ドイプファー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイプファー、またはドエプファー (Doepfer Musikelektronik GmbH) は、ディーター・ドイプファーによって設立されたドイツの音響機器メーカー。
製品群にはアナログ・モジュラー・シンセサイザーや、MIDIコントローラー、MIDIハードウェア型シーケンサー、MIDI-CV/ゲート/シンク・インターフェイス、MIDIマスター・キーボードなどがある。
ディーター・ドイプファーは、1977年に『エレクター』誌のDIYキット「フォルマント」用に、VCP (Voltage Controlled Phaser) モジュールを使用したオーディオ・ハードウェアの開発を開始した。1980年代にドイプファーがMIDI機器の開発にフォーカスする間も、幾つかの伝説的モジュラー・シンセが続いた。
1992年、ドイプファー社がクラフトワークと共同で開発したMIDIアナログ・シーケンサー「MAQ16/3」を発表。発売当初は直接販売であった上、一般的な楽器屋の店員ではモジュラー・システムのデモンストレーションは難しいだろうとの考えから、関心のあったミュージシャン達は既に購入した人からデモンストレーションを受けていた。