ドーヴィル競馬場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年8月) |
ドーヴィル競馬場(ドーヴィルけいばじょう、Hippodrome de Deauville-La Touques)はフランスのノルマンディー、カルヴァドス県、ドーヴィルにある競馬場である。フランスのマイルの最高峰競走として知られるジャック・ル・マロワ賞が行われる競馬場として有名である。
歴史[編集]
- 1864年 - 初めて当競馬場で競馬が行われる。
- 1912年 - 現在のフランス・ギャロが当競馬場を買い取る。
- 1995年 - 当競馬場を改修。
- 2003年 - 全天候型コース(ファイバーサンドを使用)を設置。
コース[編集]
右回りの芝コースと内側に全天候型コースがある。1周2200メートル、直線は450メートルとヨーロッパの競馬場では比較的小さめな競馬場となっている。しかし1600メートルの直線のみのコースもあり、当競馬場で開催される主要競走は大抵このコースを用いた直線競走が多い。