スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ Stadio Giuseppe Meazza サン・シーロ / San Siro | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
所在地 | Via Piccolomini 5, 20151 Milan, Italy |
位置 | 北緯45度28分40.89秒 東経9度7分27.14秒 / 北緯45.4780250度 東経9.1242056度座標: 北緯45度28分40.89秒 東経9度7分27.14秒 / 北緯45.4780250度 東経9.1242056度 |
開場 | 1926年 |
拡張 | 1956年、1989年 |
所有者 | ミラノ市 |
グラウンド | ハイブリッド芝 |
ピッチサイズ | 105 x 68 m |
旧称 | |
スタディオ・コムナーレ・ディ・サン・シーロ Stadio Comunale di San Siro | |
使用チーム、大会 | |
![]() ![]() | |
収容能力 | |
80,018 |
スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(Stadio Giuseppe Meazza) は、イタリア・ミラノにあるフットボール専用スタジアム。旧称のサン・シーロ (San Siro)としても知られる。保有者はミラノ市。セリエAのインテルナツィオナーレ・ミラノとACミランのホームスタジアムとして使用されている他、UEFAチャンピオンズリーグやコンサートなどの各種試合やイベントなどに使用されている。また隣接してミラノ市営地下鉄のサン・シーロ・スターディオ駅も存在する。
概要[編集]
1925年に供用開始。その後1990年のイタリアワールドカップに併せて大改築が行われ現在見られるような形となり、同開幕戦にも使用された。イタリア国内最大の80,018人が収容される。総面積355000 m²。
現在の構造は四隅や外周部など各所に巨大ならせん状のコンクリートの柱が配置され、その上に巨大な鉄骨製の梁が乗っているような形状となっている。また観客席上部を覆うような形での半透明の屋根(ひさし)がかかっているが、競技スペース部分そのものには天井がないため、降雨時には選手が降雨の中で試合を行う。同様に降雨時には観客席にも雨が吹き込むことがよくある。
1980年、インテルとACミランの両チームに所属した名選手ジュゼッペ・メアッツァが亡くなったことを受け、所有権を持つミラノ市がその業績を称えて、スタジアムの正式名称を旧称の「サン・シーロ」から「ジュゼッペ・メアッツァ」とした。
インテル側は、「ジュゼッペ・メアッツァ」と呼ぶのに対し、ACミラン側は、メアッツァの在籍年数は2年のみなどの理由で「サン・シーロ」と呼んでいる。
また同じミラノ市内に有名な歌劇場「スカラ座」があることから、一部で「カルチョのスカラ座」という愛称が使われることもある。
2012年、オランダのデッソ社が開発したハイブリッド芝であるグラスマスターが導入され芝の改善が図られた。
ジョジョの奇妙な冒険第5部〝恥知らずのパープルヘイズ〟の冒頭の舞台にもなっている。
2019-20シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではアタランタBCがホームスタジアム改築中によりUEFAの基準に満たない為、本スタジアムを代替として使用している。
2026年、ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪の開会式もこの施設で行われる予定である。
建て替え計画[編集]
2019年秋からインテルとACミランは新スタジアムを自前で建設する提案を共同で行うことになった。現在駐車場となっている敷地内に6万人収容の新スタジアムを建設するという計画で敷地内にはホテルやオフィスビル、ショッピングセンターなどを併設して収益を出す形にする一方、現在のスタジアムは一部のモニュメントを残して取り壊し、屋外の多目的施設にするという。新スタジアムは2024年の完成を目指す予定である。
スタジアム周辺[編集]
スタジアムの横にはサンシーロ競馬場がある。
アクセス[編集]
市内西部に位置し、交通の便はよい。
ギャラリー[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- Stadio San Siro (イタリア語・本競技場のオフィシャルサイト)
- Storia Rossonera e stadio (イタリア語・過去の本競技場の歴史がわかる写真が多数掲載されている)
- ACミラン公式サイト (日本語)
- インテル公式サイト (イタリア語)(英語)
- Giuseppe Meazza at worldstadiums.com
先代: スタッド・ド・フランス (サンドニ) |
UEFAチャンピオンズリーグ 決勝戦会場 2001 |
次代: ハムデン・パーク (グラスゴー) |
先代: オリンピアシュタディオン |
UEFAチャンピオンズリーグ 決勝戦会場 2016 |
次代: ミレニアム・スタジアム |
|
|
|
|
|