ガーンジーの旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | |
---|---|
用途及び属性 |
![]() |
縦横比 | 2:3 |
制定日 | 1985年2月15日 |
使用色 |
現在のガーンジーの旗は1985年に制定された。イングランドの国旗の白地に赤い十字(聖ジョージ十字)が基になっているが、赤い十字の中に金色の十字が付け加えられている。
1936年にガーンジーはイングランドの国旗と全く同じ、白地に赤の十字の旗を国旗として使用することを許されていた。しかしスポーツなどの国際イベントでイングランドとガーンジー島が同じ旗を使うことによる混乱から新たな旗の構想が持ち上がった[1]。1985年当時副代官(Deputy Bailiff)を務めていたグレアム・ドーリー(Graham Dorey)が議長を務めるガーンジー島地域旗調査委員会により金色の十字が追加された旗がデザインされ、1985年2月15日に初めて掲揚された。金色の十字はノルマンディー公ウィリアム1世 (イングランド王)を表し、ヘイスティングズの戦いでローマ教皇アレクサンデル2世から賜った金の十字を描いた旗を掲げていたとされる[2]。
イギリスの商船旗レッド・エンサインに金色の十字を書き加えた旗は、ガーンジー島の商船旗になっている。
聖ジョージ十字の使用に先立つ19世紀半ば、ガーンジーでは別の旗が用いられていたことを示唆する資料もある。これによれば白と青のチェックの柄の上に赤い聖ジョージ十字を置き、カントン(左上)にユニオンジャックを描いていたという[3] 。しかしこれが公式のものだったか、どのような場で使用されたかについては不明である。
脚注[編集]
- ^ Le Conte, David, Designing the Flag, Review of the Guernsey Society, Spring 1996, Vol LII No 1
- ^ Nicolls, Bruce, A New Flag for Guernsey, Review of the Guernsey Society, Winter 1985, Vol XLI No 3
- ^ Bailiwick of Guernsey
関連項目[編集]
|