ジュリアン・ベイリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジュリアン・ベイリー | |
---|---|
![]() ベイリー (1991年アメリカGP) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1961年10月9日(59歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1988,1991 |
所属チーム |
'88 ティレル '91 ロータス |
出走回数 | 20 (7スタート) |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 1 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
最終戦 | 1991年モナコGP |
ジュリアン・ベイリー(Julian Bailey、1961年10月9日 - )は、イギリスの元レーシングドライバー。
来歴[編集]
1980年、フォーミュラ・フォードでレースデビューし、1982年にブランズハッチで行われたフォーミュラ・フォード・フェスティバルで総合優勝を成し遂げ、1983年にはフォーミュラ・フォード2000に転向し、2年連続チャンピオンに輝いている。1985年からイギリスF3選手権に参戦し、ランキング6位を記録。1987年には国際F3000に参戦し、第7戦ブランズハッチでは初優勝をマークしている。1988年にはスポンサーを持参し、ティレルからF1デビュー。
F1[編集]
1988年[編集]
ティレルから念願のF1デビューとなったが、この年に開発したティレル・017はダウンフォース不足に悩まされ、決勝に進出したのはわずか6回・無得点に終わり、チームメイトのジョナサン・パーマーに対して2勝14敗と大きく負け越した。シーズン終了後、一時F1から離れ、日産からスポーツカーレースに参戦した。
1991年[編集]
スポーツカーレース参戦後、負傷したマーティン・ドネリーの代役としてロータスと契約し、3年ぶりのF1復帰を果たす[1]。だがこの時のロータスはメインスポンサーなしと、チーム存続が危ぶまれている状況だったが、3年前にデビュー戦となったサンマリノグランプリで6位入賞(自身初入賞)を果たす。さらにチームメイトのミカ・ハッキネンも5位入賞し、チームとしては唯一のダブル入賞となった。しかしながらベイリーがポイント獲得と決勝進出はこのサンマリノグランプリのみであり、第4戦終了後には資金難のためジョニー・ハーバートにシートを譲り、F1シートを失った。
その後[編集]
1991年は日産、1993年にはトヨタからイギリスツーリングカー選手権、2000年にはリスター・ストームからFIA GT選手権に参戦し、見事シリーズチャンピオンに輝いた。
現在はドライバーから引退し、ESPNのF1中継ゲスト解説者として活動中。
人物[編集]
- レーサーとして活動する以前はロンドン北部でパブを経営しており、レース活動を本格化させるためにパブを売却した。
- 幼少期は貧しく、成人してからも読み書きが不得意だったという。
レース戦績[編集]
F1[編集]
年 | 所属チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | WDC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1988年 | ティレル | 017 | BRA DNQ |
SMR Ret |
MON DNQ |
MEX DNQ |
CAN Ret |
DET 9 |
FRA DNQ |
GBR 16 |
GER DNQ |
HUN DNQ |
BEL DNQ |
ITA 12 |
POR DNQ |
ESP DNQ |
JPN 14 |
AUS DNQ |
NC (26位) |
0 |
1991年 | ロータス | 102B | USA DNQ |
BRA DNQ |
SMR 6 |
MON DNQ |
CAN | MEX | FRA | GBR | GER | HUN | BEL | ITA | POR | ESP | JPN | AUS | 18位 | 1 |
(key)
世界スポーツプロトタイプカー選手権[編集]
年 | 所属チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル | 日産・R89C | C1 | SUZ | DIJ 15 |
JAR 8 |
BRH Ret |
NÜR Ret |
DON 3 |
SPA 3 |
MEX 12 |
11位 | 27 | |
1990年 | 日産・R90CK | C1 | SUZ |
MON 7 |
SIL NC |
SPA 3 |
DIJ 3 |
NÜR | DON 6 |
MTL 2 |
MEX 2 |
9位 | 18 |
FIA GT[編集]
年 | 所属チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | リスター・ストーム・レーシング | リスター・ストーム GTL | GT1 | HOC | SIL | HEL | NÜR | SPA | A1R | SUZ | DON | MUG | SEB Ret |
LAG Ret |
NC | 0 |
1999年 | リスター・ストーム | GT | MON Ret |
SIL Ret |
HOC 4 |
HUN | ZOL 12 |
OSC | DON 2 |
HMS | LAG | ZHU | 19位 | 9 | ||
2000年 | GT | VAL 1 |
EST 1 |
MON 3 |
SIL 1 |
HUN Ret |
ZOL 1 |
A1R Ret |
LAU 3 |
BRN 2 |
MAG 1 |
1位 | 59 | |||
2001年 | GT | MON Ret |
BRN 9 |
MAG 5 |
SIL Ret |
ZOL Ret |
HUN 4 |
SPA | A1R 4 |
NÜR 6 |
JAR 5 |
EST 7 |
21位 | 11 |
ル・マン24時間レース[編集]
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | ![]() |
![]() ![]() |
日産・R89C | C1 | 5 | DNF | DNF |
1990年 | ![]() ![]() |
日産・R90CK | C1 | 142 | DNF | DNF | |
1997年 | ![]() |
![]() ![]() |
リスター・ストーム GTL | GT1 | 77 | DNF | DNF |
2001年 | ![]() |
![]() ![]() |
MG-ローラ・EX257 | LMP675 | 92 | DNF | DNF |
2002年 | ![]() ![]() |
LMP675 | 219 | DNF | DNF |
セブリング12時間レース[編集]
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回数 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1991年 | ![]() |
![]() ![]() |
日産・NPT-90 | GTP | 297 | 2位 | 2位 |
デイトナ24時間レース[編集]
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回数 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1991年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
日産・R90CK | LM | 472 | DNF | DNF |
![]() ![]() |
47 | DNF | DNF |
イギリスツーリングカー選手権[編集]
年 | チーム | 使用車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1991年 | ニッサン・ヤンスピード・レーシング | 日産・プリメーラ | SIL | SNE | DON | THR | SIL | BRH | SIL | DON 1 |
DON 2 |
OUL | BRH 1 |
BRH 2 |
DON Ret |
THR Ret |
SIL 12 |
28位 | 0 | ||||||||||
1993年 | トヨタ・セキュリコスICS | トヨタ・カリーナE | SIL Ret |
DON 7 |
SNE 2 |
DON 5 |
OUL 17 |
BRH 1 6 |
BRH 2 9 |
PEM 4 |
SIL Ret |
KNO 1 2 |
KNO 2 1 |
OUL 5 |
BRH 7 |
THR 7 |
DON 1 7 |
DON 2 17 |
SIL 6 |
5位 | 88 | ||||||||
1994年 | トヨタ・カストロール・レーシング | THR 20 |
BRH 1 19 |
BRH 2 10 |
SNE Ret |
SIL 1 10 |
SIL 2 5 |
OUL 10 |
DON 1 8 |
DON 2 5 |
BRH 1 11 |
BRH 2 9 |
SIL DNS |
KNO 1 8 |
KNO 2 7 |
OUL 9 |
BRH 1 10 |
BRH 2 6 |
SIL 1 5 |
SIL 2 6 |
DON 1 6 |
DON 2 6 |
12位 | 66 | |||||
1995年 | チーム・トヨタGB | DON 1 Ret |
DON 2 Ret |
BRH 1 6 |
BRH 2 8 |
THR 1 7 |
THR 2 8 |
SIL 1 Ret |
SIL 2 DNS |
OUL 1 4 |
OUL 2 9 |
BRH 1 6 |
BRH 2 6 |
DON 1 6 |
DON 2 7 |
SIL 4 |
KNO 1 6 |
KNO 2 9 |
BRH 1 9 |
BRH 2 Ret |
SNE 1 11 |
SNE 2 6 |
OUL 1 Ret |
OUL 2 4 |
SIL 1 Ret |
SIL 2 5 |
9位 | 94 |
南アフリカ・スーパーツーリング選手権[編集]
年 | チーム | 使用車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1996年 | トヨタ・ディーラー・チーム | トヨタ・カムリ | CHA 1 7 |
CHA 2 6 |
PES 1 5 |
PES 2 12 |
GDF 1 5 |
GDF 2 Ret |
CHA 1 8 |
CHA 2 7 |
KIN 1 2 |
KIN 2 3 |
ERD 1 Ret |
ERD 2 3 |
CHA 1 4 |
CHA 2 6 |
KIN 1 1 |
KIN 2 6 |
CHA 1 5 |
CHA 2 5 |
KIN 1 13 |
KIN 2 5 |
6位 | 39 |
スパ・フランコルシャン24時間レース[編集]
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1993年 | ![]() |
![]() ![]() |
トヨタ・カリーナE | FISA 2L |
271 | 23位 | 3位 |
世界ツーリングカーカップ[編集]
年 | 国籍 | チーム | 車両 | 1 | 2 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1993年 | ![]() |
Team Securicor ICS Toyota | トヨタ・カリーナE | 9 | Ret | 16位 |
1994年 | トヨタ・カストロール・レーシング | 12 | 12位 |
脚注[編集]
関連項目[編集]
|
|