カルチョ・コモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カルチョ・コモ | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Calcio Como S.r.l | ||
愛称 | Lariani, Azzurri, Comensi, Biancoblù, Voltiani | ||
クラブカラー | 青 | ||
創設年 | 1907年 | ||
所属リーグ | セリエD | ||
所属ディビジョン | 4部 | ||
ホームタウン | コモ | ||
ホームスタジアム | スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ | ||
収容人数 | 13,602 | ||
代表者 |
![]() | ||
監督 |
![]() | ||
公式サイト | 公式サイト | ||
| |||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
カルチョ・コモ(Calcio Como S.r.l)は、イタリア・ロンバルディア州コモを本拠地とするサッカークラブである。2017-18シーズンはセリエD・ジローネAに所属。
歴史[編集]
1907年にFCコモ(Football Club Como)として創立し、ACコモ(A.C. Como)を名乗っていた1949-50シーズンにセリエAに初昇格。その後はセリエBで戦うシーズンが多くなったが、70年代、80年代とコンスタントにセリエA昇格を果たしている。
2001-02シーズンにセリエBで優勝し、14シーズンぶりにセリエAへ復帰したが、わずか1年で降格。さらに3年連続で降格を味わい、2005年には財政破綻のためセリエD落ちを余儀なくされた。翌シーズンは現在のカルチョ・コモとして再出発した後に何とか持ち直し、2008-09シーズンにはレガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ (旧セリエC2)・ジローネAで3位、プレーオフを勝ち抜いてレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネに復帰した。
後にイタリア代表としても活躍するジャンルカ・ザンブロッタがキャリアをスタートさせたクラブとして有名で、2006年ドイツワールドカップの優勝メンバーに名を連ねたザンブロッタには、コモの名誉会長という職が贈られている[1]。
タイトル[編集]
国内タイトル[編集]
- セリエB:3回
- 1948-49, 1979-80, 2001-02
- コッパ・イタリア・セリエC:1回
- 1996-97
- コッパ・イタリア・セリエD:1回
- 2007-08
国際タイトル[編集]
なし
過去の成績[編集]
- 2000-01 セリエC1・ジローネA 2位 プレーオフ勝利によりセリエB昇格
- 2001-02 セリエB 1位 セリエA昇格
- 2002-03 セリエA 17位 セリエB降格
- 2003-04 セリエB 24位 セリエC1降格
- 2004-05 セリエC1・ジローネA 18位 経営破綻によりセリエD降格
- 2005-06 セリエD 4位
- 2006-07 セリエD・ジローネB 4位
- 2007-08 セリエD・ジローネB 1位 レガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ昇格
- 2008-09 レガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ・ジローネA 3位 プレーオフ勝利によりレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ昇格
- 2009-10 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 12位
- 2010-11 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 9位
- 2011-12 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 13位
- 2012-13 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 12位
- 2013-14 レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA 8位
- 2014-15 レガ・プロ・ジローネA 4位 プレーオフ勝利によりセリエB昇格
- 2015-16 セリエB 22位 レガ・プロ降格
- 2016-17 レガ・プロ・ジローネA 7位 セリエD降格
- 2017-18 セリエD・ジローネA
歴代監督[編集]
マルコ・タルデッリ 1993-1995
ジャンピエロ・マリーニ 1997, 1999-2000
マリオ・ベレッタ 1997-1998
ロリス・ドミニッシーニ 1999-2002
エウジェニオ・ファシェッティ 2002-2004
歴代所属選手[編集]
DF[編集]
ジャンルカ・ザンブロッタ 1994-1997
ヴェディン・ムジッチ 2001-2003
MF[編集]
FW[編集]
パオロ・ロッシ 1976
アルド・セレーナ 1979-1980
マルコ・シモーネ 1986-1989
トンマーゾ・ロッキ 1998-2000
ルイス・オリヴェイラ 2001-2002
スティーヴン・マキンワ 2001-2002, 2003-2004
ダニエル・フォンセカ 2002-2003
サシャ・ビェラノヴィッチ 2002-2003
脚注[編集]
- ^ “ザンブロがミランに!”. acmilan.com. (2008年5月31日)
外部リンク[編集]
- 公式サイト(イタリア語)
|