
カロリーナ・デュアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年1月) |
基本情報 | |
---|---|
本名 |
カロリーナ・マルセラ・ラクエル・デュアー Carolina Marcela Raquel Duer |
通称 |
La Colorada La Turca[1] |
階級 | スーパーフライ級 |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 1978年8月5日(41歳)[1] |
出身地 | ブエノスアイレス[1] |
スタイル | オーソドックス[1] |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 19 |
勝ち | 15 |
KO勝ち | 5 |
敗け | 3 |
引き分け | 1 |
カロリーナ・マルセラ・ラクエル・デュアー(Carolina Marcela Raquel Duer、1978年8月5日 - )は、ユダヤ系アルゼンチン人[2]の女子プロボクサーである。ブエノスアイレス出身。WBO女子世界バンタム級王者、元WBO女子世界ジュニアバンタム級王者。
来歴
2007年9月15日、Agustina del Valle Aybar戦でデビューし判定勝利。同じ相手をKOして連勝。
しかし、3戦目で初黒星を喫すると、3連敗。
2009年4月4日、Yanina Natalia Acunaにダイレクトリマッチで勝利して連敗を止める。以降は連勝。
2010年12月17日、10戦目でLoredana Piazzaと初代WBO女子世界ジュニアバンタム級王座を争い、3回にダウンを奪って判定で王座獲得。
2011年3月26日、Aziza Oubaitaに判定勝利して初防衛に成功。
2011年7月15日、Fleis Djendjiを1回TKOで倒し2度目の防衛成功。
2011年11月11日、Maria Jose Nunezを3回TKOで倒し3度目の防衛成功。
2012年3月3日、Milena Trontoを2回TKOで倒し4度目の防衛成功。
2012年7月6日、Corina Carlescuを5回TKOで倒し、5度目の防衛成功。
2012年10月26日、Marisa Johanna Portilloと対戦し、5連続KOは逃したものの大差判定で6度目の防衛成功。
2012年12月21日、復帰3戦目の元世界王者マルセラ・アクーニャとノンタイトルを行い、判定勝利。
2013年5月24日、サブリナ・ペレスと空位のWBOバンタム級王座を争うが、引き分け。
2013年7月26日、マイラ・ゴメスと同王座を争い、判定勝利で2階級制覇達成。
戦績
- 17戦14勝(5KO)3敗
獲得タイトル
脚注
- ^ a b c d “Carolina Raquel Duer”. Boxrec.com. 2013年3月16日閲覧。
- ^ “Argentinian Jewish boxer defends her title”. JTA. (2011年11月13日)
関連項目
外部リンク
- カロリーナ・デュアーの戦績 - BoxRec(英語)
前王者 N/A |
初代WBO女子世界ジュニアバンタム級王者 2010年12月17日 - 2012年(返上) |
空位 次タイトル獲得者 N/A |
空位 前タイトル保持者 ダニエラ・ベルムデス |
第3代WBO女子世界バンタム級王者 2013年7月26日 - 現在 |
次王者 N/A |