マキシモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PlayStation 2 |
開発元 | カプコン |
発売元 | カプコン |
人数 | 1人 |
メディア | CD-ROM |
発売日 | 2001年12月27日 |
対象年齢 |
CERO:A(全年齢対象) ESRB:T(13歳以上) |
『マキシモ』(Maximo)は、2001年12月27日に発売されたカプコンのアクションアドベンチャーゲームである。カプコン・スタジオ8により開発。プラットフォームはPlayStation 2のみ。魔界村からの派生作品。続編の2作目に『魔界英雄記マキシモ』がある。NINTENDO64で発売が予定されていたが、PlayStation 2で発売された。キャラクターデザインは松下進が担当した。
シリーズ第三弾の『マキシモ3』も制作されていたが後に開発中止となった[1]。
キャラクター[編集]
- マキシモ(声:櫻井孝宏)
- 本作の主人公で勇敢な戦士にして心優しき王子。
- 地方での戦いで国を留守にしていた間に、助言者であったアキリーに王位と婚約者を奪われてしまう。
- ソフィア(声:浅田葉子)
- マキシモの婚約者。
- アキリー(声:壤晴彦)
- かつてマキシモが厚い信頼を寄せていた軍師。
- 死者の魂を引き寄せるための穴をあけ、暗黒の力を得た。その力で魔王となり、王国とソフィア姫を奪った。
- グリム・リーパー(声:佐々木望)
- 死神。マキシモに自分の代わりに死者の魂を取り戻してもらうことを条件に、生き返らせる契約を交わす。
- 次回作にも登場し、マキシモの良き相棒として活躍する。
- レノール(声:出口佳代)、マンバ・マリー(声:鈴木ゆうこ)、オーロラ・リー(声:五十嵐麗)、セフォニー(声:浅田葉子)
- 魔法協議会の魔女たち。
ステージ[編集]
- 墓場(ボス:ガストリー・ガス)
- 沼地(ボス:ボコラ・ラバス)
- 氷原(ボス:カタバー船長)
- 地下世界(ボス:グルタス卿)
- 魔城(ボス:ダークソフィア)
関連項目[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- マキシモ 公式サイト(インターネットアーカイブ、2003年10月9日) - http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/ps2maximo/
- マキシモ 製品情報
- マキシモ PlayStation 2 the Best 製品情報
|