シンガポールにおける死刑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シンガポールにおける死刑
現在でも死刑制度を維持している。
概要[編集]
1994年から1999年にかけての統計では人口百万あたり13.57回の死刑が執行されており、正確な統計がある国としては最も高い(世界最多はサウジアラビアか中国と言われているが正確な数値が不明)。 1990年から2003年まで400人に死刑を執行し国民1人当たりの死刑執行率が世界一高いという統計がアムネスティ・インターナショナルによって示された[1]。 貿易を主産業とするシンガポールでは特に薬物取引、なかでも麻薬関連での外国人死刑囚の数が多く、シンガポール政府が発表したデータによると、1993年から2003年の間に処刑された人の36%が外国人であった。また、オーストラリアなど死刑廃止国の人間が死刑になると外交問題へ発展する事例がある。一時期(2012年と2013年)は死刑執行していなかったが、2014年以降再開しており、その多くが麻薬関連であった。
歴史[編集]
次の死刑執行の表は、2001年1月にシンガポール内務省から提供された統計や2003年9月にフランス通信社に報告された政府の数値など、いくつかの情報源からアムネスティ・インターナショナルによって作成された物である。
{}は外国人死刑囚の数
年 | 殺人 | 麻薬関連 | 武器関連 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1991 | 19 | 7 | 0 | 26 |
1992 | 13 | 7 | 1 | 21 |
1993 | 10 | 2 | 0 | 12 |
1994 | 21 | 54 | 1 | 76 |
1995 | 20 | 52 | 1 | 73 |
1996 | 10 {7} | 40 {10} | 0 | 50 |
1997 | {3} | 11 {2} | 5 | 15 |
1998 | 4 {1} | 24 {5} | 0 | 28 |
1999 | 8 {2} | 35 {7} | 0 | 43 |
2000 | 4 {2} | 17 {5} | 0 | 21 |
2000 | ? | 23 | ? | ? |
2001 | ? | 22 | ? | ? |
2002 | ? | ? | ? | ? |
2003 | ? | ? | ? | 10 |
2004 | ? | ? | ? | 8{2}[2] |
2005 | ? | ? | ? | 8{1}[2] |
2006 | ? | ? | ? | 8{2}[2] |
2007 | 1 | 2 | 0 | 3{2}[2] |
2008 | 4 | 2 | 0 | 6{3}[3] |
2009 | 1 | 3 | 1 | 5{2}[3] |
2010 | 0 | 0 | 0 | 0[3] |
2011 | 2? | 2 | 0? | 4[4] |
2012 | 0 | 0 | 0 | 0[5] |
2013 | 0 | 0 | 0 | 0[5] |
2014 | 0 | 2 | 0 | 2[5] |
2015 | 1 | 3 | 0 | 4[6] |
2016 | 2 | 2 | 0 | 4[7] |
2017 | 0 | 8 | 0 | 8[8][9][10][11] |
2018 | 2 | 11 | 0 | 13[12][13][14][15] |
2019 | 2 | 2 | 0 | 4[16] |
2020 |
死刑が適用される犯罪[編集]
殺人[編集]
麻薬関連[編集]
武器関連[編集]
- 銃火器を売買目的で所持
執行方法[編集]
死刑執行囚の数 (1991年 ~ 現在)[編集]
- 1991年 : 26人
- 1992年 : 21人
- 1993年 : 12人
- 1994年 : 76人
- 1995年 : 73人
- 1996年 : 50人
- 1997年 : 15人
- 1998年 : 28人
- 1999年 : 43人
- 2000年 : 21人?
- 2001年 : ?
- 2002年 : ?
- 2003年 : 10人
- 2004年 : 8人
- 2005年 : 8人
- 2006年 : 8人
- 2007年 : 3人
- 2008年 : 6人
- 2009年 : 5人
- 2010年 : 0人
- 2011年 : 4人
- 2012年 : 0人
- 2013年 : 0人
- 2014年 : 2人
- 2015年 : 4人
- 2016年 : 4人
- 2017年 : 8人
- 2018年 : 13人
- 2019年 : 4人
- 2020年 : 0人
出典[編集]
- ^ http://www.nna.jp/articles/show/844842
- ^ a b c d “Ministry of Home Affairs (MHA)”. www.mha.gov.sg. 2013年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月5日閲覧。
- ^ a b c “Prisons Annual Report 2011 Part 4”. 2012年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月15日閲覧。
- ^ “Singapore court rejects death-row Malaysian's appeal” . "According to official figures, there were four executions in 2011, two of them for drug-related offences"
- ^ a b c “Massive leap backwards as Singapore resumes executions”. www.amnesty.org. 2020年5月19日閲覧。
- ^ “Malaysian, Nigerian men hanged in Singapore for drug trafficking” (英語). NST Online. (2016年11月18日) 2017年10月21日閲覧。
- ^ “Archived copy”. 2018年1月1日閲覧。
- ^ “Hanged because he had not "substantively assisted" the CNB - publichouse.sg” (英語). publichouse.sg. (2017年4月21日). オリジナルの2017年8月2日時点におけるアーカイブ。 2017-08-022017-10-21閲覧。
- ^ “Singaporean drug trafficker executed at Changi Prison for heroin offence”. The Straits Times (2017年5月19日). 2017年10月21日閲覧。
- ^ “Singapore executes Malaysian for drug trafficking” (英語). Channel NewsAsia 2017年10月21日閲覧。
- ^ https://www.amnesty.org/download/Documents/ACT5079552018ENGLISH.PDF
- ^ “SINGAPORE: GHANAIAN DRUG TRAFFICKER HANGED AFTER CLEMENCY PLEA REJECTED - www.handsoffcain.info” (英語). www.handsoffcain.info. (2018年3月12日) 2018年3月12日閲覧。
- ^ “SINGAPORE: DRUG TRAFFICKER HANGED AFTER LAST-DITCH BID TO REOPEN CASE FAILS - www.handsoffcain.info” (英語). www.handsoffcain.info. (2018年3月19日) 2018年3月20日閲覧。
- ^ “Executions worldwide this month”. www.capitalpunishmentuk.org. 2018年3月20日閲覧。
- ^ “Death Penalty Worldwide”. www.deathpenaltyworldwide.org. 2018年3月20日閲覧。
- ^ https://www.amnestyusa.org/wp-content/uploads/2020/03/Amnesty-Death-Sentences-and-Executions-2019.pdf
- ^ “シンガポール女性がアフリカ犯罪組織の運び屋に、SNS通じ知り合う”. AFP. (2009年3月10日) 2009年3月11日閲覧。
関連項目[編集]
|