エフエム香川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エフエム香川 FM KAGAWA Inc. | |
---|---|
放送対象地域 | 香川県 |
系列 | JFN系 |
略称 | なし |
愛称 | FM香川 |
コールサイン | JOYU-FM |
開局日 | 1988年4月1日 |
本社 |
〒761-8584 香川県高松市上之町二丁目1番43号 北緯34度19分17.8秒 東経134度2分48.8秒座標: 北緯34度19分17.8秒 東経134度2分48.8秒 |
演奏所 | 本社と同じ |
親局 / 出力 | 高松 78.6MHz / 1kW |
主な中継局 | なし |
公式サイト | https://www.fmkagawa.co.jp/ |
![]() 2021年より使用されている上之町新本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒760-8584 香川県高松市上之町二丁目1番43号 |
設立 | 1987年(昭和62年)9月19日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
1470001000744 ![]() |
事業内容 | 超短波放送事業ほか |
代表者 | 代表取締役社長 山下誠志 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 23人 |
主要株主 |
瀬戸内海放送 92.9% (2020年7月1日時点)[1] |
外部リンク | https://www.fmkagawa.co.jp/ |
株式会社エフエム香川(エフエムかがわ、FM KAGAWA Inc.)は、香川県を放送対象地域とする超短波放送(FMラジオ放送)の特定地上基幹放送事業者である。
瀬戸内海放送(KSB)の連結子会社で、コールサインはJOYU-FM。JFN系列。
概要[編集]
地方のラジオ局では珍しい、日曜深夜を含めた完全24時間放送を実施(5:00起点)[2][3]。なお、これを行っている放送局はJFN系列では他にはエフエム大阪(FM大阪)とエフエム栃木(RADIO BERRY)だけである。隣県のJFN系列局であるエフエム愛媛(JOEU-FM)は特別編成にならない限り毎夜放送休止時間が設けられているため、終夜放送を行わない局と終夜放送を行う局がどちらも四国にあるという珍しい形となっている。
岡山県域FM局の開局が難航したため、開局当初から岡山県でも聴かれており、かつてはKSBの岡山本社に営業所が置かれ、FM岡山開局までは岡山県内の企業のスポンサーもかなりあった。そのため、岡山県域FM局としてFM岡山が開局した現在でもリスナーがかなり多い。
瀬戸内海放送とグループ関係にあり、局社屋も同居しているため[4]、相互交流も盛んである[5]。一時期は番組交流でテレビ・FM同時放送もあった。毎週金曜にKSBスーパーJチャンネルの多賀公人がJOY-U・CLUBに出演したり、放送がお休みの際は、逆にKSBスーパーJチャンネルのスタジオに当時のJOY-U・CLUBの井川達雄が出演することがあった。
ヒダカトオルが番組間またはCMで流れるジングルをFM香川用に製作している。現在は主に2パターンが使用されている。
過去には、見るラジやテレホンボードやPメールと言った全国のラジオ局では珍しいシステムをいち早く導入していた。見るラジ倶楽部やテレホンボードを活用した企画やメッセージ投稿などを行っていた。
本社・支社[編集]
- 本社
- 東京支社
周波数・出力[編集]
親局 | 周波数 | 空中線電力 | 備考 |
---|---|---|---|
高松 | 78.6MHz | 1kW |
資本構成[編集]
企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[6][7][8]
2015年3月31日[編集]
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
2億円 | 4,000株 | 4 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
瀬戸内海放送 | 3,716株 | 92.9% |
ジャパンエフエムネットワーク | 148株 | 3.7% |
過去の資本構成[編集]
沿革[編集]
- 1988年(昭和63年)
- 1996年(平成8年)4月1日 - 文字多重放送(見えるラジオ)開始。コールサインはJOYU-FCM。
- 2007年(平成19年)
- 2009年(平成21年)4月1日 - 緊急地震速報の運用開始[11]。
- 2011年(平成23年)
- 1月26日 - LISMO WAVEによる配信を全国FM連合加盟各局と同時に開始。(2019年9月30日をもって終了)
- 12月5日 - ドコデモFMによる配信をJFN加盟各局と同時に開始。(2021年2月28日をもって終了)
- 2014年(平成26年)3月31日 - 文字多重放送廃止。
- 2018年(平成30年)
- 2021年(令和3年)
自社制作番組[編集]
現在[編集]
- GOOD MORNING & GOOD MUSIC 786・SUPER MEDIO(平日 7:30 - 8:55)
- FM香川 ステーションスポット(月曜 - 木曜 10:55 - 11:00)
- ハタダプレゼンツ happy happy birhday!!(月曜 - 木曜 12:55 - 13:00)
- Hello!My Town(月曜 - 木曜 13:47 - 13:55)
- ステーションらんでぶ〜(月曜 - 木曜 14:40 - 14:47) - V-air・FM岡山・Hi-Sixと共同制作
- JOY-U・CLUB(平日 16:00 - 18:55)
- #ゴゴから!(月曜 12:00 - 12:55)
- 21st.keynote NEXT(毎月第2月曜 21:00 - 21:55)
- クラシック空間 ゴーシュの部屋(毎月第3月曜 21:00 - 21:55)
- Brillante!〜四国の輝く人たち〜(毎月第1・第3金曜 10:20 - 10:30) - FM愛媛・Hi-Six・FM徳島と共同制作
- WEEKEND EVENT INDEX(金曜 10:55 - 11:00)
- Passion Live〜情熱生放送〜WEEKEND SHUTTLE(金曜 11:30 - 15:55)
- 週刊みとよ ほんまもんRADIO!(金曜 11:55 - 12:00)
- Next〜開拓魂〜(金曜 12:55 - 13:00)
- Out door チャレンジ!day off みとよ(金曜 17:50 - 18:00)
- JOY-U・CLUBの番組内に内包
- クリエアナブキ presents spread my wings(土曜 16:55 - 17:00)
- 勝手にシネマニア(土曜 18:00 - 18:15)
- 続・麺通団のUDON RADIO うどラヂ!(土曜 18:15 - 18:30)
- こけ枝・はやしの課外授業(土曜 18:30 - 18:55)
- Music Night(土曜 21:30 - 22:00)
- こけ枝のラジオ独演会(日曜 9:00 - 9:30、再放送は月曜 5:00 - 5:30)
過去[編集]
- 夕焼けライブ・ジョイフル45
- 週末はリゾートの香り
- サンセットクルーズ
- おかやまタウン情報ジョッキー
- 朱美の特選歌謡曲
- FM1・ハートフルコラム
- It's FRIDAY
- そこまで言うなら、5分だけ
- TJ-CALL
- 学生街の午後
- 786 Hit Wave Count Down 50
- 786 Weekend Wave
- Mornin wave
- マウンテンドーム・アドベンチャー
- それゆけ!クラブ
- 4DAYS A WEEK
- 遊びにいこうよ!
- PメールCLUB
- JAM TODAY'S SPORTS
- K'S VIBRATION
- Let's Go Fishing
- The SWAP MEET
- Tale to Nose
- KIRIN DO! ACTION
- ベルボトムよもう一度
- MO' BETTER MUSIC
- WILL CHART 20
- SATURDAY RADIO MIX 4
- 菅あつ子の気ままにアフタヌーン
- 池田良子のちょっと良いスタイル
- シャスラって午後
- 四国学院大学Music Access 21
- CARTOP DRIVE JACK
- チャット・スクランブル
- T.K.Company Radio
- JAM 30 Minutes
- 東香川ものがたり
- 花樹海Happy Together
- イタリアンメルカート
- ポップス・カバー・コレクション
- 高松シティ・インフォメーション
- GIGA VOICE MUSIC in your Heart→J-PHONE Music in your Heart
- KG情報ビタミン
- 吉沢悠のYou&iLand
- 局アナバトルROUND3
- 週間まちぶら786
- 麺通団のUDON RADIO うどラヂ!
- ニジュウマルな放課後
- 気分はアンダンテ
- イオン高松 presents アフタヌーン ブリーズ
- GODA USA COLLECTION
- 今夜の忘れもの
- Powerful Radio パワラジ!
- グローカル TALK from かがわ
- サザンクロス FM Sound Navigater
- こだわりマスターズ
- Delicious!
- サウンド・シャッフル
- 同志社女子大学 presents VIVIっとキャンパス
- DoCoMo MUSIC 4 U
- DoCoMo THANK YOU 4 THE MUSIC
- ことひらどれじゃーハンティング
- ほね★ラジ
- 21st.keynote
- 786モンバスレディオ(8月限定番組)
- 発信!それだけじゃない香川県
- ASAスタかがわ
- dorlisのSaturday Night Swing
- 近藤夏子とMyeのTalkin'Singin'
- HOME TOWN MUSIC
- CODE-V RHYTHM
- 二村敦志 AOR BREEZE
- ニジュウマルな放課後X
- 桜子委員長の「ひめキュンフルーツ学園」
- かがわ 東方見聞録
- 朝日新聞 キラ星キッズ786
- さぬき市再発見ラジオ 遊びの達人
- 勝谷誠彦×田尾和俊『怒れるおっさんラジオ』
- あなぶきホームのIt`s My Home Party
- 藤岡友香の元気はキから!
- HIROZの大切な人と一緒に…
- 健康川柳
スタジオ[編集]
どちらのスタジオも番組の観覧可能であるが、第2スタジオは平日19時以降、土日祝祭日は観覧できない。
- 上之町本社時代
- 第1スタジオ
- 第2スタジオ
- 第1スタジオ(通称クリスタルスタジオ)
- 社外にあり、外から放送の様子が見ることができる。
- スタジオ名の「クリスタルスタジオ」はリスナー公募により命名された。
- スタジオは広く、テーブルには6つマイクが設置されている。
- スタジオ外には、スピーカーが設置されており、放送を聴くことができる。
- 過去にはスタジオ内に入り、生放送の観覧をすることができたが、後にセキュリティ上、スタジオ内でなく外からの観覧のみになった。
- 昔はスタジオの壁に、アーティストのディスクが飾られていたが、後にラジ男のステッカーを巨大化させたパネルが飾られている。
- スタジオの隅には、スロットマシーン(SUPER PLANET)と言う機種が置かれている[14]
- 「Passion Live〜情熱生放送〜WEEKEND SHUTTLE」「JOY-U・CLUB」でゲストが生出演するときや、見学者が多くなると予想される時に使われたり、ゲストのインタビュー収録などで使われる。
- 開局当時はクリスタルスタジオはまだできておらず、生放送や収録の際は、一旦工事を中止してから行われていた。
- やまだひさしのラジアンリミテッドDXの生放送をFM香川から完全生放送で放送されたことがある。(サンポート高松にて、チャリアンリミテッドと言うイベントに出演された日の深夜に行われた。)
- SCHOOL OF LOCK!の初代校長やましげ校長・山崎樹範(その当時は、夏季休暇中であった。)が休暇先のFM香川スタジオから中継を結んで、TOKYO FMとFM香川の二次中継で放送された(ヒダカトオルが製作したFM香川のジングルも流れた。)。
- 第2スタジオ
- 社屋内の玄関を入ってすぐにある。
- 第1スタジオに比べるとスタジオは狭く、生放送中などは基本的にワンマンDJスタイルで、ADがメール確認やCDを取りに行ったりなどサポートしながら放送を行っている。
- 「JOY-U・CLUB」「ニジュウマルな放課後X」「786・SUPER MEDIO」などで使われる。
パーソナリティ[編集]
男性
女性
- 筒井智子
- 市川智子
- みかわかよ(元FM徳島、FM岡山)
- 大津奈美子
- 下舞春希
- 楠本加奈
過去に担当したパーソナリティ[編集]
- 田中純子
- 吉沢悠
- 丸朋子
- 小畑圭司
- モリアイコ(Rococo)
- 安西里花
- 織田亜紀子
- 恵美友香織
- 棚原まどか
- 朝井美由紀
- 立神安奈
- dorlis
- 近藤夏子
- Mye
- 新岡若菜(劇団チャリカルキ)
- 藤澤翼
- 田中智子
アナウンサー[編集]
男性
- 蒲野誠一(ディレクター兼任)
- 井川達雄(ディレクター兼任)
女性
過去に在籍したアナウンサー[編集]
男性
- 出野雅実(元西日本放送アナウンサー)
- 織田伸介
女性
- 植松恭子
- 敷山千津
- 資延由美
- 中村千秋
- 福積朱美
- 古谷良子
キャッチフレーズ・イメージキャラクター[編集]
キャッチフレーズ[編集]
- 開局 - 1998年3月 : 音のごちそう、エブリディ
- 1998年4月 - 2007年3月 : Be fine!! 786
- 2007年4月 - 現在 : I ♥ RADIO 786
イメージキャラクター[編集]
- マイク君
- マイクをイメージしたキャラクターで開局初期に使われていた。
- ラジ男
- FM香川開局20周年を記念し、2007年4月1日に新キャラクターとして誕生した。
- 性別・男
- 出身地・讃岐生まれ讃岐育ち
- 趣味・発明と機械いじり
- 特技・欽ちゃん走り
- ファッション・黒タイツに自分で作ったラジオチューナー付きヘッドフォン。クローゼットの中には、ずらりと同じ服がたくさん入っているらしい。
- 冬になるとマフラーをつけた姿が見られる。
- 食べ物・うどんが大好物。讃岐名物あんもち雑煮はちょっと苦手
- 現在はグッズ販売はされていないが、ノベルティでラジ男の缶バッジ。ステッカーやえびせんなどがあった。過去には開局20周年イベントでエコバッグやぬいぐるみ、マスコットやクリアファイルやパンなどがあった。
- ニジュウマルな放課後Xでは、学ラン姿のラジ男を見ることができる。番組ブログ以外でも、缶バッジやステッカー、待ち受け画像など見ることが可能。
- 学ランの他にもアフロ・ヘビーメタル・レゲエ・HIP HOPのラジ男も存在する。車を運転しているラジ男もいる。さらに続・麺通団のUDON RADIO うどラヂ!とコラボしたうどんラジ男と言う、レアなラジ男もいる。(うどんを食べている・うどんを頭に乗っけている・うどんの中に入ったラジ男の種類がある。YouTubeで見ることができる。)
- ラジ美
- 性別・女
- 職業・ラジオDJ(ラジ男はラジ美のファンらしい。)
区域外再放送[編集]
- 岡山ネットワーク(岡山市)
- 倉敷ケーブルテレビ(倉敷市・玉野市・総社市・都窪郡早島町・岡山市南区灘崎町植松)
- 玉島テレビ放送(倉敷市玉島地区、船穂地区)
- 吉備ケーブルテレビ(高梁市・新見市・加賀郡吉備中央町)
- 高梁市成羽有線テレビジョン(高梁市成羽町地区)
- 井原放送(井原市・広島県福山市神辺町上御領の一部)
- 矢掛放送(小田郡矢掛町・倉敷市真備町の一部)
- 美作市ケーブルテレビ (美作市・英田郡西粟倉村)
脚注[編集]
- ^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者 - 総務省電波利用ホームページ
- ^ ただし、放送設備の点検・整備および送信所大規模工事の関係で日曜深夜から月曜早朝にかけて放送休止の場合あり。
- ^ 以前はぎふチャン(岐阜放送)が行っていたが、現在は毎夜休止している。
- ^ 西宝町時代は局社屋に隣接していた
- ^ ラジオニュースでKSBニュースの配信やKSBの番組案内。FM香川のアナウンサー・DJがKSBでの告知CMナレーション担当など。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、411頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、403頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、427頁。
- ^ a b c d e f g エフエム香川 非常勤取締役
- ^ 22日はTOKYO FMの『DHCカウントダウン・ジャパン』と『コスモ ポップス ベスト10』の公開生放送が実施された。24日は10:00 - 19:00までの9時間の公開生特番が組まれた(途中11:00 - 11:30は『ディア・フレンズ』放送で中断)。
- ^ RNCラジオ・FM岡山と同時実施。
- ^ 2月1日(木)12時頃より、エフエム香川が配信を開始 - radiko.jp、2018年1月25日、2018年1月27日閲覧。
- ^ FM香川 » 2021年1月18日(月)本社移転のお知らせ
- ^ こけ枝によると過去にFM香川にいた社員がかなりのパチスロファンであり、店でも打っていたが店だけでは物足りず自宅にも置くようになったが、部屋が狭くなってしまい結局撤去することになったが、その際FM香川のクリスタルスタジオに置くことができたので現在は一室のインテリアとして置かれている。
外部リンク[編集]
- FM香川公式サイト
- ラジ男&ラジ美(FM香川公式) (@786fmkagawa) - Twitter
- エフエム香川 - Facebook
- 【公式】エフエム香川 - YouTubeチャンネル
|
|
|