ビジネス通話ホーダイ(ビジネスつうわホーダイ)とはNTTドコモの法人向け音声通話定額サービスである。現時点では、もっと安価なビジネスシンプルに移行しつつある。同様なサービスでauビジネス通話定額、ソフトバンクモバイルのソフトバンクモバイルオフィスがある。
概要[編集]
FOMA端末を用いて同一法人名義で11回線 - 299回線までの指定したグループ内の通話が無料になるサービス。月額利用料は1回線につき945円(税込み)になる。10回線以下のグループは別にオフィス割引/オフィス割MAX50を利用すれば、同様のサービスが利用可能である。
料金[編集]
定額利用料[編集]
ビジネス通話ホーダイ 定額料945円(税込み)/1回線
適用可能な料金プラン[編集]
ビジネス通話ホーダイと併用できる料金プランは、FOMAサービスの料金プランのうち、タイプM - LL、タイプビジネスが対象になる。(バリュープラン、2in1プラン含む)。そのため、一番安いタイプMバリュー(5,250円)と組み合わせた場合、6,195円(無料通話4,200円)となる。
併用可能な割引サービス[編集]
が併用可能。ただしビジネス通話ホーダイ定額料は割り引かれない。
例としてオフィス割MAX50とタイプMバリュー、ビジネス通話ホーダイを組み合わせると5,250円(税込み)×50%引き+945円で3,570円/月となる。
通話料[編集]
定額グループ内の音声通話は無料。それ以外の通話、各プランの通話料金となる。
- (参考)利用料金例
料金プラン |
基本料金 |
割引適用後(初年度) |
無料通話分 |
基本料金 - 無料通話分 |
定額通話の対象 |
ビジネス通話ホーダイ
タイプMバリュー |
6,279円 |
3,654円
オフィス割MAX50利用時 |
4,200円
(最大通話約142分) |
-546円 |
グループに指定した回線
(10~299回線) |
類似したサービス[編集]
グループ通話定額[編集]
エリア通話定額[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
 |
通信サービス |
|
iモード関連サービス |
|
iアプリ関連サービス |
|
スマートフォン用サービス |
|
その他ネットワークサービス |
|
ポイント・安心サービス |
|
料金・割引サービス |
|
法人向けサービス |
|
終了したサービス |
|
2016- FOMA・Xi・PREMIUM 4Gモデル(2016年 - ) |
2015年
(秋・冬) |
ドコモ スマートフォン |
|
ドコモ タブレット |
|
ドコモ ケータイ |
|
その他 |
|
|
2016年
(春) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
その他 |
|
|
2016年
(夏) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
|
その他 |
|
|
2016年
(秋・冬) |
ドコモ スマートフォン |
|
ドコモ ケータイ |
- AQUOS ケータイ (SH-01J)
- P-smartケータイ (P-01J)
- らくらくホン (F-02J)
|
その他 |
|
|
2017年
(春) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
その他 |
|
|
2017年
(夏) |
|
2017年
(秋・冬) |
ドコモ スマートフォン |
- Xperia XZ1 (SO-01K)※
- Xperia XZ1 Compact (SO-02K)※
- Galaxy Note8 (SC-01K)※
- arrows NX (F-01K)※
- MONO MO-01K (ZTE製)*
|
その他 |
|
|
2018年
(春) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
- arrows Tab (F-02K)※
- dtab (d-01K)※
|
その他 |
|
|
- mova端末
- PHS端末
- 2001-2003年のFOMA端末
- 2004-2008年のFOMA端末
- 2008-2011年のFOMA端末
- 2012-2015年のFOMA端末 | ソフトバンク(16年- )
- au WIN/4G LTE(12年-)
- イー・モバイル(07年-14年)
- ワイモバイル(14年-)
|
|
|
|
【新色】は以前に発売された機種の新色版 |
|
2012-2015 FOMA・Xi・PREMIUM 4Gモデル(2012年 - 2015年) |
2011年-
2012年
(冬・春) |
|
2012年
(夏) |
docomo with series |
|
docomo NEXT series |
|
ドコモ タブレット |
|
その他 |
|
|
2012年
(秋・冬) |
docomo with series |
|
Disney Mobile on docomo |
|
docomo NEXT series |
|
docomo STYLE series |
|
ドコモ タブレット |
|
その他 |
|
|
2013年
(春) |
docomo with series |
|
docomo NEXT series |
|
ドコモ タブレット |
|
その他 |
|
|
2013年
(夏) |
|
2013年
(秋・冬) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
|
ドコモ ケータイ |
|
その他 |
|
|
2014年
(春) |
|
2014年
(夏) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
|
ドコモ ケータイ |
|
その他 |
|
|
2014年
(秋・冬) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
|
ドコモ ケータイ |
|
その他 |
|
|
2015年
(春) |
|
2015年
(夏) |
ドコモ スマートフォン |
|
Disney Mobile on docomo |
|
ドコモ タブレット |
|
ドコモ ケータイ |
|
その他 |
|
|
- mova端末
- PHS端末
- 2001-2003年のFOMA端末
- 2004-2008年のFOMA端末
- 2008-2011年のFOMA端末
- 2016年以降の端末 | ソフトバンク(09年-15年)
- au WIN/4G LTE(12年-)
- イー・モバイル(07年-14年)
- ワイモバイル(14年-)
|
|
|
|
【新色】は以前に発売された機種の新色版 |
|
NTT docomo 2009-2011 FOMAモデル(2009年 - 2011年) |
2008年-
2009年
(冬・春) |
|
 |
2009年
(夏・秋) |
docomo STYLE series |
|
docomo PRIME series |
|
docomo SMART series |
|
docomo PRO series |
|
その他 |
|
|
2009年-
2010年
(冬・春) |
docomo STYLE series |
|
docomo PRIME series |
|
docomo SMART series |
|
docomo PRO series |
|
ドコモ スマートフォン |
|
その他 |
|
|
2010年
(夏・秋) |
docomo STYLE series |
|
docomo PRIME series |
|
docomo SMART series |
|
docomo PRO series |
|
ドコモ スマートフォン |
|
その他 |
|
|
2010年-
2011年
(冬・春) |
docomo STYLE series |
|
docomo PRIME series |
|
docomo SMART series |
|
docomo PRO series |
|
ドコモ スマートフォン |
|
その他 |
|
|
2011年
(夏・秋) |
docomo STYLE series |
|
docomo PRIME series |
|
docomo SMART series |
|
ドコモ スマートフォン |
|
その他 |
|
|
2001-2003年のFOMA端末 - 2004-2008年のFOMA端末 - 2012年のFOMA・Xi端末 - mova端末 - PHS端末 | ソフトバンク(09年-15年) - au WIN(09年-12年) - イー・モバイル(07年-14年)
|
「*」: Xi・ FOMAハイスピード対応機種、「**」:FOMAハイスピード非対応機種、「 」(マーク無):FOMAハイスピード対応機種
|
端末納入メーカー(日本国内企業):バッファロー (BF) - NECカシオ(CA) (CA) - 富士通 (F) - 日本電気→NECカシオ (N) - パナソニック モバイル (P) - シャープ (SH) - ソニー・エリクソン (SO) - 東芝→富士通東芝 (T)
端末納入メーカー(日本国外企業):HTC (HT) - 華為技術日本 (HW) - LG (L) - サムスン電子 (SC) - リサーチ・イン・モーション (BlackBerry) (RM)
【新色】は以前に発売された機種の新色版 |
|
ディズニー・モバイルの通信端末 |
Disney Mobile on SoftBank
Disney Mobile 3G端末
(世界対応ケータイ非対応) |
|
Disney Mobile on SoftBank
Disney Mobile 3G端末
(世界対応ケータイ(3G)対応) |
|
Disney Mobile on SoftBank
Disney Mobile 3G端末
(世界対応ケータイ対応) |
|
Disney Mobile on SoftBank
Disney Mobile スマートフォン
(世界対応ケータイ(3G)対応) |
|
Disney Mobile on SoftBank
Disney Mobile スマートフォン
(世界対応ケータイ対応) |
|
Disney Mobile on SoftBank
通信モジュール内蔵
デジタルフォトフレーム |
DM001Photo
|
Disney Mobile on docomo
スマートフォン |
|
ドコモ FOMA(2012年-2015年) | au WIN(2009年-2011年) | ソフトバンク(2001年-2008年)・(2009年-2015年) | イー・モバイル(2007年-2014年)
|
|
|
NTT DoCoMo movaモデル |
15xシリーズ |
151 |
D151 - F151 - N151 - P151
|
152 |
P152
|
153 |
D153 - F153 - N153 - P153
|
155 |
P155
|
156 |
N156 - P156
|
157 |
N157 - P156
|
158 |
N158 - P158
|
|
20x・21xシリーズ |
201 |
P201 - D201 - F201 - KO201 - KY201 - N201 - SA201 - SH201 - SO201
|
202 |
P202
|
203 |
D203 - F203 - KO203 - N203 - P203 - R203
|
204 |
P204
|
205 |
|
206 |
D206 - F206 - KO206 - N206 - NM206 - P206 - SH206 - SO206 - N206S
|
207 |
D207 - DE207 - ER207 - F207 - KO207 - N207 - P207 - SO207 - N207S
|
208 |
D208 - F208 - KO208 - N208 - P208 - N208S
|
209i・209iS |
|
210i |
|
211i・211iS |
|
212i |
|
213i・213iS・213iWR |
|
|
25xシリーズ |
251i・251iS |
|
252i・252iS |
|
253i・253iS |
|
|
5シリーズ |
501i |
D501i - F501i - N501i - P501i
|
502i・502ix |
|
503i・503iS |
|
504i・504iS・504iC |
|
505i・505iS・505iGPS |
|
506i・506iC・506iS |
|
|
その他 |
6xxシリーズ |
D601ps - P601ps - F601ps - SO601ps - N601ps - P651ps - F601ev - P601ev - SH601em - F661i
|
らくらくホン |
|
GEOFREE |
|
ドッチーモ |
|
自動車電話 |
|
FOMAテュアル |
|
|
2012年のFOMA・Xi端末 - 2008-2011年のFOMA端末 - 2004-2008年のFOMA端末 - 2001-2003年のFOMA端末 - PHS端末
|
端末納入メーカー(日本国内企業):三菱電機 (D) - ):デンソー (DE) - 富士通 (F) - 国際電気→日立国際電気 (KO) - 京セラ (KY) - 日本電気 (N) - 松下通信→パナソニック (P) - 日本無線 (R) - 三洋電機 (SA) - シャープ (SH) - ソニー / ソニー・エリクソン (SO)
端末納入メーカー(日本国外企業):エリクソン (ER) - ノキア (NM)
自動車電話(E) |
|
NTT DoCoMo PHS(NTTパーソナル)モデル |
パーソナル時代 |
1995年 |
101N - 101S - 101Y - 101P - 101H - 102N - 102Y - 102P - 102H
|
1996年 |
201S - 101U - 202S - 201P - 103P P×P - 301S - 201D - 203S - 302S - 102U - 201T
|
1997年 |
311S - 312S - 313S - 201U - 311P - 311N - 411P P×P - 321S - 311T - 312D - 314S - 315S - 313P
|
1998年 |
311M - 316S - 317S - 551S - 311Y - 315P - 331S - 331P - 341S - 331T
|
|
ドコモ時代 |
パルディオシリーズ
(音声機種) |
331S-II - 331P-II - 331T-II - 331N-II - 332S - 551S-II - 611S - 621S - 622S - 623N - 623P - 631S - 632P
|
ブラウザホンシリーズ
(音声機種) |
|
その他音声機種 |
|
通信機種 |
Mobile Card P-in - P-in Comp@ct - P-in m@ster - P-in memory - P-in Free 1S - P-in Free 1P - P-in Free 2PWL - Picwalk P711m
|
|
ドッチーモ |
|
2012年のFOMA・Xi端末 - 2008-2011年のFOMA端末 - 2004-2008年のFOMA端末 - 2001-2003年のFOMA端末 - mova端末 | ウイルコムのPHS端末 - アステルのPHS端末
|
端末納入メーカー:三菱電機 (D) - 日立製作所(H) - モトローラ(M) - 日本電気 (N) - 松下通信工業 (P) - シャープ (S) - 東芝 (T) - ユニデン(U) - ソニー(Y) - セイコー電子工業 |
|
|
その他 |
|
関連項目 |
|
|
|