サッカーボリビア代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | |||
協会 | ボリビアサッカー連盟 (FBF) | |||
愛称 |
La Verde (The Green)[1] Los Altiplanicos (The Highlanders)[1] Los Tiahuanacos (The Tiahuanacos) | |||
監督 |
![]() | |||
最多出場選手 | ロナルド・ラルデス(102試合) | |||
最多得点選手 | ホアキン・ボテロ(20得点) | |||
初の国際試合 |
1926年10月12日対チリ 1-7 | |||
最大差勝利試合 |
1993年8月22日対ベネズエラ 7-0 2000年3月5日対ハイチ 9-2 | |||
最大差敗戦試合 |
1949年4月10日対ブラジル 1-10 1927年11月6日対ウルグアイ 0-9 | |||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 3回(初出場は1930) | |||
最高成績 | 本大会出場(1930、1950、1994) | |||
コパ・アメリカ | ||||
出場回数 | 23回 | |||
最高成績 | 優勝(1963) | |||
サッカーボリビア代表(スペイン語: Selección de fútbol de Bolivia)は、ボリビアサッカー連盟により構成されるボリビアのサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは首都ラパスにあるエスタディオ・オリンピコ・エルナンド・シレス。このスタジアムの標高が約3,600mとあまりに高いので問題になったことも過去にある(後述)。
歴史[編集]
ボリビア代表はFIFAワールドカップには3回出場しているが、CONMEBOL所属のチームでは本大会出場の無いベネズエラと共に本大会での勝利が無い。第一回の1930年大会は全出場チームが招待参加している。1950年大会は現在のような長期にわたる南米予選が存在しておらず、ホスト国ブラジルが予選免除だったことに加えアルゼンチンが不参加だったことにより予選グループ分け時点で出場を決めた(いずれも1次リーグで敗退している)。
1994年のアメリカ大会予選では、首都ラパスでのホームゲームで標高3600mの高地にあるという地の利を最大限に生かしてウルグアイを破り、これまで南米予選でいかなる国にも負け知らずだったブラジルに初めて土をつけ4連勝した。一方で、アウェーも1勝2敗1分で乗り切り通算成績を5勝2敗1分として44年ぶり3回目の出場を決めた。しかし、大会開幕戦となった初戦のドイツ戦を0-1で落とし、韓国には0-0のスコアレスドロー、グループリーグ突破に最後の望みを賭けたスペイン戦では1-3の完敗を喫して全3試合を0勝2敗1分の成績でグループリーグで敗退した。
その後、1998年のフランス大会予選から南米予選の形式が従来のグループ戦から10カ国による総当り戦へと変更された。これは、ボリビアにとって「ホームゲームの増加」というメリットよりも「強豪との対戦数が大幅に増えたことによる勝率の著しい低下」というデメリットをより際立たせる(或る意味で致命的な)変更となる。更に他の南米諸国も「ラパス対策」としてそれなりに高地での試合経験を積んで臨むようになってきたため、以前のようにチームもホームでの驚異的な強さもなくなり(元々アウェーでは弱い)、1994年大会以降は低迷が続いている。
その一方でコパ・アメリカには23回出場しており、1963年大会では優勝を果たしている。
日本代表は1999年のコパ・アメリカなどでボリビアと通算2度対戦しており、1勝1分となっている。
高地国際試合禁止問題[編集]
FIFAが2007年5月に健康上の問題を理由に標高2500mを超える高地での国際試合禁止を決定した。この為、ラパスでのホームゲームが出来なくなったボリビア代表はボリビアのモラレス大統領が同年6月1日にボリビアにある標高5395mのチャカルタヤ山の山頂付近でサッカーをプレー、6月12日にはボリビア最高峰のサハマ山(標高6542m)の山頂付近でプレーするなど体を張って抗議した[2]。これを受けて、FIFAは限界を3000mに緩和した。それでもなお、FIFAが定めた限界より高い3600mのラパスに関しては南米各国が認めれば試合開催可能とした。同年7月14日に南米サッカー連盟が全会一致で承認し、これまで通りラパスでの試合開催が可能になった[3]。
成績[編集]
FIFAワールドカップ[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
グループリーグ敗退 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 |
![]() |
不参加 | ||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 |
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 |
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() ![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
合計 | 3/21 | 6 | 0 | 1 | 5 | 1 | 20 |
FIFAコンフェデレーションズカップ[編集]
※出場した回のみ表記
- 1999 - グループリーグ敗退
コパ・アメリカ[編集]
- 1916 - 不参加
- 1917 - 不参加
- 1919 - 不参加
- 1920 - 不参加
- 1921 - 不参加
- 1922 - 不参加
- 1923 - 不参加
- 1924 - 不参加
- 1925 - 不参加
- 1926 - 6位
- 1927 - 4位
- 1929 - 棄権
- 1935 - 棄権
- 1937 - 棄権
- 1939 - 棄権
- 1941 - 棄権
- 1942 - 棄権
- 1945 - 6位
- 1946 - 6位
- 1947 - 7位
- 1949 - 4位
- 1953 - 6位
- 1955 - 棄権
- 1956 - 棄権
- 1957 - 棄権
- 1959 - 7位
- 1959 - 棄権
- 1963 - 優勝
- 1967 - 6位
- 1975 - グループリーグ敗退
- 1979 - グループリーグ敗退
- 1983 - グループリーグ敗退
- 1987 - グループリーグ敗退
- 1989 - グループリーグ敗退
- 1991 - グループリーグ敗退
- 1993 - グループリーグ敗退
- 1995 - ベスト8
- 1997 - 準優勝
- 1999 - グループリーグ敗退
- 2001 - グループリーグ敗退
- 2004 - グループリーグ敗退
- 2007 - グループリーグ敗退
- 2011 - グループリーグ敗退
- 2015 - ベスト8
- 2016 - グループリーグ敗退
- 2019 - グループステージ敗退
歴代監督[編集]
期間 | 名前 |
---|---|
1993-1994 | ![]() |
1995 | ![]() |
1996 | ![]() |
1996-1997 | ![]() |
1998-2000 | ![]() |
2000-2001 | ![]() |
2001 | ![]() |
2001-2002 | ![]() |
2002 | ![]() |
2003 | ![]() |
2003 | ![]() ![]() |
2003-2004 | ![]() ![]() |
2004 | ![]() |
2004=2006 | ![]() |
2006-2009 | ![]() |
2009-2010 | ![]() |
2010-2012 | ![]() ![]() |
2012-2014 | ![]() |
2014 | ![]() |
2014 | ![]() |
2015 | ![]() |
2015-2016 | ![]() |
2016 | ![]() ![]() |
2016-2018 | ![]() |
2018-2019 | ![]() |
2019- | ![]() |
選手[編集]
主要大会のメンバー[編集]
- 1930 FIFAワールドカップ参加チーム
- 1950 FIFAワールドカップ参加チーム
- 1994 FIFAワールドカップ参加チーム
主な歴代選手[編集]
GK
- カルロス・トルッコ 1989-1997
DF
- ルイス・クリスタルド 1989-2005
- ミゲル・リンバ 1989-2000
- フアン・マヌエル・ペーニャ 1991-2009
- マルコ・サンディ 1993-2003
- オスカル・サンチェス 1994-2007
- ロルヒオ・アルバレス 1999-2011
- ロナルド・ラルデス 2001-
MF
- カルロス・ボルハ 1979-1995
- ホセ・ミルトン・メルガル 1980-1997
- マルコ・エチェベリ 1989-2003
- エルウィン・サンチェス 1989-2003
- ラミロ・カスティージョ 1989-1997
- フリオ・セサル・バルディビエソ 1991-2005
- ロナルド・ガルシア 2002-2013
- ジャスマニ・カンポス 2007-
- ルディ・カルドソ 2010-
- アレハンドロ・チュマセロ 2011-
FW
- ビクトル・ウガルテ 1947-1963
- ビクトル・ウーゴ・アンテロ 1985-1999
- アルバロ・ペーニャ 1987-1996
- ハイメ・モレノ 1993-2008
- ホアキン・ボテロ 1999-2009
- フアン・カルロス・アルセ 2004-
- マルセロ・モレノ 2007-
歴代記録[編集]
通算出場数ランキング[編集]
2018年9月10日現在
順位 | 選手 | 期間 | 出場 |
---|---|---|---|
1 | ロナルド・ラルデス | 2001– | 102 |
2 | ルイス・クリスタルド | 1989–2005 | 93 |
マルコ・サンディ | 1993–2003 | ||
4 | ホセ・ミルトン・メルガル | 1980–1997 | 89 |
5 | フリオ・セサル・バルディビエソ | 1991–2005 | 85 |
フアン・マヌエル・ペーニャ | 1991–2009 | ||
7 | カルロス・ボルハ | 1979–1995 | 82 |
8 | ミゲル・リンバ | 1989–2000 | 80 |
9 | オスカル・サンチェス | 1994–2006 | 76 |
10 | ハイメ・モレノ | 1993–2008 | 74 |
通算得点数ランキング[編集]
順位 | 選手 | 期間 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | ホアキン・ボテロ | 1999–2009 | 20 |
2 | マルセロ・モレノ | 2007– | 17 |
3 | ビクトル・ウガルテ | 1947–1963 | 16 |
4 | フリオ・セサル・バルディビエソ | 1991–2005 | 15 |
エルウィン・サンチェス | 1989–2005 | ||
6 | カルロス・アラゴネス | 1977–1981 | 14 |
7 | マクシモ・アルコセル | 1953–1963 | 13 |
マルコ・エチェベリ | 1989–2003 | ||
9 | ミゲル・アギラール | 1977–1983 | 11 |
フアン・カルロス・アルセ | 2004– |
チーム別対戦成績[編集]
対戦相手 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 点 | 勝率 % |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
32 | 6 | 4 | 22 | 31 | 80 | -49 | 22.91% |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | -2 | 0.00% |
![]() |
26 | 5 | 3 | 18 | 25 | 87 | -52 | 23.07% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 2 | 66.66% |
![]() |
38 | 5 | 7 | 26 | 37 | 96 | -59 | 19.82% |
![]() |
25 | 6 | 8 | 11 | 25 | 33 | -8 | 34.66% |
![]() |
2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 6 | -2 | 50.00% |
![]() |
26 | 6 | 10 | 9 | 28 | 41 | -13 | 35.90% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 66.66% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 9 | -7 | 0.00% |
![]() |
10 | 1 | 1 | 8 | 5 | 19 | -14 | 13.33% |
![]() |
63 | 14 | 17 | 32 | 62 | 122 | -50 | 44.44% |
![]() |
41 | 13 | 9 | 19 | 43 | 67 | -24 | 39.02% |
![]() |
2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | -2 | 0.00% |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | -3 | 0.00% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 66.66% |
![]() |
40 | 5 | 7 | 28 | 22 | 99 | -77 | 18.33% |
![]() |
31 | 13 | 8 | 10 | 63 | 42 | 21 | 50.54% |
![]() |
2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | -4 | 16.66% |
![]() |
5 | 0 | 3 | 2 | 2 | 4 | -2 | 20.00% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 100.00% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 100.00% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 2 | 66.66% |
![]() |
2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 33.33% |
![]() |
6 | 3 | 1 | 2 | 5 | 3 | 2 | 55.55% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 | 66.66% |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 8 | -8 | 0.00% |
![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 8 | -5 | 11.11% |
![]() |
4 | 4 | 0 | 0 | 7 | 1 | 6 | 100.00% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 100.00% |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | -1 | 0.00% |
![]() |
7 | 5 | 1 | 1 | 13 | 9 | 4 | 76.19% |
![]() |
5 | 2 | 2 | 1 | 6 | 3 | 3 | 53.33% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 8 | 1 | 7 | 66.66% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 100.00% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 33.33% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00% |
![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 6 | -4 | 11.11% |
![]() |
5 | 3 | 0 | 2 | 10 | 7 | 3 | 60.00% |
![]() |
8 | 2 | 4 | 2 | 7 | 5 | 2 | 41.66% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 100.00% |
![]() |
2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | -4 | 16.66% |
![]() |
2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 2 | 2 | 66.66% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 100.00% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 33.33% |
![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | 3 | 77.77% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 100.00% |
![]() |
5 | 4 | 1 | 0 | 9 | 1 | 8 | 86.67% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | -3 | 0.00% |
![]() |
2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 33.33% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 100.00% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 100.00% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 100.00% |
![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 6 | -3 | 22.22% |
![]() |
4 | 0 | 2 | 2 | 1 | 4 | -3 | 16.66% |
![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 0 | 44.44% |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 100.00% |
![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 3 | 2 | 55.55% |
![]() |
6 | 2 | 2 | 2 | 6 | 8 | -2 | 33.33% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
![]() |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33.33% |
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ a b “Famous Bolivian Footballers”. Your Spanish Translation. 2014年6月22日閲覧。
- ^ サッカー=ボリビア大統領、国内最高峰でFIFAに抗議
- ^ FIFAがラパスでの国際試合承認
外部リンク[編集]
|
|
|