タダスケ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 (2018年8月) |
タダスケ | |
---|---|
![]() | |
プロフィール | |
リングネーム | タダスケ |
本名 | 非公開 |
ニックネーム |
The Out Cast 光芒一閃 |
身長 | 175cm |
体重 | 95kg |
誕生日 | 1986年1月13日(34歳) |
出身地 | 京都府京都市 |
所属 | プロレスリング・ノア |
スポーツ歴 |
柔道 サッカー |
トレーナー | タイガースマスク |
デビュー | 2007年4月29日 |
タダスケ(1986年1月13日 - )は、日本のプロレスラー。
経歴[編集]
- 2004年6月、闘龍門の15期生として入門。同機には鷹木信悟、B×Bハルク、戸澤陽、大野勇樹などがいる。しかしDRAGON GATEとの分裂から練習生を減らすため、デビューまでいかず退寮となった。
- 2007年4月29日、大阪プロレス大阪ドルフィンアリーナ大会の対ツバサ戦でデビュー。
- 2014年2月23日、大阪プロレスを退団。
- 2017年9月3日、プロレスリング・ノアに入団[1]。
得意技[編集]
- アウトキャスト
- アルゼンチンバックブリーカーの体勢で相手を担ぎ上げから上半身を左方向に270°水平に旋回させて相手の身体を旋回させながら胴体に腕を掛け両膝を着いて相手の背中を叩きつける。
- サイコキラー
- エルモシージョと同型。相手の両腕を背中に折り曲げた状態で、自身の上半身に密着させてから相手を持ち上げて、両腕を封じてからの頭頂部から叩きつける。
- チンギー
- 相手をリバースDDTの体勢から、相手の胸板に目掛けて右腕を叩きつけながら尻もちをつき、相手の後頭部を自分の両足の間に叩きつける。
- ハイアングルチンギー
- オービートライス
- ハリケーンドライバーと同型。
- 新型オービートライス
- ボーンクラッシャー
- ICE-T
- アイスキューブ
- コウジクラッチと同型。
- 土星の輪固め
- 羽根折り脇固めと同型。
- スリーピーホロウ
- go 2 sleepy hollowと同型。
- 地団駄ラリアット
- 2PAC
- 四つん這いになった相手を上から横十字固めで抑える技。この技で数々の強豪からも3カウントを奪っている。
入場曲[編集]
- 20世紀狂詩曲(聖飢魔II)
タイトル歴[編集]
- GHCジュニアヘビー級タッグ王座(第37代)(パートナー原田大輔)
- 大阪プロレス王座(第29代)
- 大阪プロレスタッグ王座(第29代、第32代、33代)(パートナーはヲロチ→HAYATA→三原一晃)
- 大阪プロレスバトルロイヤル王座(第32代)
- 天王山優勝(2016年)
- 大阪タッグフェスティバル優勝(2012年)(パートナーはHAYATA)
- ヤングライオンズカップ優勝(2011年)
脚注[編集]
- ^ “【今後ともご声援のほどお願い申し上げます】HAYATA、YO-HEY、タダスケ選手専属選手契約締結のご報告”. プロレスリング・ノア公式サイト (2017年9月3日). 2017年9月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- プロレスリング・ノア公式サイト 選手紹介
- タダスケ (@td777sk) - Twitter
- タダスケ (yoshidatadasuke) - Instagram
|
|
|