バリューコマース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 南青山ブライトスクエア3階 |
設立 | 1996年3月12日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
1010401062075 ![]() |
事業内容 | アフィリエイトプログラムサービス、インターネット広告配信・管理サービス、インターネット販売力向上支援、インターネットマーケティングコンサルティング |
代表者 | 代表取締役社長 香川仁 |
資本金 |
17億28百万円 (2015年12月31日現在) |
売上高 |
単体166億58百万円 連結166億58百万円 (2015年12月期) |
純資産 |
単体57億45百万円 連結62億44百万円 (2015年12月31日現在) |
総資産 |
単体95億28百万円 連結101億25百万円 (2015年12月31日現在) |
従業員数 | 連結235人(2015年12月31日現在) |
決算期 | 12月31日 |
主要株主 |
ヤフー 48.70% (2015年12月31日現在) |
外部リンク | https://www.valuecommerce.co.jp/ |
バリューコマース株式会社は、東京都港区に本社を置くアフィリエイト・サービス・プロバイダ。Zホールディングスの連結子会社。
概要[編集]
ニュージーランド人ティモシー・ロナン・ウィリアムズが日本で設立した企業である。2000年にギャラップ・ジェーマールで営業・マーケティング ディレクター兼シンガポール支社取締役を務めたブライアン・ネルソンをCOOとして招聘し、2001年に社長に就任。 マリナーズの鈴木一朗(イチロー)が創業時に出資していた事も話題を呼んだ。イチローの株式保有数は上場時150株あった。 経営陣の大半が外国人であったため外資系企業と勘違いされることもあったが、あくまで日本で設立されたため日本の企業である。
2010年3月、飯塚洋一が代表取締役社長に就任。2012年10月にはヤフー株式会社の連結子会社となり、2014年1月にはヤフー出身の香川仁が代表取締役社長に就任した。
沿革[編集]
- 1996年3月 - トランズパシフィック有限会社設立。
- 1999年9月 - トランズパシフィック株式会社改組。
- 1999年11月 - 現社名に変更し、アフィリエイトサービス「バリューコマース」を開始。
- 2006年7月 - 東京証券取引所マザーズ上場。
- 2010年3月 - 飯塚洋一が代表取締役社長に就任。
- 2012年10月 - 自己株式の取得にてヤフー株式会社が過半数の議決権を取得、同社の連結子会社となる。
- 2012年11月 - 東京証券取引所1部へ市場変更。
- 2014年1月 - 香川仁が代表取締役社長に就任。
- 2019年10月 - ヤフー株式会社が持ち株会社体制へ移行し、Zホールディングスへ商号変更、同社の連結子会社となる
外部リンク[編集]
- バリューコマース株式会社
- バリューコマース アフィリエイト
- バリューコマース アフィリエイト (@VCmarketing) - Twitter
- バリューコマース株式会社 - Facebook
- バリューコマース アフィリエイト - Facebook
|
|