ウドムルト人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | |
(637,000 (2002)) | |
居住地域 | |
---|---|
ウドムルト共和国(ロシア) | |
![]() | 552,299 (2010) [1] |
![]() | 4,712 (2001) [2] |
言語 | |
ウドムルト語, ロシア語 | |
宗教 | |
正教、 民族宗教(シャーマニズム) | |
関連する民族 | |
コミ人 |
ウドムルト人(Удмурт - Udmurt)は、ロシア連邦のウドムルト共和国などに住むフィン・ウゴル系民族。人種はコーカソイドに属するが、モンゴロイドの遺伝子であるハプログループNが低頻度で見られる。
ウドムルト共和国の人口の35%ほどを占め、ほかにキーロフ州、ペルミ州、バシコルトスタン共和国、タタールスタン共和国、マリ・エル共和国、コミ共和国などにも住んでいる。
フィン・ウゴル系民族で、コミ人、マリ人、モルドヴィン人などに近い関係にある。固有言語はウドムルト語であるが、現在ではロシア語・タタール語を話す人が多く、民族としての人口も減少傾向にある(1989年には746,562人、2002年には637,000人)。
自称がウドムルトで、ほかにヴォチャーク、オチャークなどの他称でも呼ばれる。宗教は正教またはシャーマニズムである。
脚注[編集]
|
カテゴリ: