フレンズ (レベッカの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「フレンズ/ガールズ ブラボー!」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベッカ の シングル | ||||||||||
初出アルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』 | ||||||||||
A面 |
フレンズ ガールズ ブラボー! | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | シングルレコード | |||||||||
ジャンル | ロック | |||||||||
レーベル | CBSソニー/FITZBEAT | |||||||||
作詞・作曲 |
NOKKO(作詞) 土橋安騎夫(作曲) | |||||||||
プロデュース | REBECCA | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
レベッカ シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
「フレンズ 〜remixed edition〜」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
REBECCA の シングル | ||||||||||
初出アルバム『Complete Edition』 | ||||||||||
B面 | Maybe Tomorrow | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | 8cmCD | |||||||||
ジャンル | ロック | |||||||||
レーベル | SME Records | |||||||||
作詞・作曲 |
NOKKO 土橋安騎夫 | |||||||||
プロデュース | REBECCA | |||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
| ||||||||||
REBECCA シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
「フレンズ」は、レベッカの4枚目のシングル。1985年10月21日にCBSソニー/FITZBEATから発売された。
概要[編集]
1985年、日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』のエンディングテーマに起用され、大ヒットを収めている。当時としては異例のミリオンセラーを達成した同年発売のオリジナルアルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』をはじめ、後に発売されるベストアルバムにも何度か収録されており、レベッカを代表する曲の1つとして挙げられる。なお、同時収録の「ガールズ ブラボー!」は、同ドラマのオープニングテーマとして使用されている。
作詞兼ボーカルのNOKKOは「フレンズ」について、中学3年生の時に初めてできたボーイフレンド(ファーストキスの相手)の歌と述べている[1]。その頃、流行っていたユーミンの曲を歌ったりしていた、また、高校生になると離れ離れになってしまうので全然元気が出なくて悲しかったという[1]。
1999年には、フジテレビ系ドラマ『リップスティック』の主題歌に採用されるにあたり、土橋安騎夫によるリミックスを施された「フレンズ 〜remixed edition〜」(フレンズ リミックス・エディション)がリリースされた。
1999年にNOKKOがのっこ名義でセルフカバー(後述)。
レベッカ再結成後の2015年、『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場し、同曲を歌唱した。
収録曲[編集]
フレンズ/ガールズ ブラボー![編集]
- フレンズ
- ガールズ ブラボー!
フレンズ 〜remixed edition〜[編集]
- フレンズ 〜remixed edition〜
- Maybe Tomorrow
- フレンズ 〜Backing Track〜
レコーディングメンバー[編集]
カバーしたアーティスト[編集]
アーティスト | 収録作品 | 発売日 | |
---|---|---|---|
フレンズ | |||
藤崎詩織(金月真美) | 風の扉 | 1999年4月2日 | |
Jungle Smile | tribute to REBECCA DREAM DISCOVERY | 1999年11月10日 | |
大黒摩季とフレンズ | COPY BAND GENERATION VOL.1 | 2004年3月17日 | |
くにたけみゆき | GuitarFreaks V & DrumMania V Soundtracks | 2005年7月6日 | |
Mi | 80's×Mi | 2006年6月21日 | |
NapsaQ | NapsaQ〜青春ソングリクエストアルバム〜 | 2006年12月20日 | |
Baby Megu | 80'S HIT PARADE VOL.1 | 2007年7月25日 | |
美吉田月 | pure flavor #2〜key of love〜 | 2008年1月16日 | |
加藤いづみ | favorite | 2008年2月6日 | |
Friends | BEST FRIENDS | 2009年1月7日 | |
デーモン小暮閣下 | GIRLS' ROCK 〜Tiara〜 | 魔暦11年(2009年)2月11日 | |
茉奈 佳奈 | ふたりうた2 | 2009年8月12日 | |
稲垣潤一 duet with 遊佐未森 | 男と女2 | 2009年10月28日 | |
中野愛子 | 後述 | ||
MAX | BE MAX | 2010年9月8日 | |
ビビアン・スー | Natural Beauty | 2011年3月16日 | |
中川翔子 | しょこたん☆かばー4-2 〜しょこ☆ロック篇〜 | 2011年10月12日 | |
Dancing Dolls | DD JUMP | 2013年7月24日 | |
柴田あゆみ | kick start | 2014年2月19日 | |
水谷千重子(友近) & 八公太郎(バッファロー吾郎A) | ジョインがお好きでしょ (「フレンズ音頭」の曲名で収録) |
2017年11月15日 |
のっこによるセルフカバー[編集]
「フレンズ」 | ||||
---|---|---|---|---|
のっこ の シングル | ||||
初出アルバム『Viaje』 | ||||
A面 | フレンズ (Creamy) | |||
B面 |
フレンズ (Match up) 雨と太陽 | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmCD | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | アリスタジャパン | |||
作詞・作曲 |
NOKKO(作詞 #1, #2) 土橋安騎夫(作曲 #1, #2) のっこ(作詞 #3) 白井良明(作曲 #3) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
のっこ シングル 年表 | ||||
| ||||
NOKKOの14枚目のシングル(のっこ名義)。1999年5月12日にアリスタジャパンから発売された。
概要[編集]
表題曲「フレンズ (Creamy)」は、フジテレビ系ドラマ『リップスティック』の挿入歌に起用された。
2000年3月23日に、アルバム『Viaje』(NOKKO名義)に「フレンズ(Creamy)」が収録された。
2015年10月28日に、セルフカバーアルバム『NOKKO sings REBECCA tunes 2015』に別バージョンで収録された[2]。
収録曲[編集]
中野愛子によるカバー[編集]
「フレンズ」 | ||||
---|---|---|---|---|
中野愛子 の シングル | ||||
B面 | ROSA | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||
時間 | ||||
レーベル | flying DOG | |||
作詞・作曲 |
NOKKO(作詞 #1) 土橋安騎夫(作曲 #1) 中野愛子(作詞・作曲 #2) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
中野愛子 シングル 年表 | ||||
| ||||
中野愛子の1枚目のシングル。2010年1月27日にflying DOGからhibikuの「爪痕」と同時発売された。
概要[編集]
表題曲「フレンズ」は、テレビアニメ『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』のオープニングテーマとして使用されたもので、Elements Gardenの藤田淳平が編曲を手掛けている。カップリングの「ROSA」は、中野自身が作詞・作曲に挑戦している。
ジャケットでは、中野がミナ・ツェペッシュの椅子を模したものに腰掛けている。
収録曲[編集]
- フレンズ [4:27]
- 作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:藤田淳平 (Elements Garden)
- ROSA [4:04]
- フレンズ -without vocal-
- ROSA -without vocal-
関連項目[編集]
- ハーフポテトな俺たち:日本テレビで放送されたテレビドラマ(1985年)
- リップスティック:フジテレビで放送されたテレビドラマ(1999年)
- ゴンゾー:爆笑レッドカーペットなどでこの曲を使用している。
- MARS〜ただ、君を愛してる〜:日本テレビで放送されたテレビドラマ(2016年)
脚注[編集]
- ^ a b 「月刊カドカワ VOL.6 NO.12」、1988年12月、角川書店、29頁。
- ^ “NOKKOソロ作でレベッカカバー 「フレンズ」にCharisma.com参加”. ORICON (2015年9月11日). 2015年9月11日閲覧。
外部リンク[編集]
- ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
- flying DOGによる紹介ページ
|
|