デッキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
デッキ(オランダ語: dek)またはデック(英語: deck)。原義は中期オランダ語で「覆い」「屋根」など。
- 輸送機器の床
- 甲板からの連想で、居室外の、ある程度の広さを持った平らな部分。
- レコードプレイヤーの台座部分。
- カードデッキ
- カードゲームのカード1セット。ポーカーなどのトランプを使ったゲームで、組み合わせは決まっている。マジック:ザ・ギャザリングなどのトレーディングカードゲームでは各プレイヤーが集めたカードを所定の制約の範囲内で自由に組み合わせる。
- カードゲームのプレイ中に場に積んである山札。
- 携帯電話専用のウェブコンテンツ記述言語であるWMLやHDML独自の概念で、一画面で表示される内容を一枚のカードに見立て、そのうえで文書ファイルは幾つかの画面カードをまとめたデッキとされる。
- ジャンプアルティメットスターズで、下画面でキャラを動かす紙。
関連項目[編集]
- デッキシューズ - 滑り止めなどの加工がしてある靴。船上での使用に適する。
- デッキチェア - ズック地(帆布)で作られた、寝そべりやすい椅子、あるいは簡易ベッド。
- デッキブラシ - 甲板を清掃する際に使用された両手持ちのブラシ。現在ではトイレや調理場などの、様々な水場で使用される。
- デック - 曖昧さ回避。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
カテゴリ: