エノック・オムワンバ(Enoch Omwamba、1993年4月4日 - )は、ケニア共和国出身の陸上競技選手(長距離種目)。ケニア・ナイクル高校卒。山梨学院大学現代ビジネス学部卒業。三菱重工マラソン部所属。身長170cm、体重54kg。血液型O型。
略歴[編集]
高校までは中距離の選手だった。ジョセフ・オツオリ、ケネディ・イセナ、ステファン・マヤカ、ソロモン・ワチーラ、デビッド・カリウキ、オンベチェ・モカンバ、メクボ・ジョブ・モグス、オンディバ・コスマスの流れでスカウトされ、山梨学院大学に入学した[1]。1年時の2012年、日本学生対抗選手権では10000メートル競走と5000メートル競走で共に優勝した[2]。駅伝でもエースとして[3]、出雲全日本大学選抜駅伝競走ではアンカーの6区(10.2km)を29分23秒で走り区間賞を取った。全日本大学駅伝対校選手権大会では、2区を区間新記録となる37分16秒で走った。2013年1月の第89回箱根駅伝では、2区を走り12人をごぼう抜き、16位から4位まで母校の襷を引き上げた。12人抜きは、大学の先輩であるメクボ・ジョブ・モグスに並ぶものであった[4][5]。
2年以降は怪我に悩まされ、特にロードレースでは本来の力を発揮できないことが多かった。
第90回箱根駅伝は2区途中で疲労骨折による棄権[6]、3年時の第91回箱根駅伝では2区エントリーも前年12月31日の練習中にアキレス腱を痛め当日にエントリー変更[7]、4年時の第92回箱根駅伝では夏に痛めた膝が復調したものの1年のドミニク・ニャイロに留学生枠を譲る形で補欠となった[8]。
一方でトラック種目では輝かしい結果を残した。関東インカレでは1500mで4連覇を達成し、4年時の3分35秒69は日本学生記録。5000mでも2年から3連覇を達成した。日本インカレでは3年時に1500mと5000mの2冠を達成した。
大学卒業後は三菱重工マラソン部に所属し、競技を継続[8]。駅伝メンバーとしてチームの躍進を支えているほか、2019年の全日本実業団対抗陸上競技選手権大会では10000mで優勝を果たすなど、駅伝・トラックを中心に活躍している。
主な戦績[編集]
- 2012年 関東インカレ 1500m 3分45秒92 優勝
- 2012年 関東インカレ 5000m 13分48秒34 2位
- 2012年 関東インカレ 10000m 28分18秒93 優勝
- 2012年 日本インカレ 5000m 13分53秒53 優勝
- 2012年 日本インカレ 10000m 28分58秒77 優勝
- 2012年 出雲駅伝 6区(10.2km) 29分23秒 区間賞
- 2012年 全日本大学駅伝 2区(13.2km) 37分16秒 区間新記録
- 2013年 箱根駅伝 2区(23.2km) 1時間09分32秒 区間2位
- 2013年 丸亀国際ハーフマラソン 1時間01分15秒 2位
- 2013年 関東インカレ 1500m 3分39秒16 優勝・大会新記録
- 2013年 関東インカレ 5000m 13分31秒54 優勝
- 2013年 関東インカレ 10000m 28分15秒80 優勝
- 2013年 箱根駅伝予選会 20K 57分57秒 個人1位
- 2013年 全日本大学駅伝 8区(19.7km) 58分10秒 区間2位
- 2014年 箱根駅伝 2区(23.2km) 9.6km過ぎで疲労骨折により途中棄権
- 2014年 関東インカレ 1500m 3分48秒66 優勝
- 2014年 関東インカレ 5000m 13分36秒96 優勝
- 2014年 日本インカレ 1500m 3分39秒01 優勝
- 2014年 日本インカレ 5000m 13分40秒21 優勝
- 2015年 関東インカレ 5000m 13分35秒35 優勝
- 2015年 関東インカレ 1500m 3分35秒69 優勝・大会新記録・日本学生新記録
- 2015年 日本インカレ 5000m 13分40秒78 3位
- 2016年 九州実業団対抗毎日駅伝大会 2区(7.4km) 20分50秒 区間2位(チームは初優勝)
- 2017年 全日本実業団対抗駅伝競走大会 2区(8.3km) 22分58秒 区間17位(チームは初入賞)
- 2017年 九州実業団対抗毎日駅伝大会 2区(7.4km) 20分57秒 区間賞(チームは2連覇)
- 2018年 全日本実業団対抗駅伝競走大会 2区(8.3km) 23分18秒 区間20位
- 2019年 全日本実業団対抗駅伝競走大会 2区(8.3km) 22分44秒 区間9位(チームは準優勝)
- 2019年 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 10000m 27分47秒36 優勝
- 2020年 全日本実業団対抗駅伝競走大会 2区(8.3km) 23分12秒 区間25位
自己ベスト[編集]
- 800m 1分49秒2(2009年6月16日)
- 1500m 3分35秒69(2015年 関東インカレ) ※日本学生記録
- 5000m 13分28秒41(2015年 金栗記念選抜陸上中長距離熊本大会)
- 10000m 27分47秒36(2019年 第67回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会)
- 10マイル 46分25秒
- 20km 57分57秒(2013年 立川・箱根駅伝予選会)
- ハーフマラソン 1時間01分15秒(2013年 丸亀国際ハーフマラソン)
出典[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
全日本大学駅伝2区区間賞 |
---|
1970年代 |
- 70 吉武鉄翁
- 71 吉武鉄翁
- 72 石倉義隆
- 73 関口孝久
- 74 浜口昇
- 75 奥水勝美
- 76 西弘美
- 77 中村孝生
- 78 坂本充
- 79 川口晴実
|
---|
1980年代 |
- 80 坂本充
- 81 坂本菊義
- 82 楠本武彦
- 83 山本隆司
- 84 松田英司
- 85 岡部邦彦
- 86 足立亘
- 87 川嶋伸次
- 88.1 平山征志
- 88.11 島津秀一
- 89 実井謙二郎
|
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
- *は現行区間記録
- 1区
- 2区
- 3区
- 4区
- 5区
- 6区
- 7区
- 8区
|
|