON compass Co., Ltd.) は、1971年に創業したイオングループの旅行会社。
2012年9月にジャスベル株式会社から商号変更した。
沿革[編集]
- 1971年(昭和46年)2月 - ジャスベル株式会社設立。
- 1973年(昭和48年)10月 - 一般旅行業登録(第239号)。
- 1974年(昭和49年)9月 - 国際航空運送協会 (IATA) 代理店資格を取得、海外航空券の自社発券業務を開始。
- 1986年(昭和61年)6月 - 本社を東京都中央区日本橋本町へ移転。
- 1988年(昭和63年)7月 - 資本金を9,800万円とする。
- 1994年(平成6年)5月 - 本社を東京都千代田区神田錦町へ移転。
- 2000年(平成12年)12月 - 本社を千葉県千葉市美浜区中瀬へ移転。
- 2004年(平成16年)3月 - 営業担当およびBTM(ビジネス・トラベル・マネジメント)担当の2営業体制となる。
- 2009年(平成21年)3月 - 事業開発部を発足。
- 2009年(平成21年)8月 - 商品部を発足。
- 2012年(平成24年)
- 2013年(平成25年)10月 - 大阪府大阪市北区の「大阪駅前第2ビル」15階に予約制貸会議室「大阪駅前会議室」を開設。
- 2014年(平成26年)7月 - 愛知県名古屋市中村区の「ロータスビル」5階に予約制貸会議室「名古屋駅前会議室」を開設。
- 2015年(平成27年)
- 2016年(平成28年)
- 8月 - 本社を「19階」から「5階」へ移転する
概説[編集]
- 40年以上にわたり流通視察ツアーに専門特化。小売・流通に関する知識や最新の情報、ノウハウを有しておりニーズに合った視察先や、移動に負担のない視察先を提案している。またトレンドの店づくり手法や商品を学んだり、アメリカで注目されている店舗の視察など、最新の小売・流通の情報がなければできないツアーを提供することで定評がある。
- 米国をはじめ、アセアン・中国・欧州などに2名から催行可能な視察ツアーを提案しており、自社単独の米国視察研修ツアーを組みたい、若手社員に小売業を勉強させたい、といったニーズに応えている。
- 品質の高いツアーとして顧客の支持を受けており、イオングループのみならず、一般小売業からも広く受注している。
- 流通視察以外にも国内外で植樹ツアーを中心としたエコツアー(社会貢献ツアー)を毎年企画・実施。イオン環境財団が国内外で企画する植樹祭を中心に、植樹活動に参加をするツアーを数多く企画・実施している。
- 流通視察、エコツアーの他にもBTM事業とMICE事業を展開。BTM事業では、出張業務の一括アウトソーシングを提案。出張に関わる手配を一元管理することで、出張にまつわる様々な負担を軽減し、全体コスト削減と業務効率の向上を実現する。MICE事業では、人々が集まるビジネスシーン時に発生する、会場や宿泊、交通等の多岐にわたる手配を一括代行。またそれらの手配にとどまらず、研修や会議、セミナーが最大の効果を発揮するよう運営全般をサポートしている。
- イベント事業では、「旅」を通じて蓄積してきたノウハウをもとに、顧客企業の目的に合わせた各種イベントのトータルサポートを提案。周年イベント、フェア、展示商談会などをトータルサポートする「イベント事業」、旅の懸賞企画など、目的別に最大限の効果を提案する「トラベル事業」、国・地域の観光・交流を目的とした「地域交流イベント事業」を行っている。
最近では、商船三井客船の「にっぽん丸」をチャーターし、アクティブシニア世代に人気のクルーズツアーを楽しめる商品を販売。2014年4月1日の神戸港から反時計回りで8寄港地、全10日間かけて周遊するコースで、イオンが包括提携を結んでいる全国各地を訪問し、ご当地の「観光」「食」「文化」に触れることができる。また、イオンオリジナルにこだわったショーなどのイベントや寄港地では地方ならではの催し物が繰り広げられる。
その他にも、「イオンからはじまる旅の新スタイル」を提案。イオンに駐めてバスで行く「パーク&ライド」、イオンに駐めてJALで飛ぶ「パーク&フライ」といった「イオン」ならではの旅を提供している。 - 2012年3月には、ビルの一室を利用した事前予約制の貸会議室事業を開始。幕張を皮切りに、大阪駅前・名古屋駅前・東京駅前(八重洲)・名古屋笹島交差点と順次開設し、5か所を運営する。
- 2017年8月、ASEAN地区からの訪日事業を強化するため、マレーシアに駐在所を設置した。
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|