テクノマート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年9月) |
テクノマート(英語名:TECHNO-MART)は、大韓民国ソウル特別市でプライム開発が運営する複合商業施設。
店舗[編集]
- 江辺テクノマート(広津区クァンナル路56キル85)
フロアガイド | |
---|---|
12F | フィットネスセンター |
10F | 映画館 ゲームセンター |
9F | カフェ フードコート |
8F | パソコン パソコン周辺機器 |
7F | パソコン ゲーム機器 |
6F | 携帯電話 |
5F | 輸入家電 |
4F | 輸入家電 |
3F | 国産家電 |
2F | 国産家電 |
1F | 衣料品 雑貨 アクセサリー |
B1F | 化粧品 衣料品 カフェ フードコート |
B2F | ロッテマート(スーパー) |
- 新道林テクノマート(九老区セマル路97)
- 2007年12月1日オープン。
フロアガイド | |
---|---|
14F | 空中庭園 フィットネスセンター |
13F | 映画館 |
12F | 映画館 |
11F | ベネチアガーデン、ゲームセンター |
10F | レストラン街 |
9F | 携帯電話 |
8F | ウェデイングホール |
7F | サービスセンター |
6F | キッズカフェ 文化センター |
5F | 書店 |
4F | ウェディング 家具 |
3F | デジタル 家電 プラモデル |
2F | デジタル 家電 |
1F | ファッション雑貨 カフェ ファーストフード 総合案内所 |
B1F | ファッション 雑貨 フードコート |
B2F | Eマート(スーパー) 駐車場 |
2011年7月の振動騒ぎ・8月の天井崩落[編集]
2011年7月5日、テクノマートの上層階に勤務する人々が異常な振動を感知。振動は10分間にわたって続き、数百人が建物から避難したこともあり、各国にニュースとして配信された。その後、行政当局はビルを閉鎖して調査を行ったが異常はなく、ビル構造の健全性が確認されたことから閉鎖が解除した。振動の原因は、フィットネスクラブで行われていたタエ・ボーが原因ではないかと考えられている[1][2]。
2011年8月3日、10階の映画館の天井の一部が剥がれ落ちる事故が発生した[3][4][5]。負傷者は出ていない。
出典[編集]
- ^ "테크노마트, 최악의 경우에는 재사용 불가"(テクノマート、最悪の場合には再使用不可) - 朝鮮日報2011年7月5日閲覧
- ^ ソウル高層ビルの揺れ、原因はジムの運動(AFP.BB.NEWS)2011年7月19日閲覧
- ^ 激しく揺れたソウルの高層ビル、今後は天井がはがれ始める! - 韓フルタイム 2011年8月6日閲覧
- ^ 테크노마트 천정 붕괴사진 공개…얼마나 지났다고(テクノマート天井崩壊写真公開) - マネートゥデイ 2011年8月3日閲覧
- ^ 테크노마트 천장 일부 붕괴 “지난번 진동과 관련?”(テクノマート天井一部崩壊「前回の振動と関連?」) - カスタマーニュース 2011年8月3日閲覧
外部リンク[編集]
カテゴリ: