コスプレ板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コスプレ板 | |
---|---|
愛称 | コス板 |
カテゴリ | 漫画・小説等 |
サーバ | yuzuru |
フォルダ | cosp |
開設日 | 不明 (現在の板になったのは 2000年1月28日) |
開設理由 | 掲示板の分割・趣旨変更 |
名無しの名前 | C.N.名無したん |
ID制度 | 強制ID 携帯/PC識別符号表示 |
外部リンク | コスプレ板 |
コスプレ板(コスプレいた)は、匿名掲示板・2ちゃんねるにある板の一つ。主にコスプレ(コスチュームプレイ)及びそれに関する話題を扱う。
歴史
元々はネットアイドル板として発足したのがその始まりである。後に声優を扱うことが可能となったことから、ネットアイドル&声優板(アイドル声優板)となり、さらにコスプレを扱うことも可能となり、ネットアイドル&声優&コスプレ板(コスプレ声優板)と変化していった。
その後2ちゃんねるの利用者が拡大するにつれ、分割が必要になり、声優板が単体で設立、またネットアイドルが個人を扱う関係上、ネットアイドルを誹謗中傷する事が多く、取り扱いが難しくなり、さらにコスプレイヤーがネットアイドル的要素を包含することが多いことから、事実上ネットアイドル板がコスプレ専門の板となっていった。このため、掲示板の名称自体も2000年1月28日にコスプレ板に名称変更され、ディレクトリ名も「idol」から「cosp」へと変更、現在に至っている。
板の特徴と現状
コスプレ板の名称の通り、コスプレに関する次のような話題が中心となっている。
- 各作品・ジャンルにおけるコスプレの情報交換
- コスプレイベント、コスプレダンスパーティ、コスプレ可能な同人誌即売会や展示会、撮影会に関する情報交換、イベントマナーに関する議論
- 特定のコスプレイヤーやカメラ小僧に関する話題
- 衣装や小道具の作成・メイク・撮影技術に関する質疑応答
- メイド喫茶などコスプレ系飲食店やそれに類する業種、コスプレ衣装制作販売業者に関する情報交換
ただし、こうした話題の中にはコスプレというジャンルを扱う以上、個人に関する情報が含まれる。プロとして活動している人物を除き、コスプレイヤーやカメラ小僧の大半は一般人(2ちゃんねるの削除ガイドライン上では個人三種)に該当するため、その取り扱いには慎重にならざるを得ない。このためコスプレ板のローカルルールにおいては個人に関する取り扱いが厳密に定められており、ルール設置当時に立ち会った削除人の最高責任者もその厳密さに感嘆したほどであった。しかし時間が経つにつれその効力が薄まっており、ルールを無視した個人に対する誹謗中傷などが絶えない。この為自治論議での最大の懸案事項として未だに上位に挙がる存在となっている。
また、近年のコスプレ系飲食店などの急増により、この業種を扱うスレッドが増加したことも自治における懸案事項となっている。あまりにも急増したことからスレッド一覧上の一定の割合を占めるようになっており、さらにこうした業種の情報を求める為に他の板から流入した住民も急増、コスプレ板でのローカルルールを把握しないまま書き込みをしている者が増えている。従来からの板住民からは「コスプレという観点から見ても、もはや別の分類に分けるべきではないか」という提案が挙がるようになっており、板の分割論議もされているが、合意形成が進んでいない状況である。
これらとは別に、性的要素を含んだスレッドが立つことが多い。アダルトビデオや性風俗などでコスプレを扱うことが多くなったため、というのがその要因だと言える。しかし現在削除ガイドライン上では2ちゃんねるにおいては性的要素を含んだスレッドは削除対象となっていること、さらに成人向け外郭掲示板のPINKちゃんねるにおいてエロコスプレ板が設立されていることから、従来のコスプレ板との棲み分けは一応は行われている。
|