イヴァン・ペリシッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() クロアチア代表でのペリシッチ (2018年) | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Ivan Perišić | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1989年2月2日(31歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 186cm | |||||
体重 | 80kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | MF (LMF)/ FW(LWG) | |||||
背番号 | 14 | |||||
利き足 | 両利き(主に右) | |||||
ユース | ||||||
2000-2006 |
![]() | |||||
2006-2007 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2007-2009 |
![]() | 36 | (8) | |||
2009 |
→![]() | 18 | (5) | |||
2009-2011 |
![]() | 70 | (31) | |||
2011-2013 |
![]() | 42 | (9) | |||
2013-2015 |
![]() | 70 | (18) | |||
2015- |
![]() | 141 | (37) | |||
2019-2020 |
→![]() | 22 | (4) | |||
代表歴2 | ||||||
2005-2006 |
![]() | 7 | (0) | |||
2006 |
![]() | 1 | (0) | |||
2009-2010 |
![]() | 8 | (3) | |||
2011- |
![]() | 88 | (26) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2020年9月11日現在。 2. 2019年11月19日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
イヴァン・ペリシッチ(Ivan Perišić、1989年2月2日 - )は、ユーゴスラビア(現・クロアチア)・スプリト出身のサッカー選手。セリエA・インテルナツィオナーレ・ミラノ所属。クロアチア代表。ポジションはMF、FW。
経歴[編集]
2005年にHNKハイデュク・スプリトのユースチームに入団。2007年にフランスのFCソショーに移籍し、2009年にベルギーのKSVルーセラーレにレンタル移籍。2009年8月26日、クラブ・ブルッヘに3年契約で完全移籍を果たした[1]。2010-11シーズンには22得点をマークし得点王となり、ベルギー年間最優秀選手賞を受賞した[2]。
2011年5月22日、ドイツのボルシア・ドルトムントと5年契約を交わした[3]。8月5日のハンブルガーSV戦でデビューを果たし、9月24日のマインツ戦で初得点を記録。2012年4月22日のボルシアMG戦では前半23分にゴールを挙げ、これが決勝点となりブンデスリーガ優勝を果たした[4]。しかし翌2012-13シーズンには出場機会が減少したためユルゲン・クロップ監督と衝突し、クロップを批判した[5]。
ヴォルフスブルク[編集]
2013年1月6日、ドイツ・VfLヴォルフスブルクへ完全移籍した[6]。契約は2017年のシーズン終了まで。移籍金は約750万ユーロ。1月19日にシュツットガルト戦にてヴォルフスブルクデビュー。同シーズンはチーム内でイヴィツァ・オリッチに次ぐ10得点を挙げた。
2014-15シーズンのDFBポカールでは決勝で古巣のボルシア・ドルトムントを破りクラブに初優勝をもたらした。
インテル[編集]
2015年8月30日、イタリアのインテルナツィオナーレ・ミラノと2020年6月30日までの5年契約を交わし完全移籍[7]。9月13日に行われたACミランとのミラノダービーで移籍後初出場を果たした。2016年9月のイタリアダービーでは交代出場から決勝ゴールを決め、約4年ぶりとなるユベントス撃破を助けた。2017年12月、第15節のキエーボ戦でキャリア初のハットトリックを達成[8]。その後は主力として左サイドを主戦場とした。
バイエルン・ミュンヘン[編集]
2019-20シーズンは新しく監督に就任したアントニオ・コンテに構想外とされたため[9]ASモナコやアーセナルFCから興味を示されたが、2019年8月13日、FCバイエルン・ミュンヘンに買取オプション付きのレンタルで移籍した[10]。8月31日のマインツ戦で移籍後初ゴールを決めた[11]。DFBポカール決勝のレバークーゼン戦でレヴァンドフスキのゴールをアシストして優勝に貢献した[12]。8月14日、チャンピオンズリーグ準々決勝のFCバルセロナ戦ではチームの1点目の起点となり、また自らのチームの2点目のゴールを決め、準決勝進出に重要な役割を果たした[13]。決勝のパリ・サンジェルマン戦では後半途中から出場して優勝に貢献、シーズントータルでは35試合8ゴール10アシストの成績を残し、チームのトリプレーテ(3冠獲得)に貢献した[14]。しかし、バイエルンへの完全移籍はならず、更にブンデスリーガでのプレー経験が豊富と言うこともあり、2020年9月にはRBライプツィヒ、バイエル・レバークーゼン、ヘルタ・ベルリンなどが、ペリシッチの獲得に乗り出していると報じられた[15]。
代表[編集]
クロアチア代表として各年代で代表招集を受けており、UEFA U-21欧州選手権2011にも出場した。
2011年1月26日に初めてフル代表に選出され、同年3月26日のEURO2012予選・ジョージア戦で代表デビュー[3]。EURO 2012のメンバーにも選出され、クロアチアの全3試合に出場した。2012年9月11日の2014W杯欧州予選のベルギー戦で代表初得点を挙げた。
2014年FIFAワールドカップブラジル大会では一次リーグ全3試合に出場、第2戦カメルーン戦、第3戦メキシコ戦でゴールを決めたが決勝トーナメント進出はならなかった。
EURO2016予選では9試合で6得点を挙げ攻撃陣を牽引。本大会のグループリーグではチェコ戦とスペイン戦で得点を奪ったが、準々決勝でポルトガルに敗れた。
2018 FIFAワールドカップロシア大会、一次リーグ第3戦アイスランド戦では決勝ゴールを決め、準決勝のイングランド戦では1-0とリードされる中、同点ゴールを決めただけでなく、延長戦後半にはマンジュキッチのゴールをアシストし、MOMに選ばれるなど、クロアチア史上初のワールドカップ決勝進出に貢献[16]。決勝のフランス戦では28分に同点ゴールを決めたが、35分のコーナーキックの際、自らの一連のプレーからVARの判定の結果、ハンドを取られフランスにPKを与えてしまい、自らのゴールを帳消しにしてしまう形となってしまった。最終的に2-4で敗れ、クロアチア史上初のワールドカップ制覇はならなかった[16]。
個人成績[編集]
- 2020年7月4日現在
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 国際大会 | その他 | 通算 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ルーセラーレ (loan) | 2008-09 | ジュピラー・プロ・リーグ | 18 | 5 | 2 | 3 | — | 0 | 0 | 20 | 8 | |
クラブ・ブルッヘ | 2009-10 | ジュピラー・プロ・リーグ | 33 | 9 | 2 | 0 | 8 | 4 | — | 43 | 13 | |
2010-11 | ジュピラー・プロ・リーグ | 37 | 22 | 1 | 0 | 8 | 0 | — | 46 | 22 | ||
通算 | 70 | 31 | 3 | 0 | 16 | 4 | — | 89 | 35 | |||
ボルシア・ドルトムント | 2011-12 | ブンデスリーガ | 28 | 7 | 6 | 1 | 6 | 1 | 1 | 0 | 41 | 9 |
2012-13 | ブンデスリーガ | 14 | 2 | 3 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 23 | 3 | |
通算 | 42 | 9 | 9 | 2 | 11 | 1 | 2 | 0 | 64 | 12 | ||
ヴォルフスブルク | 2012-13 | ブンデスリーガ | 11 | 2 | 0 | 0 | — | — | 11 | 2 | ||
2013-14 | ブンデスリーガ | 33 | 10 | 5 | 1 | — | — | 38 | 11 | |||
2014-15 | ブンデスリーガ | 24 | 5 | 2 | 1 | 9 | 1 | — | 35 | 7 | ||
2015-16 | ブンデスリーガ | 2 | 1 | 1 | 0 | — | 1 | 0 | 4 | 1 | ||
通算 | 70 | 18 | 8 | 2 | 9 | 1 | 1 | 0 | 88 | 21 | ||
インテル | 2015-16 | セリエA | 34 | 7 | 3 | 2 | — | — | 37 | 9 | ||
2016-17 | セリエA | 36 | 11 | 1 | 0 | 5 | 0 | — | 42 | 11 | ||
2017-18 | セリエA | 37 | 11 | 2 | 0 | — | — | 39 | 11 | |||
2018-19 | セリエA | 34 | 8 | 1 | 0 | 10 | 1 | — | 45 | 9 | ||
通算 | 141 | 37 | 7 | 2 | 15 | 1 | – | 163 | 40 | |||
バイエルン・ミュンヘン (loan) | 2019-20 | ブンデスリーガ | 22 | 4 | 3 | 1 | 6 | 1 | — | 31 | 6 | |
総通算 | 363 | 104 | 31 | 10 | 57 | 8 | 3 | 0 | 455 | 122 |
試合数[編集]
- 2019年11月19日現在
国際Aマッチ 88試合 26得点(2011年-)
クロアチア代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2011 | 7 | 0 |
2012 | 11 | 1 |
2013 | 8 | 0 |
2014 | 9 | 7 |
2015 | 8 | 3 |
2016 | 12 | 5 |
2017 | 8 | 1 |
2018 | 15 | 5 |
2019 | 10 | 4 |
通算 | 88 | 26 |
タイトル[編集]
クラブ[編集]
- ボルシア・ドルトムント
- VfLヴォルフスブルク
- DFBポカール 2014-15
- DFLスーパーカップ 2015
- バイエルン・ミュンヘン
- ブンデスリーガ 2019-20
- DFBポカール 2019-20
- UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20
個人[編集]
- ジュピラー・プロ・リーグ得点王 : 2010-11
- ベルギー年間最優秀選手賞 : 2010-11
脚注[編集]
- ^ クラブ・ブリュージュがペリシッチを獲得 - UEFA.com 2009年8月27日
- ^ ベルギー年間最優秀選手にペリシッチ - UEFA.com 2011年5月22日
- ^ a b ドルトムントがペリシッチを獲得 - UEFA.com 2011年5月30日
- ^ 香川が今季13点目、ドルトムントが連覇を達成 - Goal.com 2012年4月22日
- ^ ペリシッチがクロップを批判…「まるで自分を嫌っているようだ」 - UEFA.com 2012年11月15日
- ^ ヴォルフスブルク、ドルトムントからペリシッチを獲得 - 2013年1月7日 Goal.com
- ^ ペリシッチ加入! - inter.it 2015年8月30日
- ^ “首位浮上の立役者! ハットトリックのペリシッチ「素晴らしい試合」”. 2018年8月3日閲覧。
- ^ ペリシッチ、新指揮官コンテの信頼をつかめず…今夏インテル退団の可能性かgoal 2019年7月22日
- ^ ついにロベリーの後釜を確保…バイエルン、インテルからペリシッチを獲得 2019年8月13日 サッカーキング
- ^ “Bayern Munich 6–1 Mainz”. BBCSport. (2019年8月31日) 2019年9月21日閲覧。
- ^ “Bayern Munich secure domestic double with 4-2 Cup win over Leverkusen” (英語). www.espn.com (2020年7月4日). 2020年7月5日閲覧。
- ^ “バイエルンが8ゴール圧勝でCLベスト4進出”. www.soccer-king.jp (2020年8月15日). 2020年8月19日閲覧。
- ^ “3冠達成のバイエルンにペリシッチが歓喜「インテルでは4年間無冠で残念だったが…」バ”. www.goal.com (2020年8月24日). 2020年8月25日閲覧。
- ^ ““三冠”王者バイエルン、ペリシッチの買い取り交渉は不調 独3クラブが争奪戦を展開か”. フットボールゾーン (2020年9月17日). 2020年918日閲覧。
- ^ a b 決勝進出の立役者ペリシッチ、同点ゴール後に痛恨のPK献上(6枚) ゲキサカ(2018年7月16日)
外部リンク[編集]
- イヴァン・ペリシッチ – FIFA主催大会成績
- Footgoal Profile
- Official Facebook
- イヴァン・ペリシッチ - Soccerwayによる個人成績
- transfermarkt
|
|
|