スローモーション (中森明菜の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「スローモーション」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中森明菜 の シングル | ||||||||||
初出アルバム『プロローグ〈序幕〉』 | ||||||||||
B面 | 条件反射 | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 |
シングル・レコード 8cmCD コンパクトカセット 12cmCD デジタル・ダウンロード | |||||||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル |
リプリーズ・レコード/ ワーナー・パイオニア | |||||||||
作詞・作曲 | 来生えつこ・来生たかお | |||||||||
プロデュース | 小田洋雄[2] | |||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||
| ||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
| ||||||||||
中森明菜 シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
「スローモーション」は、日本の歌手中森明菜の楽曲。この楽曲は彼女の1枚目のシングルとして、1982年5月1日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)よりリリースされた (EP: L-1600)。
背景[編集]
「スローモーション」は、1982年7月1日発売のスタジオ・アルバム『プロローグ〈序幕〉』からの先行シングルとして、1982年5月1日にシングル・レコード (EP: L-1600)で発売された[2][4][5]。シングル・レコードのライナーノーツには「スローモーション」の楽譜が掲載された[2]。初回盤にはカラーピンナップ付きアンケート用紙が封入されていた。中森にとって、この楽曲はデビュー・シングルにあたる[4][5]。この楽曲は、来生えつこ・来生たかお姉弟作詞・作曲で、船山基紀が編曲を手掛けた[2][5]。プロデュースは小田洋雄が務めた[2]。本作のレコーディングはロサンゼルスで行われた[4]。自身にとって初のレコーディングであったが、「スローモーション」のレコーディングでは、どうしても「スローモションー」と歌ってしまい、ディレクターの島田雄三に複数回注意されてしまったと中森は明かしている[4][2]。「スローモーション」をリリースしてから3年後の1985年5月1日発売の映像作品『はじめまして 中森明菜』にて、本曲のレコーディング風景が収録された[6]。ロスでのレコーディングより帰国直後、デビュー曲の選考作業に入った[4]。デビュー曲の候補としては、スタジオ・アルバム『プロローグ〈序幕〉』収録曲から本曲をはじめ、「銀河伝説」、「あなたのポートレート」、「Tシャツ・サンセット」の4曲が挙がっていた[4]。これらの楽曲のテープを持ち各地のレコード会社の営業所を周った後、さらに中森は「若い子の意見も聞きたい」との理由から、母校である清瀬中学校に赴き、生徒にアンケートをとっている[4]。このクラスでは「Tシャツ・サンセット」が一番人気となり、次点が本曲「スローモーション」だったという[4]。中森本人は「銀河伝説」が好きだったが、最終的には「スローモーション」がデビュー曲となった[4]。
中森は次作「少女A」でTBS系音楽番組『ザ・ベストテン』に出演した際に(1982年9月23日放送)、「少女A」よりも「スローモーション」の方が好きですとのコメントを残している[7]。
「スローモーション」は後の作品でも新録されており、1995年12月リリースのベスト・アルバム『true album akina 95 best』と、2002年12月リリースのベスト・アルバム『Akina Nakamori〜歌姫ダブル・ディケイド』にそれぞれ収録された[8][9][2]。2010年には、中森をモチーフとしたパチンコ台『CR中森明菜・歌姫伝説〜恋も二度目なら〜』に本曲が新録された[10]。
シングル盤「スローモーション」のB面として発表された「条件反射」は、中里綴の作詞と三室のぼるの作曲に、「スローモーション」に続いて船山が編曲を手掛けた楽曲である[2]。この楽曲もスタジオ・アルバム『プロローグ〈序幕〉』からの先行シングルカットである[5]。
批評[編集]
『CDジャーナル』は「スローモーション」について、当然ながらその時代の様相が滲み出ていると指摘した上で、「意外なほど初々しい歌声のおかげもあってか、今の耳で聴いてもかなり新鮮に響く。」と批評した[11]。
チャート成績[編集]
「スローモーション」は、オリコン週間シングルチャートの1982年5月10日付で初登場58位を記録した[3][12]。その後1982年7月26日付で最高順位30位を記録し、翌週の1982年8月2日付でも2週連続となる30位を記録した[12]。同チャートの100位以内においては、計39週に渡ってランクインしている[13]。
収録曲[編集]
全編曲: 船山基紀。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「スローモーション」 | 来生えつこ | 来生たかお | |
2. | 「条件反射」 | 中里綴 | 三室のぼる | |
合計時間: |
規格[編集]
- 1988年7月25日 - 8cmCD: 10SL-130[14]
- 1988年12月21日 - CT: 10L5-4040[15]
- 1998年11月26日 - 12cmCD: WPC6-8658[16]
- 2008年11月12日 - デジタル・ダウンロード[17][18]
- 2014年6月18日 - 12cmCD, Singles Box 1982-1991の一枚として
クレジット[編集]
「スローモーション」のライナー・ノーツより[2]
収録アルバム[編集]
スローモーション
条件反射
カバーしたアーティスト[編集]
- 来生たかお - 1983年12月に発表した企画アルバム『Visitor』でセルフカバーした[23]。
- 鈴木トオル - 1993年にこの楽曲をカバーしシングルとしてリリースされ、鈴木のバージョンはノエビアのCMソングに使われた。編曲:富田素弘[24][25]。
- 河村隆一 - 2006年発売のカバー・アルバム『evergreen 〜あなたの忘れ物〜』に収録[26]。
- 折原みか - 2007年発売のシングル「おりりん☆トランス 〜ハートフルvoice〜」に収録[27]。
- 釘宮理恵 (白雪みぞれ) - アニメ『ロザリオとバンパイア』キャラクターソングとして2008年にカバー[28]。
- Acid Black Cherry - 2008年発売のカバー・アルバム『Recreation』に収録[29]。
- Donna Fiore - 2008年発売のカバー・アルバム『fiore』に収録[30]。
- 高月彩良 - 2009年発売のbump.yのカバー・コンピレーション・アルバム『Sweet Hits☆』で本曲をカバーした[31]。
- つるの剛士 -2012年発売の『つるのうた2』に収録。
- 徳永英明 - 2015年発売の『VOCALIST 6』に収録[32]。
- 真心ブラザーズ - 2015年発売のカバーアルバム『PACK TO THE FUTURE』に収録[33]。
脚注[編集]
- ^ “iTunes - ミュージック - 中森明菜「スローモーション(オリジナル・シングル・ジャケット)」”. アップル. 2012年8月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n (EP) (リリース・ノート). 「スローモーション」. 中森明菜. ワーナー・パイオニア. (1982年5月1日). L-1600.
- ^ a b c d (1993年11月10日) 中森明菜『AKINA』のアルバム・ノーツ [4×12cmCD]. ワーナーミュージック・ジャパン (WPCL-770〜3).
- ^ a b c d e f g h i 中森明菜「V デビューはスローモーション」『本気だよ 菜の詩・17歳』小学館、1983年5月1日、145-168頁。ISBN 4093631212。
- ^ a b c d 馬飼野元宏『Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980's』シンコーミュージック・エンタテイメント、2006年7月20日、64、221-222頁。ISBN 440175106X。
- ^ 中森明菜(歌手) (1985年5月1日). はじめまして 中森明菜 (VHS). ワーナー・パイオニア.. 10PV-38
- ^ 中森明菜 (2012年3月28日). ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアムBOX (5DVD{DISC1}). ユニバーサルミュージック合同会社.. POBD-22043/7
- ^ (1995年12月6日) 中森明菜『true album akina 95 best』のアルバム・ノーツ [3×12cmCD]. MCAビクター (MVCD-36001-3).
- ^ (2002年12月4日) 中森明菜『Akina Nakamori〜歌姫ダブル・ディケイド』のアルバム・ノーツ [12cmCD]. ユニバーサルJ (UMCK-1139).
- ^ “CR中森明菜 歌姫伝説〜恋も二度目なら〜|特設ページ|Daiichi777”. 大一商会. 2011年9月4日閲覧。
- ^ “中森明菜 / BEST [紙ジャケット仕様] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 楽曲コメント. 音楽出版社. 2011年9月4日閲覧。
- ^ a b 『オリコンのポップアイドル (8) 中森明菜』小池聰行(発行人)、オリジナルコンフィデンス、1983年2月25日、90-91頁。ISBN 4-87131-010-8。
- ^ 堤昌司 (2009年6月10日). 中森明菜『コンプリート・シングル・コレクションズ〜ファースト・テン・イヤーズ<ライノ・プレミアム・エディション>』のアルバム・ノーツ, p. 4 [4×12cmCD]. ワーナーミュージック・ジャパン (WPCL-10681/84).
- ^ “スローモーション - 中森明菜 - Yahoo!ミュージック”. Yahoo! JAPAN. 2012年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月14日閲覧。
- ^ (CT) (リリース・ノート). 「スローモーション」. 中森明菜. ワーナー・パイオニア. (1988年12月21日). 10L5-4040.
- ^ “スローモーション/中森明菜 本・コミックからDVD・CD・ゲームまで通販なら【TSUTAYAオンラインショッピング】”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “mora[モーラ] : 中森明菜「スローモーション」を試聴・ダウンロード”. レーベルゲート. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “スローモーション|中森明菜|試聴・ダウンロード ListenJapan 【 リッスンジャパン 】”. Listen Japan. 2011年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月14日閲覧。
- ^ a b (1982年7月1日) 中森明菜『プロローグ〈序幕〉』のアルバム・ノーツ [LP]. ワーナー・パイオニア (L-12531).
- ^ (1982年12月24日) 中森明菜『Seventeen』のアルバム・ノーツ [LP]. ワーナー・パイオニア (L-6501).
- ^ (1983年12月21日) 中森明菜『BEST AKINA メモワール』のアルバム・ノーツ [LP]. ワーナー・パイオニア (L-12590).
- ^ (1986年4月1日) 中森明菜『BEST』のアルバム・ノーツ [LP, CT, 12cmCD]. ワーナー・パイオニア (L-13030、LKG-5030、32XL-150).
- ^ “来生たかお | Discography | ディスコグラプィー”. tenyears. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “鈴木トオル / スローモーション [廃盤] [CD] [シングル] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “ノエビアCMヒッツ! コスメティック ルネッサンス [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。(M-9)
- ^ “河村隆一 / evergreen〜あなたの忘れ物〜 [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “折原みか / おりりん☆トランス〜ハートフルvoice〜 [CD+DVD] [CD] [シングル] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “「ロザリオとバンパイア」キャラクターソング(4)白雪みぞれ(CV:釘宮理恵) [CD] [シングル] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “Acid Black Cherry / Recreation [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “DONNA FIORE / fiore [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “bump.y(松山メアリ・桜庭ななみ・菊里ひかり・宮武美桜・高月彩良・宮武祭) / Sweet Hits☆ [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月14日閲覧。
- ^ “祝「VOCALIST」10周年!徳永英明のアコースティックな2日間”. ナタリー. (2014年12月12日) 2014年12月22日閲覧。
- ^ “真心ブラザーズ、聖子&明菜ら昭和の女性アイドルカバー「歌うの楽C」”. ORICON (2015年7月10日). 2015年7月10日閲覧。
|