クラブ・アメリカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
原語表記 | Club de Fútbol América S.A. de C.V.[1] | |||
愛称 |
Las Águilas (The Eagles)[2] Los Azul-Cremas (The Blue-Creams)[3] Los Millonetas (The Millionaires)[3] | |||
クラブカラー | 黄色と青 | |||
創設年 | 1916年 | |||
所属リーグ | メキシコリーグ | |||
所属ディビジョン | リーガMX | |||
ホームタウン | メキシコシティ | |||
ホームスタジアム | エスタディオ・アステカ | |||
収容人数 | 87,523[4] | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
クルブ・デ・フトボル・アメリカ(スペイン語: Club de Fútbol América S. A. de C. V.)は、メキシコの首都メキシコシティに本拠を構えるサッカークラブである。
概要[編集]
メキシコ国内で最大手のテレビ局・テレビサがオーナー。ルチャ・リブレの文化が根付き、善悪対決という概念がスポーツで必要とされやすいメキシコにあって当クラブは他クラブの有力選手や外国人を金銭で引き抜くなど「悪役」を標榜したクラブ運営を行って来た(そういう意味でのライバルはCDグアダラハラ)。ゆえにサポーターも「Ódiame más! (オレを憎め!)」というキャッチコピーがプリントされたシャツを着て応援することが多い。
メキシコで最も人気のあるサッカークラブである[5]。
ライバル[編集]
クルブ・アメリカの最大のライバルは、CDグアダラハラである。この2チームの対戦はクラシコ・デ・クラシコス(クラシコの中のクラシコ)と呼ばれている。他にプーマス、クルス・アスルとの対戦もクラシコと呼ばれ、プーマスとの対戦はクラシコ・カピタリーノ(首都ダービー)、クルス・アスルとの対戦はクラシコ・ホベン(若いダービー)と呼ばれている。クルブ・アメリカ、CDグアダラハラ、プーマス、クルス・アスルはメキシコのビッグ4と呼ばれている。
タイトル[編集]
国内タイトル[編集]
- リーグ: 17回
- 1925, 1926, 1927, 1928, 1966, 1971, 1976, 1984, 1985, Prode 1985, 1988, 1989, Verano 2002, Clausura 2005, Clausura 2013, Apertura 2014, Apertura 2018
- カップ: 6回
- 1953-54, 1954-55, 1963-64, 1964-65, 1973-74, Clausura 2019.
- スーパーカップ: 5回
- 1955, 1976, 1988, 1989, 2005
国際タイトル[編集]
- CONCACAFチャンピオンズリーグ: 7回
- 1977, 1987, 1990, 1992, 2006, 2015, 2016
- CONCACAFジャイアンツカップ: 1回
- 2001
- コパ・インテラメリカーナ: 2回
- 1978, 1991
現所属メンバー[編集]
|
|
歴代監督[編集]
ラウル・カルデナス 1975-1979
ミゲル・アンヘル・ロペス 1984-1987
ジョルジ・ヴィエイラ 1988-1990
マヌエル・ラプエンテ 2001-2003, 2006, 2010-
ルイス・フェルナンド・テナ 2006-2007
ダニエル・ブライロフスキー 2007-2008
ラモン・ディアス 2008-2009
ヘスス・ラミレス 2009-2010
ミゲル・エレーラ 2011-2013
アントニオ・モハメド 2014
グスタボ・マトサス 2014-
歴代所属選手[編集]
GK[編集]
エクトル・サラタ 1979-1987
アドリアン・チャベス 1988-1994
オスワルド・サンチェス 1996-1999
ギジェルモ・オチョア 2004-2011
DF[編集]
ラファエル・ガルサ・グティエレス 1916-?
アルフレド・テナ 1973-1991
オスカル・ルジェリ 1992-1993
リカルド・ロハス 2001-2004, 2005-2007
MF[編集]
ババ 1964-1965
カルロス・レイノソ 1970-1979
クリストバル・オルテガ 1974-1991
ハビエル・アギーレ 1978-1980
アントニオ・カルロス・サントス 1987-1994
ゴラン・ミロイェヴィッチ 1997
パベル・パルド 1999-2006
ジャウミーニャ 2004
ダニエル・ビロス 2007
フェデリコ・インスア 2007-2009
FW[編集]
ラウル・アマリージャ 1989-1990
ウーゴ・サンチェス 1992-1993
クアウテモク・ブランコ 1992-1997, 1998-2000, 2005-2007
カルシャ・ブワルヤ 1994-1997
フランソワ・オマン=ビイク 1995-1997
ルイス・エルナンデス 2000-2002
イバン・サモラーノ 2001-2003
マルセロ・リパティン・ロペス 2002-2003
クラウディオ・ロペス 2004-2007
サルバドール・カバニャス 2006-2010
ネルソン・クエバス 2006-2007
ルーカス・カストロマン 2007
フェデリコ・イグアイン 2008
ビセンテ・サンチェス 2010-2012
クリスティアン・ベニテス 2011-2013
ダルウィン・キンテロ 2014-2018
脚注[編集]
- ^ “América”. LigaMX.net. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ “La historia de las Águilas del América”. Club América – Sitio Oficial. 2019年9月20日閲覧。
- ^ a b “Los "apodos" del América en sus 96 años”. Pulso. 2012年10月12日閲覧。
- ^ “2026 FIFA World Cup Bid Book (PDF)”. p. 161. 2018年4月5日閲覧。
- ^ http://www.minutouno.com/notas/70449-segun-una-investigacion-boca-no-es-la-mitad-mas-uno
- ^ http://www.clubamerica.com.mx/plantilla/club-america/
- ^ http://ligamx.net/cancha/club/1/america
外部リンク[編集]
|
|
|