ニック・マルティネス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2018年2月) ( |
![]() 北海道日本ハムファイターズ時代 (2018年8月19日) | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | フロリダ州マイアミ |
生年月日 | 1990年8月5日(30歳) |
身長 体重 |
6' 1" =約185.4 cm 200 lb =約90.7 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2011年 MLBドラフト18巡目 |
初出場 |
MLB / 2014年4月5日 NPB / 2018年3月31日 |
最終出場 | NPB / 2020年10月20日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
ニコラス・アンドレス・マルティネス(Nicholas Andres Martínez, 1990年8月5日 - )は、アメリカ合衆国・フロリダ州マイアミ出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。
経歴[編集]
レンジャーズ傘下時代[編集]
2011年のMLBドラフトでテキサス・レンジャーズから18巡目(全体564位)指名され契約。ルーキー級アリゾナリーグ・レンジャーズで6試合に登板し、2勝1敗・防御率1.83だった。7月にA-級スポケーン・インディアンスへ昇格。9試合に登板し、1勝2敗・防御率2.54だった。
2012年はA級ヒッコリー・クロウダッズで31試合に登板し、8勝6敗1セーブ・防御率4.83だった。
2013年はA+級マートルビーチ・ペリカンズで22試合に登板し、10勝7敗、防御率2.87だった。8月にAA級フリスコ・ラフライダーズへ昇格。5試合に登板し、2勝0敗・防御率1.12だった。
レンジャーズ時代[編集]
2014年はAA級フリスコで開幕を迎え、4月5日にレンジャーズとメジャー契約を結んだ[1]。同日のタンパベイ・レイズ戦で先発起用され、メジャーデビュー。6回を投げ、2本の本塁打を含む4安打3失点3四球だったが、勝ち負けは付かなかった[2]。5勝12敗、防御率4.55を記録した。
2015年は24試合中21試合に先発し、防御率3.96・7勝7敗の成績を残した。与死球13はリーグ最多であった。
2016年は、登板12試合中5試合で先発し、2勝3敗、防御率5.59の成績を残した。
2017年は、登板した23試合中18試合で先発として登板し、防御率5.66・3勝8敗・WHIP1.37の成績を残した。同年12月1日にノンテンダーFAとなった[3]。
日本ハム時代[編集]
2018年1月6日に北海道日本ハムファイターズとの契約合意が発表された[4]。1年契約で年俸2億円プラス出来高(推定)[4]、背番号は「27」。3月31日の埼玉西武ライオンズ戦で先発登板したが、6回2失点で敗戦した[5]。その後は、ゴロの山を築きなかなか勝ち星に恵まれない中で、10勝(11敗)を挙げ、チーム3位躍進に大きく貢献した。クライマックスシリーズ1stステージ第二戦目で先発登板し、7回を1失点と粘投し、チームの逆転勝利を呼び込んだ。オフにはメジャー復帰が囁かれたが、チームに残留した。
2019年は3月20日、東京ヤクルトスワローズとの2軍戦で登坂したが試合中に右腕に違和感を覚え精密検査を受けたところ右前腕屈筋損傷と診断され[6]、その後は8月に2軍で登坂を再開するも左脇腹を痛め、結局この年は1軍登坂は無しに終わった。
選手としての特徴[編集]
球種 | 配分 % |
平均球速 km/h |
---|---|---|
フォーシーム | 30 | 146 |
カットボール | 27 | 142 |
チェンジアップ | 19 | 134 |
カーブ | 12 | 125 |
ツーシーム | 12 | 146 |
オーバースローからのフォーシームの最高球速は95.75mph(約154.09km/h)[9]で、平均球速は92.6mph(約148.9km/h)。また、ツーシームは平均92.2mph(約148.3km/h)、スライダーは平均85.0mph(約136.7km/h)、チェンジアップは平均85.6mph(約137.7km/h)、カーブは平均79.7mph(約128.2km/h)、カットボールは平均89.2mph(約143.5km/h)を記録している[10]。
2017年は与四球率2.26、メジャー通算では3.2を記録している[11]。栗山英樹は、力でねじ伏せるタイプではないが、カーブを含む多彩な球種と安定した制球力が魅力であると評している[12]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | TEX | 29 | 24 | 0 | 0 | 0 | 5 | 12 | 0 | 2 | .294 | 610 | 140.1 | 150 | 18 | 55 | 1 | 3 | 77 | 7 | 0 | 79 | 71 | 4.55 | 1.46 |
2015 | 24 | 21 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 | 0 | 0 | .500 | 558 | 125.0 | 135 | 16 | 46 | 2 | 13 | 77 | 4 | 0 | 66 | 55 | 3.96 | 1.45 | |
2016 | 12 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | .400 | 179 | 38.2 | 45 | 8 | 19 | 1 | 5 | 16 | 0 | 0 | 24 | 24 | 5.59 | 1.66 | |
2017 | 23 | 18 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 0 | 0 | .273 | 478 | 111.1 | 124 | 26 | 28 | 0 | 2 | 67 | 3 | 0 | 74 | 70 | 5.66 | 1.37 | |
2018 | 日本ハム | 25 | 25 | 3 | 0 | 0 | 10 | 11 | 0 | 0 | .476 | 683 | 161.2 | 168 | 16 | 40 | 3 | 6 | 93 | 3 | 0 | 69 | 63 | 3.51 | 1.29 |
2020 | 17 | 14 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 | 1 | .222 | 344 | 76.0 | 76 | 8 | 40 | 4 | 3 | 66 | 8 | 0 | 44 | 39 | 4.62 | 1.53 | |
MLB:4年 | 88 | 68 | 0 | 0 | 0 | 17 | 30 | 0 | 2 | .362 | 1825 | 415.1 | 454 | 68 | 148 | 4 | 23 | 237 | 14 | 0 | 243 | 220 | 4.77 | 1.45 | |
NPB:2年 | 42 | 39 | 3 | 0 | 0 | 12 | 18 | 1 | 1 | .400 | 1027 | 237.2 | 244 | 24 | 80 | 7 | 9 | 159 | 11 | 0 | 113 | 102 | 3.86 | 1.36 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2014 | TEX | 29 | 11 | 11 | 0 | 1 | 1.000 |
2015 | 24 | 6 | 13 | 4 | 2 | .826 | |
2016 | 12 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1.000 | |
2017 | 23 | 10 | 9 | 2 | 0 | .905 | |
2018 | 日本ハム | 25 | 15 | 27 | 1 | 3 | .977 |
2020 | 17 | 6 | 15 | 1 | 0 | .955 | |
MLB | 88 | 28 | 36 | 6 | 4 | .914 | |
NPB | 42 | 21 | 42 | 2 | 3 | .969 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- NPB初記録
- 投手記録
- 初登板・初先発登板:2018年3月31日、対埼玉西武ライオンズ2回戦(札幌ドーム)、6回2失点で敗戦投手
- 初奪三振:同上、1回表に秋山翔吾から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利・初完投勝利:2018年4月6日、対千葉ロッテマリーンズ1回戦(東京ドーム)、9回4被安打2失点4奪三振(自責点0)
- 初ホールド:2020年9月2日、対東北楽天ゴールデンイーグルス14回戦(札幌ドーム)、6回表に2番手で救援登板、1回無失点
- 初セーブ:2020年9月10日、対千葉ロッテマリーンズ15回戦(ZOZOマリンスタジアム)、9回裏に5番手で救援登板・完了、1回無失点
- 打撃記録
背番号[編集]
- 22 (2014年 - 2017年)
- 27 (2018年 - 2020年)
脚注[編集]
- ^ “Rangers Purchase Contract of RHP Nick Martinez From Frisco; Option RHP Daniel Mccutchen to Frisco”. MLB.com Rangers Press Release (2014年4月5日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ “Scores for Apr 5, 2014”. ESPN MLB (2014年4月5日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ MLB公式プロフィール参照。2017年12月5日閲覧。
- ^ a b “日本ハム、マルティネス投手と契約合意 MLBオファー断り「気持ち高ぶります」”. デイリースポーツ. (2018年1月6日) 2018年6月27日閲覧。
- ^ “日本ハム・マルティネスが白星逃す、好投も援護なし”. 日刊スポーツ. (2018年3月31日) 2018年5月23日閲覧。
- ^ “日本ハム・マルティネスが開幕絶望「右前腕屈筋損傷」で復帰まで4週間の見通し”. サンケイスポーツ. (2019年3月22日) 2020年11月16日閲覧。
- ^ “1.02 - Essence of Baseball, DELTA Inc.”. 1point02.jp. 2020年3月13日閲覧。
- ^ 25先発・161.2回。1point02.jpによる。[7]
- ^ “Player Card: Nick Martinez” (英語). BrooksBaseball.net. 2018年1月6日閲覧。
- ^ “Nick Martinez Pitch Data” (英語). The Baseball Cube. 2018年1月12日閲覧。
- ^ “Nick Martinez Stats” (英語). Baseball Reference.com. 2018年1月12日閲覧。
- ^ “日ハム、MLB17勝右腕マルティネス獲得 栗山監督期待「メジャーオファー断り決断」”. Full-Count. (2018年1月6日) 2018年1月12日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Nick Martinez stats MiLB.com (英語)
- 個人年度別成績 N.マルティネス - NPB.jp 日本野球機構
- Nick Martinez (@nickmartinez10) - Twitter
|