オートウェーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年11月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒263-0054 千葉県千葉市稲毛区宮野木町1850番地 |
設立 | 1990年9月10日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 4040001001139 |
事業内容 | 自動車用品販売 |
代表者 | 代表取締役社長 廣岡 大介 |
資本金 | 1億円 |
売上高 |
単体72億30百万円 連結72億62百万円 (2017年3月期) |
営業利益 |
単体83百万円 連結1億37百万円 (2017年3月期) |
純利益 |
単体1億6百万円 連結1億63百万円 (2017年3月期) |
純資産 |
単体27億65百万円 連結28億18百万円 (2017年3月) |
総資産 |
単体88億17百万円 連結88億52百万円 (2017年3月) |
従業員数 |
単体173人 連結222人 (2017年3月) |
決算期 | 3月31日 |
外部リンク | www.auto-wave.co.jp |
株式会社オートウェーブは、1990年設立の自動車関連製品を取り扱うチェーンストア(カー用品店)の一つである。
概略[編集]
主として千葉県を中心に自動車関連製品の販売を中心としたチェーン店を展開し、また関連子会社(後述)を通して自動車関連部品の販売や車検・修理業務を行っている。なお、2002年から 2006年まで日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するジェフユナイテッド市原・千葉のユニフォームスポンサーであった。
なお、元会長の廣岡等が、オートバックスセブン常務の役職を捨て、オートウェーブを設立したのは1990年9月。その10年前からオートバックスセブン初代社長の住野利男に独立を申し出て、「まだ、早い」と慰留され続け、やっと許しを得たのが51歳の時である(※「企業家倶楽部1999年3月号」(特集 オートウェーブ会長 広岡等のすべて)より、一部引用)。
現在は、車検を軸に鈑金・新車販売など車に関連する総合サービスを展開している。
沿革[編集]
- 1990年9月 - 株式会社オートウェーブ設立。
- 1994年2月 - 廣岡元会長等が中心となり株式会社ベルガレージ(資本金10百万円)設立。
- 1999年9月 - 株式会社ベルガレージを100%子会社とする。
- 2000年1月 - 株式会社シー・エス・シーを100%子会社とする。
- 2000年9月 - 店頭登録市場 (現JASDAQ)に株式を公開 。
- 2010年3月 - 100%子会社である株式会社シー・エフ・シーを吸収合併。
- 2010年4月 - 100%子会社である株式会社シーエムサウンド、株式会社ばるクルを吸収合併。
- 2013年7月 - 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
現在展開中の店舗[編集]
- 宮野木店(千葉県千葉市稲毛区宮野木町)
- 富里店(千葉県富里市七栄)
- 浜野店(千葉県千葉市中央区浜野町)
- 柏沼南店(千葉県柏市風早)
- 上総君津店(千葉県君津市法木作)
- 茂原店(千葉県茂原市北塚)
- 佐原店(千葉県香取市)
- オイルボーイ成東店(千葉県山武市姫島)
イメージキャラクター(過去)[編集]
関連企業[編集]
- ベルガレージ(車検・修理)
参照[編集]
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- オートウェーブ - Facebook
- クルマの事ならオートウェーブ (@aw_autowave) - Twitter