マイケル・オンダーチェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2016年11月) |
マイケル・オンダーチェ Michael Ondaatje | |
---|---|
![]() マイケル・オンダーチェ(2010) | |
誕生 |
1943年9月12日(76歳)![]() |
職業 | 小説家 |
国籍 |
![]() ![]() |
活動期間 | |
代表作 |
『イギリス人の患者』 『アニルの亡霊』 |
主な受賞歴 |
ブッカー賞(1992) ネリー・ザックス賞(1995) メディシス賞外国小説部門(2000) |
![]() |
マイケル・オンダーチェ(Michael Ondaatje, OC, 1943年9月12日 - )は、スリランカ生まれのカナダの詩人・小説家である。
来歴[編集]
英連邦王国セイロンのコロンボに生まれ、11歳で母親と共にイギリスに移住。その後カナダに移り、トロント大学とクイーンズ大学で学んだ。カナダの市民権を得ている。1971年から1983年までトロントのヨーク大学で教鞭をとった。
『イギリス人の患者』で1992年の英国ブッカー賞を受賞。この作品はアンソニー・ミンゲラ監督によって映画化(『イングリッシュ・ペイシェント』)され、第69回アカデミー賞で作品賞・監督賞など9部門を受賞した。
1990年、2000年、2007年の三度、カナダ総督文学賞英語フィクション部門賞(en)を受賞している。