サタ☆スポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
サタ☆スポ | |
---|---|
ジャンル | スポーツ番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2011年10月1日 - |
放送時間 | 毎週土曜 6:00 - 8:55(175分) |
放送局 | FM大阪 |
ネットワーク | JFN |
パーソナリティ |
大畑大介 山本隆弘 珠久美穂子 |
テーマ曲 |
OP:「ルッキング・アップ」(カシオペア) ED:「ドミノ・ライン」(カシオペア) |
特記事項: 7:30 - 8:00、8:30 - 8:55はネット局への裏送り。 |
『サタ☆スポ』は2011年10月1日からJFN系列各局で放送されているスポーツ情報番組である。放送時間は毎週土曜 6:00 - 8:55。なお、制作局であるエフエム大阪(以下、FM大阪)では6:00 - 7:30と8:00 - 8:30の放送の為、7:30 - 8:00と8:30以降はネット局への裏送りとなっている。
概要[編集]
これまでJFNCで放送されていた「SPORTS GROOVE!!」とFM大阪(当時はFM OSAKA)発で中四国近畿5局ネットで放送されていた「珠久美穂子の、気分はバーディーラッシュ!」を受け継いでおり、実質共同制作となっている。そのため、ホームページやメールアドレスはJFNC側、放送およびFAX受付はFM大阪側と分担しての放送となっている。
そのため原則出演者は大阪から出演するが、後述メンバーのうち、大畑はラグビー取材などで東京へいることもあり、また加藤は活動拠点が東京のため、その場合はJFNスタジオとFM大阪のスタジオの二元で放送することになる。
2016年10月以降のテーマ曲はOPがカシオペア「ルッキング・アップ」、EDがカシオペア「ドミノ・ライン」。
パーソナリティー[編集]
現在[編集]
過去[編集]
- 濱中治(2013年7月 - 2014年12月、第1週・第3週担当) - 阪神タイガースコーチ就任に伴い卒業。
- 河口正史(2014年12月 - 2015年12月19日) - 今後も東京から番組に出演する予定。
- 森島寛晃(2016年1月 - 2017年2月4日)
- 加藤未央(8:30からのサッカーコーナー「加藤未央のTHE ROOTS OF FOOTBALL」を担当)
ネット局[編集]
(2020年10月現在)
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 中断時に放送される内包番組は中断欄にて表記。なお、以下の「飛び降り」は、放送枠中(6:00 - 8:55)に終了させることを示す。
- 2012年10月 - 2019年12月に6時台ネット局に関しては、制作局のFM大阪・Date fmを除いて6:40 - 6:45に『感じて、漢字の世界』(TOKYO FM制作)を内包していた[1]。
- 7:20過ぎと8:20過ぎは地域情報を挿入出来るようになっており、JFNCからはCM枠よりも長く3 - 4分BGMを配信している。なおその部分をBGM配信にするか、情報を挿入するか、CMを挿入するかは各局別。
- 以下の局のうち、FM大阪・e-radio・FM OKAYAMA・FM香川・FM TOKUSHIMAは「気分はバーディラッシュ!」のネット局で、その他の局は「SPORTS GROOVE!!」のネット局。なお、e-radio・FM OKAYAMA・FM香川は8:00から「SPORTS GROOVE!!」に飛び乗り。FM大阪・FM TOKUSHIMAは前々番組の「SATURDAY ON THE WAY」を2009年3月に打ち切って以来、2年半振りにJFNCネットに復帰。
- いずれの放送局もミニ番組、シリーズ番組などの編成で放送時間は変動することもある。
- 全て毎週土曜の放送で、放送時間の早い順から記載。全局、「radiko」・「radiko.jpプレミアム」で聴取可能。
- なお、特別加盟局のInterFM897は、加盟当初から未ネット。
現在[編集]
放送対象地域 | 放送局名 | 放送時間 | 中断 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大阪府 | エフエム大阪(FM大阪) | 6:00 - 8:30 | 7:22 - 7:26 / 8:20 - 8:23:FM大阪 TRAFFIC REPORT 7:30 - 7:55:アース製薬 Dream Shot ~輝け!ゴルファー 7:55 - 8:00:Live Your Dream 〜本音で生きてください〜 |
番組制作局 7:30 - 8:00、 8:30 - 8:55は裏送り[2][3] |
青森県 | エフエム青森(AFB) | 6:50 - 6:55:心のともしび 6:55 - 7:00:FM青森インフォメーション 7:55 - 8:00:クロタキ不動産 Radio Life Station(再放送) |
[4] | |
岩手県 | エフエム岩手(FM IWATE) | 6:50 - 7:00:深沢紅子 野の花美術館 80年つれづれ(第1・第3) 館長日記「花のある風景」(第2・第4) 7:00 - 7:25:ブルボン presents Shining Star 7:25 - 7:30:FMインフォメーション 7:30 - 8:00:いーはとーぶトーク |
[5] | |
岡山県 | 岡山エフエム放送(FM OKAYAMA) | 7:54 - 8:00:快適生活ラジオショッピング | [6] | |
秋田県 | エフエム秋田(AFM) | 6:00 - 8:55 | ||
群馬県 | エフエム群馬(FM GUNMA) | [7] | ||
福井県 | 福井エフエム放送(FM FUKUI) | 8:20 - 8:40:クロダハウス presents しあわせ物語 | [8] | |
岐阜県 | エフエム岐阜(FM GIFU) | [9][10] | ||
三重県 | 三重エフエム放送(レディオキューブ FM三重) | 6:54 - 7:00 / 7:54 - 8:00:快適生活ラジオショッピング 8:20 - 8:25:レディオキューブ トラフィック[11] |
||
香川県 | エフエム香川(FM香川) | |||
徳島県 | エフエム徳島(FM TOKUSHIMA) | [12] | ||
佐賀県 | エフエム佐賀(FMS) | |||
熊本県 | エフエム熊本(FMK) | 7:22 - 7:27 / 8:20 - 8:23:POWER WAVE | [13] | |
鹿児島県 | エフエム鹿児島(μFM) | 7:22 - 7:27:μパブリック | ||
沖縄県 | エフエム沖縄(FM沖縄) | 7:22 - 7:27 / 8:22 - 8:26:FMサタデーインフォメーション[11] | [14] | |
滋賀県 | エフエム滋賀(e-radio) | 6:00 - 8:40 | 8:21 - 8:25:交通情報 | [15] |
長崎県 | エフエム長崎(FM Nagasaki) | 7:23 - 7:38:今旬!いいもの百貨店 7:38 - 7:42:SMILE CUTS 7:55 - 8:00:タウンナビ 8:18 - 8:23:快適生活ラジオショッピング |
[16] | |
宮崎県 | エフエム宮崎(JOY FM) | [15] | ||
長野県 | 長野エフエム放送(FM長野) | 6:00 - 8:20 | [17] | |
山口県 | エフエム山口(FMY) | [18] | ||
広島県 | 広島エフエム放送(HFM) | 6:00 - 8:00 | 6:54 - 7:00:快適生活ラジオショッピング | [19] |
栃木県 | エフエム栃木(RADIO BERRY) | 6:00 - 7:54 | ||
富山県 | 富山エフエム放送(FMとやま) | 6:00 - 7:30 | [20] | |
石川県 | エフエム石川(HELLO FIVE) | 6:54 - 7:00:快適生活ラジオショッピング | [21] | |
島根県・鳥取県 | エフエム山陰(V-air) | [22] | ||
大分県 | エフエム大分(Air-Radio FM88) | [23] | ||
宮城県 | エフエム仙台(Date fm) | 6:00 - 7:00 | [24] | |
福島県 | エフエム福島(ふくしまFM) | [25] | ||
兵庫県 | 兵庫エフエム放送(Kiss FM KOBE) | [26] | ||
高知県 | エフエム高知(Hi-Six) | [27] | ||
山形県 | エフエム山形(Rhythm Station) | 7:00 - 8:55 | [28] |
過去[編集]
放送対象地域 | 放送局名 | 放送時間 | 放送期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
新潟県 | エフエムラジオ新潟(FM-NIIGATA) | 6:00 - 7:55 | 放送開始 - 2014年11月 | |
東京都 | エフエム東京(TOKYO FM) | 6:00 - 6:55 | 2016年10月 - 2017年3月 | 現状では唯一の新規ネット局だった[29]。 |
関連項目[編集]
- SPO☆LOVE - 2013年10月 - 2016年9月にTOKYO FMにて東京ローカルで放送していたスポーツ生情報番組。
- World BPM - Best Pops Morning- - 2017年4月 - TOKYO FMにて東京ローカルで生放送している音楽情報番組。(SPO☆LOVEの後番組)
- Love Running - 2013年8月より大阪ローカルで放送されているランニング情報番組。
脚注[編集]
- ^ 2016年6月までゴルフ情報コーナー「気分はバーディラッシュ!」を放送していたが、7月からは様々なスポーツ情報などを届けている。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は7:55以降、2015年10月 - 2020年6月は7:30以降だった。
- ^ 飛び降りコメントでは「(FM OSAKA→FM OH!→)FM大阪 サタ☆スポ」としている。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は6:00 - 7:00(ただしミニ番組での中断時間もあった)、2015年10月 - 2016年3月は7:00 - 8:30にそれぞれ放送していた。
- ^ 8時台の放送は2016年10月より放送開始。
- ^ 2020年3月までは6:00 - 7:54に放送していた。
- ^ 放送日が毎月第1木曜の2日後にあたる時は、『チャレンジ・ザ・ドリーム~群馬の明日をひらく~』の再放送実施のため(本放送は第1木曜 12:00 - 12:55)、6:00 - 8:00に短縮される。さらに偶数月の最終土曜に「街の音楽家たち」を放送する時は6:00 - 8:30の放送となる。
- ^ 一時期に『旬!SHUN!ピックアップ』を放送した関係で、6:00 - 8:40に放送していた。
- ^ 2015年10月 - 2016年3月は6:00 - 8:42の放送だった。
- ^ 2017年4月 - 同年6月に『“Morning cafe”re-Birth』(7:50 - 8:00)を放送した関係で一時飛び降りていた。また2018年9月 - 2019年6月に『旬!SHUN!ピックアップ』を放送した関係で、6:00 - 8:40に放送していた。
- ^ a b タイムテーブルには未掲載。
- ^ 放送開始 - 2020年3月は6:00 - 8:00に放送していた。
- ^ 放送開始 - 2020年3月は6:00 - 8:30に放送していた。
- ^ 2017年12月 - 2018年3月限定で毎月第1土曜に『The Islanders~世界の島人ラジオ~』の放送の関係で7:00に飛び乗りていた。
- ^ a b 2019年3月までは6:00 - 8:55に放送していたが、同年4月から『旬!SHUN!ピックアップ』の放送開始のため短縮された。
- ^ 2020年3月までは6:00 - 8:55に放送していたが、同年4月から『旬!SHUN!ピックアップ』の放送開始のため短縮された。
- ^ 放送開始 - 2018年3月は8:20 - 8:30の中断を挟みながらもフルネットで放送していた。
- ^ 放送開始 - 2015年12月は8:20 - 8:30の中断を挟みながらもフルネットで、2016年1月 - 2018年3月は6:00 - 8:20、同年4月 - 11月は6:00 - 8:00となり、同年12月より6:00 - 8:20に戻す。
- ^ 放送開始 - 2016年3月は6:00 - 8:00、2016年4月 - 2017年3月は6:00 - 7:54にそれぞれ放送していた。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は6:00 - 7:30に、2015年10月 - 2020年3月は6:00 - 7:00にそれぞれ放送していた。
- ^ 放送開始 - 2017年9月は6:00 - 8:00に放送。それまで7:52 - 7:55の間はフィラー音楽などで埋めていた時間帯に『Salvage Music』を編成したことで短縮された。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は6:00 - 8:30に、2015年10月 - 2017年3月は6:00 - 7:55にそれぞれ放送していた。
- ^ 2019年6月までは6:00 - 8:00に放送していたが、同年7月から『I Got Rhythm~音楽が生まれる時』の放送開始のため短縮された。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は7:30 - 7:55、2015年10月 - 2016年3月は7:00 - 7:30に、2016年4月 - 2020年3月は6:00 - 7:00に、2020年4月 - 8月は6:00 - 8:55にそれぞれ放送していた。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は7:00 - 8:00に放送していた。
- ^ 放送開始 - 2016年12月は6:00 - 8:00、2017年1月 - 5月は6:00 - 7:30に放送していた。
- ^ 放送開始 - 2015年9月は6:00 - 8:00、2015年10月 - 2016年3月は6:00 - 7:30に放送していた。
- ^ 放送開始 - 2016年3月は7:00 - 7:54に放送していたが、一旦打ち切り。2020年4月に放送再開した。
- ^ 2008年3月にJFNC「SATURDAY ON THE WAY」を打ち切って自社制作番組「MOVING SATURDAY」へと切り替え、「Saturday goes on」「SPO☆LOVE」を経て2016年10月1日より8年半ぶりにJFNCネット枠とするも『World BPM-Best Pops Morning-』→『Ready Saturday Go』の放送開始に伴いわずか半年で放送を打ち切った。「SATURDAY ON THE WAY」とは異なりローカル枠は置かなかった。なお、6:40からの時間帯は『感じて、漢字の世界』ではなく、FM大阪やDate fm同様、FM大阪から放送を継続した。
外部リンク[編集]
- サタ☆スポ!|AuDee - 番組サイト
- サタ☆スポ! - 番組旧ブログ
JFN 土曜 6:00 - 8:55 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
SPORTS GROOVE!!
(2009年10月 - 2011年9月) |
サタ☆スポ
(2011年10月 - 現在) |
---
|
FM大阪 土曜 6:00 - 7:30 | ||
珠久美穂子の、気分はバーディーラッシュ!
(2010年10月 - 2011年9月) |
サタ☆スポ
(2011年10月 - 現在) |
---
|
TOKYO FM 土曜 6:00 - 6:55 | ||
SPO☆LOVE
(2013年10月 - 2016年9月) |
サタ☆スポ
(2016年10月 - 2017年3月) |
World BPM -Best Pops Morning-
(2017年4月 - 2019年3月) |
|