エジプトの県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エジプトは、27のムハーファザ(県、あるいは州と訳される場合もある。ここでは県とする)から構成されている。
2008年4月17日にヘルワーン県がカイロ県から、10月6日県がギーザ県から分離・新設され、合計29県となった。しかし2011年4月12日に再編入され、2008年以前の27県に戻った。
#
|
県名
|
面積 (km²)
|
人口 (2013[1])
|
人口密度 (人/km²)
|
県庁所在地
|
1
|
アレクサンドリア県
|
2,300
|
4,616,625
|
2,007
|
アレクサンドリア
|
2
|
アスワン県
|
34,608
|
1,358,788
|
39
|
アスワン
|
3
|
アシュート県
|
13,720
|
4,011,564
|
292
|
アシュート
|
4
|
ブハイラ県
|
9,826
|
5,494,904
|
559
|
ダマンフール
|
5
|
ベニスエフ県
|
10,954
|
2,689,399
|
245
|
ベニスエフ
|
6
|
カイロ県
|
3,085
|
8,922,949
|
2,892
|
カイロ
|
7
|
ダカリーヤ県
|
3,538
|
5,692,113
|
1,608
|
マンスーラ
|
8
|
ディムヤート県
|
910
|
1,271,196
|
1,396
|
ディムヤート
|
9
|
ファイユーム県
|
6,068
|
2,979,029
|
490
|
ファイユーム
|
10
|
ガルビーヤ県
|
1,942
|
4,546,650
|
2,341
|
タンタ
|
11
|
ギーザ県
|
13,184
|
7,205,122
|
546
|
ギーザ
|
12
|
イスマイリア県
|
5,067
|
1,113,836
|
219
|
イスマイリア
|
13
|
カフル・アッシャイフ県
|
3,467
|
3,019,191
|
870
|
カフル・アッシャイフ
|
14
|
マトルーフ県
|
166,563
|
408,634
|
2
|
マルサ・マトルーフ
|
15
|
ミニヤー県
|
2,262
|
4,865,896
|
2,151
|
ミニヤー
|
16
|
ミヌーフィーヤ県
|
2,499
|
3,757,152
|
1,503
|
シビーン・コーム
|
17
|
ワーディー・ゲディード県
|
440,098
|
214,419
|
0.4
|
ハルガ
|
18
|
北シナイ県
|
27,564
|
409,401
|
14
|
アリーシュ
|
19
|
ブールサイード県
|
1,345
|
640,603
|
46
|
ポートサイド
|
20
|
カリュービーヤ県
|
1,124
|
4,874,203
|
4,229
|
バンハー
|
21
|
ケナ県
|
8,980
|
2,879,937
|
311
|
ケナ
|
22
|
紅海県(バフル・アル=アフマル県)
|
120,000
|
328,839
|
2
|
ハルガダ
|
23
|
シャルキーヤ県
|
4,911
|
6,174,048
|
1,223
|
ザガジグ
|
24
|
ソハーグ県
|
11,218
|
4,345,836
|
375
|
ソハーグ
|
25
|
南シナイ県
|
31,272
|
161,921
|
5
|
エルトール(英語版)
|
26
|
スエズ県
|
9,002
|
592,323
|
63
|
スエズ
|
27
|
ルクソール県
|
2,960
|
1,092,469
|
359
|
ルクソール
|
過去に存在した県[編集]
出典[編集]
- ^ GeoHive.com/Egypt Administrative units
関連項目[編集]