フェルナンド・デ・ナポリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | ランボー[1] | |||||
ラテン文字 | Fernando De Napoli | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1964年3月15日(53歳) | |||||
出身地 | キウザーノ・ディ・サン・ドメーニコ | |||||
身長 | 178cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
利き足 | 左足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1982-1983 | ![]() |
31 | (2) | |||
1983-1986 | ![]() |
73 | (3) | |||
1986-1992 | ![]() |
176 | (8) | |||
1994-1997 | ![]() |
9 | (0) | |||
1992-1994 | ![]() |
58 | (0) | |||
代表歴 | ||||||
1984-1986 | ![]() |
16 | (1) | |||
1986-1992[2] | ![]() |
54 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
フェルナンド・デ・ナポリ(Fernando De Napoli, 1964年3月15日 -)は、イタリア・キウザーノ・ディ・サン・ドメーニコ出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはMF(ボランチ)。
目次
略歴[編集]
1980年代にディエゴ・マラドーナを擁して黄金期であったSSCナポリの中心選手の一人で[3][4]、マラドーナと共に2度のスクテッドと1度のUEFAカップ獲得に貢献した[3][4]。イタリア代表には1986年5月11日の中国代表戦で代表デビューを飾ると、直ぐにレギュラーの座を掴み中心選手としてプレー、翌6月のメキシコW杯ではベスト16、1988年の欧州選手権ではベスト4、1990年のイタリアW杯では3位入賞に貢献した[3] 。
その後、ナポリの経営難もあって、1992年にACミランへ移籍し2度のセリエA優勝を経験したが、怪我のため[4]リーグ戦でプレーしたのは、2シーズンで9試合のみであった。レッジャーナでプレーをした[3]のを最後に現役を引退した。
個人成績[編集]
代表での成績[編集]
- 出典[2]
イタリア代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1986 | 7 | 0 |
1987 | 10 | 1 |
1988 | 10 | 0 |
1989 | 9 | 0 |
1990 | 11 | 1 |
1991 | 5 | 0 |
1992 | 2 | 0 |
通算 | 54 | 1 |
脚注[編集]
- ^ “' CINQUE MESI PER DIRE MILAN'”. la Repubblica (1992年10月30日). 2017年7月25日閲覧。
- ^ a b “Fernando De Napoli - International Appearances”. The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. 2017年7月25日閲覧。
- ^ a b c d Profili azzurri: Fernando De Napolipazionapoli.it 7 2 2014
- ^ a b c La storia siete voi: Nando De Napoli, RamboTuttoNapoli.net 16 6 2013
|
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|