セリエC2 (サッカー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セリエC2(Serie C2, セリエ・チードゥエ)は、レガ・カルチョ(イタリアのプロサッカーリーグ)の上から4番目の選手権である。リーグはA~Cまで3つのエリア(girone)で構成され、各エリアに18チームが所属、リーグ全体では54チームが登録されている。
もとは3エリアで構成された、セリエC(Serie C, セリエ・チー)単独のリーグだったが、1978年登録チーム数の増加にともない、2エリアで構成されるセリエC1と、4エリア(後に3エリアに縮小)で構成されるセリエC2に分割された。
昇格
シーズン終了後、各エリアの上位1チーム(計3チーム)と、2位~5位のチームでプレイオフを行い、勝ち残った3チームのあわせて6チームが、セリエC1へ昇格する。
降格
各エリアの最下位と、14位vs17位、15位vs16位のチームがプレイアウトを行い、それぞれの敗者2チームの3チーム、3エリア合計で9チームが、下部リーグのセリエDへ降格となる。
外部リンク
セリエC2 (2006-2007) |
セリエC2 Girone A |
アルト・アディージェ | バッサーノ・ヴィルトゥス | ビエッレーゼ | カルペンドロ | クネオ | レッコ |
セリエC2 Girone B |
ベッラリア | ボカ・サン・ラッツァーロ | カッラレーゼ | カステルヌオーヴォ | チスコ・ローマ | クオイオカッピアーノ |
セリエC2 Girone C |
アンドリアBAT | ベネヴェント・カルチョ | カッシーノ | カタンツァーロ | チェラーノ | ジェーラ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|