スシ食いねェ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「スシ食いねェ!」 | ||||
---|---|---|---|---|
シブがき隊 の シングル | ||||
B面 | Together! SHIBUGAKITAI | |||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | CBS・ソニー | |||
作詞・作曲 | 岡田冨美子、後藤次利(TZ名義) | |||
チャート最高順位 | ||||
シブがき隊 シングル 年表 | ||||
| ||||
みんなのうた スシ食いねェ! | |
---|---|
歌手 | シブがき隊 |
作詞者 | S・I・S、岡田冨美子 |
作曲者 | 後藤次利 |
編曲者 | 後藤次利 |
初放送月 | 1985年12月-1986年1月 |
再放送月 |
1986年4月-5月 1996年4月-5月 2000年4月-5月 2008年12月-2009年1月 2013年8月3日・8月31日(リクエスト) |
その他 | 第36回NHK紅白歌合戦歌唱楽曲 |
「スシ食いねェ!」(すしくいねぇ)は、シブがき隊が1986年(昭和61年)2月1日にリリースした17枚目のシングル。
同年4月10日にリリースされた18枚目のシングル「OH! SUSHI」(スシ食いねェ!の英語ヴァージョン)についても本項で記述する。
概要[編集]
楽曲は1985年(昭和60年)に書かれた。布川敏和曰く、当時Run-D.M.C.の影響で日本にラップが知られ始めていた時期で、ルームサービスで寿司を注文した際のメモ用紙をヒントに、シブ楽器隊のKUZUとともに名古屋のホテルにてお遊びで作った曲が元になっている。「ラップなら音程外す俺にも歌えるし、日本人でまだ誰も歌ってない!」という理由での挑戦だった[1]。
当初はシブがき隊のライブで歌っていただけであったが[1]、NHK『みんなのうた』において1985年(昭和60年)12月から翌1986年(昭和61年)1月の曲として放映されると大きな反響があった[2]。『みんなのうた』での放送期間中の12月31日に行われた『第36回NHK紅白歌合戦』にて披露された。
作詞を担当したS.I.S.は、シブがき・板前・スペシャルの略称である[3]。『みんなのうた』で使用されたバージョンはアレンジが異なっている。
1986年(昭和61年)2月1日にレコード発売。同年5月5日にはこの曲をタイトルとした単発ドラマ、フジテレビ枠『月曜ドラマランドこどもの日スペシャル シブがき隊のスシ食いねェ!』が放送されている。脚本は奥津啓治。出演はシブがき隊ほか、梅宮辰夫、荒井注など。
2011年(平成23年)4月15日放送の『みんなのうた・スペシャル 1980's セレクション』において、地上波にて25年ぶりに放送された(サイドパネル付き)また、2013年(平成25年)8月3日および31日には「みんなのうたリクエスト」でも放送された。
グループ魂は「スシ食いねェ!」とINUの「メシ喰うな!」のパロディとして「スシ喰うな!」を制作、アルバム『ぱつんぱつん』(2008年)にて発表した。
森の石松の浪花節に「寿司を食いねぇ」という台詞があり、この曲のヒントになったとされる。
ジャケットのイラストは「スシ食いねェ!」「OH! SUSHI」ともに湯村輝彦が担当している。
収録曲[編集]
- スシ食いねェ!
- (作詞:岡田冨美子・S.I.S.、作曲:TZ、編曲:鷺巣詩郎)
- NHK「みんなのうた」1985年12月-1986年1月度使用曲
- 北海道日本ハムファイターズのブランドン・レアード選手が2016年度の一部試合で入場曲に使用した。
- Together! SHIBUGAKI
- 「NAI・NAI 16」から「トラ! トラ! トラ!」までのシングル曲のメドレー・バージョン。
OH! SUSHI[編集]
- OH! SUSHI
- (作詞:岡田冨美子・S.I.S.、作曲:後藤次利、編曲:鷺巣詩郎)
- スシ食いねェ!(カラオケ・バージョン)
カバー[編集]
- スシ食いねェ!
- こおろぎ'73(日本コロムビア版カバー音源。2006年発売『みんなのうた45周年ベスト曲集〜メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!〜』などに収録)
- うりざね隊(ポニーキャニオン版カバー音源。2014年発売『決定盤!! NHKみんなのうたベスト』などに収録)
- アイドル教室(2013年9月19日)[4]五一バージョンとしてカバー。寿司処五一がプロデュース。
- OH! SUSHI
脚注[編集]
- ^ a b 「スシ食いねェ!」が産まれた所!|ふっくんの日々是好日(布川敏和のブログ) (2009年2月26日付の記事)
- ^ 「NHK『みんなのうた』名曲、愛唱歌生み35年 母と子へ966のメロディー」『読売新聞』1996年3月27日付東京夕刊、9頁。
- ^ 「ふっくん」が明かす 「スシ食いねェ!」誕生秘話(J-CASTニュース 2009年2月26日)
- ^ “名古屋のご当地アイドル「寿司ドル」が「スシ食いねぇ!」をカバー”. Jタウンネット 東京都 (2013年10月28日). 2017年9月10日閲覧。