ピチーチ賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
ピチーチ賞(Trofeo Pichichi)は、スペインのサッカーリーグ、リーガ・エスパニョーラのプリメーラ・ディビシオン(1部)とセグンダ・ディビシオン(2部)それぞれで、1シーズンに最も多くのゴールを挙げた選手に与えられる賞である。スペインのスポーツ紙マルカが主催しており、1952-1953シーズンに制定された。賞の名前は1910年代から1920年代にかけてアスレティック・ビルバオで活躍したフォワード、ピチーチ(本名:ラファエル・モレノ・アランサディ)に由来する。マルカ独自の判断によって集計を行うため、スペインプロリーグ機構(LFP)の公式記録と異なることがある。
歴代受賞者[編集]
複数回受賞者[編集]
順位
|
回数
|
選手
|
シーズン
|
1位 |
7回 |
リオネル・メッシ
|
2009-10, 2011-12, 2012-13, 2016-17, 2017-18, 2018-19, 2019-20
|
2位 |
6回 |
テルモ・サラ |
1944-45, 1945-46, 1946-47, 1949-50, 1950-51, 1952-53
|
3位 |
5回 |
アルフレッド・ディ・ステファノ |
1953-54, 1955-56, 1956-57, 1957-58, 1958-59
|
キニ |
1973-74, 1975-76, 1979-80, 1980-81, 1981-82
|
ウーゴ・サンチェス |
1984-85, 1985-86, 1986-87, 1987-88, 1989-90
|
6位 |
4回 |
フェレンツ・プスカシュ |
1959-60, 1960-61, 1962-63, 1963-64
|
7位 |
3回 |
イシドロ・ランガラ |
1933-34, 1934-35, 1935-36
|
ホセ・エウロヒオ・ガラテ |
1968-69, 1969-70, 1970-71
|
クリスティアーノ・ロナウド |
2010-11, 2013-14, 2014-15
|
10位 |
2回 |
ギリェルモ・ゴロスティサ |
1929-30, 1931-32
|
ムンド |
1941-42, 1943-44
|
パイーニョ |
1947-48, 1951-52
|
アマンシオ |
1968-69, 1969-70
|
マリオ・ケンペス |
1976-77, 1977-78
|
ロナウド |
1996-97, 2003-04
|
ラウル・ゴンサレス |
1998-99, 2000-01
|
ディエゴ・フォルラン |
2004-05, 2008-09
|
シーズン最多得点者[編集]
- ピチーチ賞を受賞した選手に限る
連続受賞者[編集]
順位
|
連続回数
|
選手
|
シーズン
|
1位 |
4回 |
アルフレッド・ディ・ステファノ |
1955-56,1956-57,1957-58,1958-59
|
ウーゴ・サンチェス |
1984-85,1985-86,1986-87,1987-88
|
リオネル・メッシ |
2016-17,2017-18,2018-19,2019-20
|
4位 |
3回 |
テルモ・サラ |
1944-45,1945-46,1946-47
|
イシドロ・ランガラ |
1933-34,1934-35,1935-36
|
ホセ・エウロヒオ・ガラテ |
1968-69,1969-70,1970-71
|
キニ |
1979-80,1980-81,1981-82
|
クラブ別受賞者数[編集]
国籍別受賞者数[編集]
脚注[編集]
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では17得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では20得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式ではバタ(アスレティック・ビルバオ)の13得点としゴロスティサは9得点としている
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式ではマヌエル・オリバレスとバタ(アスレティック・ビルバオ)の15得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では26得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では27得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では28得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では33得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では30得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では28得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では20得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では33得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式ではパイーニョとフランシスコ・ペラルタ(ジムナスティック)の20得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では24得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では29得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では25得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では28得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では21得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では26得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式ではルイス・アラゴネス(アトレティコ・マドリード)の18得点としヴァヴァは15得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では27得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では20得点としている。
- ^ マルカ紙による記録。リーガ公式では40得点としている。
関連項目[編集]