フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌』 | ||||
---|---|---|---|---|
中森明菜 の カバー・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 517ST、Studio at the Palms[1][2] | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルシグマ | |||
プロデュース | 鳥山雄司 | |||
チャート最高順位 | ||||
中森明菜 アルバム 年表 | ||||
|
『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌』(フォーク・ソング・ツー うたひめあいしょうか)は、日本の歌手中森明菜のカバー・アルバム。このアルバムは2009年7月29日にユニバーサルシグマよりリリースされた(CD: UMCK-1317、CD+DVD: UMCK-9286、デジタル・ダウンロード)。
背景[編集]
『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌』は、2008年12月に発売した『フォーク・ソング〜歌姫抒情歌』に続く第二弾となるフォークソングのカバー・アルバムで、中森にとって初となる3か月連続リリースの第二弾アルバムである[5][6]。このアルバムは、2009年7月29日に通常盤CD (UMCK-1317)と初回限定盤のCD+DVD (UMCK-9286)とデジタル・ダウンロードの3形態で同時発売された[7][8][9]。当初2009年7月22日の発売予定と伝えられていたが、1週延期しての発売となった[10][7][8][9]。本作と同時に、ビデオ・クリップ集『CLIP2002〜2007&MORE』も発売された[11][6]。初回限定盤のDVDにはレコーディング映像が収録された[7]。このアルバムのレコーディングは、517ST、Studio at the Palmsで行われた[1][2]。音楽プロデューサーには、前作『フォーク・ソング〜歌姫抒情歌』に続き鳥山雄司を迎えた[12][1][2]。ジャケットは初回限定盤と通常盤でそれぞれ異なっており、前者のジャケットはカリカチュア・ジャパンのkageにより描かれた[7][8][13]。
2009年8月12日と2009年8月19日の2週に渡って放送されたNHKの音楽番組『SONGS』にて、本作でカバーした「悪女」、「ベルベット・イースター」を披露し、さらに、「I LOVE YOU」、「なごり雪」のレコーディング風景がオンエアされた[14][15]。2009年8月18日からは、本作を引っさげてのスペシャル・ライブAKINA NAKAMORI Special Live 2009 “Empress at Yokohama”を開催した[16]。また、本作購入者期間限定特典には、2009年8月28日開催の同ライブの最終公演“Empress at YOKOHAMA” FOLK SONG NIGHT(18:30、21:00開演)のコンサート先行予約権が封入されていた[1]。
批評[編集]
『CDジャーナル』は本作の中森の歌唱について「囁くように呟くように語りかけるスタイルと、低音を利かせて迫力を感じさせるパターン、だいたいこの二つに分かれているが、個性の発露ぶりはさすが。」と批評[6]。『ミュージック・マガジン』の保母大三郎は中森の歌唱について「歌を血肉化してILL」と批評し、アレンジについては「情感を増幅する鳥山雄司のアレンジも秀逸。」と批評した[17]。
チャート成績[編集]
本作は、オリコン週間アルバムチャートの2009年8月10日付で初登場し、最高順位33位を記録した[18][4]。同チャートには、計6週に渡ってランクインしている[4]。
収録曲[編集]
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「旅の宿」(よしだたくろうのカバー曲) | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 鳥山雄司 | |
2. | 「なごり雪」(かぐや姫、イルカのカバー曲) | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 古池孝浩 | |
3. | 「心もよう」(井上陽水のカバー曲) | 井上陽水 | 井上陽水 | 鳥山雄司 | |
4. | 「ベルベット・イースター」(荒井由実のカバー曲) | 荒井由実 | 荒井由実 | 鳥山雄司 | |
5. | 「精霊流し」(グレープのカバー曲) | さだまさし | さだまさし | 鳥山雄司 | |
6. | 「悪女」(中島みゆきのカバー曲) | 中島みゆき | 中島みゆき | 鳥山雄司 | |
7. | 「シクラメンのかほり」(布施明のカバー曲) | 小椋佳 | 小椋佳 | 古池孝浩 | |
8. | 「神田川」(南こうせつとかぐや姫のカバー曲) | 喜多条忠 | 南こうせつ | 鳥山雄司 | |
9. | 「学生街の喫茶店」(GAROのカバー曲) | 山上路夫 | すぎやまこういち | 鳥山雄司 | |
10. | 「I LOVE YOU」(尾崎豊のカバー曲) | 尾崎豊 | 尾崎豊 | 鳥山雄司 | |
合計時間: |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「レコーディング映像」 |
クレジット[編集]
『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌』のライナー・ノーツより[1][2]
ミュージシャン[編集]
|
|
スタッフ[編集]
- All Songs Produced & Arranged by 鳥山雄司
- Except (M-2,7) Arranged by 古池孝浩
- レコーディング & ミキシング・エンジニア: MICHIO NAKAKOSHI
- ヴォーカル・レコーディング・エンジニア: 安達義規
- レコーディング & ミキシング・スタジオ: 517ST
- レコーディング・スタジオ: Studio at the Palms
- マスタリング・エンジニア: 藤野成喜 (UNIVERSAL MUSIC LLC)
- マスタリング・スタジオ: ユニバーサルミュージック・マスタリング・スタジオ #1
- レコーディング・コーディネーション: Halftone Music & Systems, HIKARI YAMANAKA (UNIVERSAL MUSIC LLC)
- シューティング・コーディネーション: KAZ OGISO
- アート・ディレクション: MASASHI FUKUTANI (amana interactive)
- イラストレーション: kage (caricature japan)[1]
- デザイン・コーディネーション: AKINA[1]
- フォトグラファー: RYO KANZAKI[2]
- スタイリスト: MIKA TANIGUCHI[2]
- Faithway: YUMIKO KAWABATA
- アートワーク・コーディネーション: 宮本仁美 (UNIVERSAL MUSIC LLC)
- A&R: MASAO HATA(ユニバーサルシグマ)
- アシスタントA&R: YUKI ISHII(ユニバーサルシグマ)
- Head of Marketing & Product Management Division: 大原浩(ユニバーサルシグマ)
- セールス・プロモーション: NAOKO IWASAKI(ユニバーサルシグマ)
- Head of Media Promotion: DAISUKE FUJIKAWA and CHIE ITOH(ユニバーサルシグマ)
- レーベル・ヘッド: 森淳一(ユニバーサルシグマ)
- スーパーヴァイザーズ: 佐々友成、川原伸司
- エグゼクティヴ・プロデューサーズ: 寺林晁 (UNIVERSAL MUSIC LLC)、藤倉尚(ユニバーサルシグマ)
- エグゼクティヴ・プロデューサー & ディレクター: 門村崇志
リリース履歴[編集]
発売日 | レーベル | 規格 | 品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2009年7月29日 | ユニバーサルシグマ | CD | UMCK-1317 | 通常盤 |
CD+DVD | UMCK-9286 | 初回限定盤 | ||
2017年5月3日 | UHQCD | UPCH-7282 | 限定盤 |
参照[編集]
- ^ a b c d e f g (2009年7月29日) 中森明菜『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌(初回盤)』のアルバム・ノーツ [12cmCD+DVD]. ユニバーサルシグマ (UMCK-9286).
- ^ a b c d e f (2009年7月29日) 中森明菜『フォーク・ソング2 〜歌姫哀翔歌(通常盤)』のアルバム・ノーツ [12cmCD]. ユニバーサルシグマ (UMCK-1317).
- ^ “楽天ブックス: フォーク・ソング2〜歌姫哀翔歌 - 中森明菜 : CD”. 楽天. 2011年5月28日閲覧。
- ^ a b c “フォーク・ソング2〜歌姫哀翔歌(初回盤) 中森明菜のプロフィールならオリコン芸能人事典-ORICON STYLE”. オリコン. 2012年4月15日閲覧。
- ^ “中森明菜 / フォーク・ソング〜歌姫抒情歌 [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月6日閲覧。
- ^ a b c “中森明菜 / フォーク・ソング2〜歌姫哀翔歌 [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2011年5月28日閲覧。
- ^ a b c d “フォーク・ソング 2 〜歌姫哀翔歌[初回限定盤][+DVD] - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ユニバーサル ミュージック合同会社. 2012年7月4日閲覧。
- ^ a b c “フォーク・ソング 2 〜歌姫哀翔歌 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ユニバーサル ミュージック合同会社. 2012年7月4日閲覧。
- ^ a b “iTunes - ミュージック - 中森明菜「フォーク・ソング 2 〜歌姫哀翔歌〜」”. アップル. 2012年7月4日閲覧。
- ^ “明菜3か月連続アルバム、昭和名曲に挑戦 - 芸能ニュース : nikkansports.com”. 日刊スポーツ. 2011年5月28日閲覧。
- ^ “中森明菜/CLIP2002〜2007&MORE [DVD] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月4日閲覧。
- ^ “OOPS! ウープス - 中森明菜、『フォーク・ソング〜歌姫抒情歌』を12月24日にリリース。70年代フォークをカヴァー”. スプー (2008年12月12日). 2012年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月4日閲覧。
- ^ “2009年ニュース | 似顔絵 | カリカチュア・ジャパン株式会社”. カリカチュア・ジャパン (2009年10月2日). 2012年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月4日閲覧。
- ^ “SONGS|これまでの放送|第102回 中森明菜Part1”. NHK. 2011年5月28日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “SONGS|これまでの放送|第103回 中森明菜 Part2”. NHK. 2011年5月28日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “中森明菜3年ぶりのライブ決定。8日間で12公演 | 日テレNEWS24”. 日本テレビ放送網 (2009年6月9日). 2012年7月4日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年6月23日閲覧。
- ^ 保母大三郎「アルバム・レビュー 歌謡曲/Jポップ」『ミュージック・マガジン 2009年10月号』第41巻第13号、ミュージック・マガジン、2009年9月19日、 162頁、 JANコード 4910084791090。
- ^ “CDアルバム 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング”. 2009年07月27日〜2009年08月02日のCDアルバム週間ランキング(2009年08月10日付). オリコン. 2012年4月15日閲覧。