|
---|
名称 |
---|
ペルシア語表記 |
فدراسیون فوتبال ایران |
---|
略称 |
FFIRI |
---|
歴史 |
---|
設立 |
1920年 |
---|
FIFA加盟 |
1948年 |
---|
AFC加盟 |
1958年 |
---|
組織 |
---|
国または地域 |
イラン |
---|
本部 |
テヘラン ソーエル通3番街4番地 |
---|
会長 |
Ali Kaffashian |
---|
公式サイト |
イラン・イスラム共和国サッカー連盟(イラン・イスラムきょうわこくサッカーれんめい、ペルシア語: فدراسیون فوتبال ایران、英: Football Federation Islamic Republic of Iran)は、イランのサッカー連盟である。略称はFFIRI。
概要[編集]
1920年にイラン・サッカー連盟(FIF)として設立された。国際サッカー連盟(FIFA)には1948年に、アジアサッカー連盟(AFC)には1958年に加入。1979年のイラン革命により現在のイラン・イスラム共和国サッカー連盟(FFIRI)に改称。また、西アジアサッカー連盟には2001年の設立当初より加盟していたが、2014年に脱退、2015年より中央アジアサッカー協会に加盟している。
エピソード[編集]
2010年1月1日、イランサッカー連盟が各国の協会に新年の挨拶メールを送る際に、イスラエルサッカー協会に誤送信した。イランとイスラエルは、現在も敵対しているが、イスラエルサッカー協会はこのメールに返信したという[1]。イランではイスラエルとの対話はタブーとされている。2005年にはローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀が行われたバチカンで、イランのハータミー前大統領がイスラエルのカツァブ前大統領と握手したと報じられると、ハータミー前大統領がイラン国内で非難されたほどである。
主な組織チーム・主催大会[編集]
歴代会長[編集]
代 |
名前 |
就任期間
|
01 |
Dr.Ali Kani |
1946-1950
|
02 |
Hedayatollah Gilanshah |
1950-1952
|
03 |
Mohsen Haddad |
1952
|
04 |
Hossein Siasi |
1952-1953
|
05 |
Mohsen Haddad |
1953–1954 (二期)
|
06 |
Hossein Siasi |
1954 (二期)
|
07 |
Dr.Ali Kani |
1954–1955 (二期)
|
08 |
Mostafa Salimi |
1955–1956
|
09 |
Hossein Mobasher |
1956–1958
|
10 |
Mostafa Makri |
1958–1960
|
11 |
Zabih Khabiri |
1960–1961
|
12 |
Hossein Soroudi |
1961–1962
|
13 |
Hossein Mobasher |
1962–1967 (二期)
|
14 |
Hossein Soroudi |
1967–1968 (二期)
|
15 |
Mostafa Makri |
1968–1972 (二期)
|
16 |
Kambiz Atabay |
1972–1979
|
17 |
Naser Noamooz |
1979–1980
|
18 |
Hadi Tavoosi |
1980–1981
|
19 |
Hossein Abshenasan |
1981
|
20 |
Hossein Raghfar |
1981–1982
|
21 |
Hossein Abshenasan |
1982–1983 (二期)
|
22 |
Behrooz Sahabeh |
1984
|
23 |
Nasrollah Sajjadi |
1985
|
24 |
Ali Mohammad Mortazavi |
1986–1987
|
25 |
Mohammad Reza Pahlavan |
1987–1989
|
26 |
Naser Noamooz |
1989–1993 (二期)
|
27 |
Mohammad Safizadeh |
1993–1994
|
28 |
Amir Abedini |
1994
|
29 |
Dariush Mostafavi |
1994–1997
|
30 |
Mohsen Safaei Farahani |
1997–2002
|
31 |
Mohammad Dadkan |
2002–2006
|
32 |
Mohsen Safaei Farahani |
2006–2008 (二期)
|
33 |
Ali Kafashian |
2008–現在[2]
|
脚注[編集]
外部リンク[編集]
アジア(AFC)のサッカー協会 |
---|
各列内は五十音順。†AFC準加盟およびFIFA未加盟 | EAFF | |
---|
AFF | |
---|
SAFF | |
---|
CAFA | |
---|
WAFF | |
---|
未加盟 | |
---|
- 大会 - 協会 - 代表(男子, 女子, U-23, U-20, U-17, フットサル) - 国内リーグ(男子, 女子, フットサル) - 国内カップ(カップ, スーパーカップ)
AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA |
|