マクラーレン・570S
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
画像提供依頼:リア・インテリアの画像提供をお願いします。(2015年5月) |
マクラーレン・570S | |
---|---|
販売期間 | 2016年 - |
乗車定員 | 2 |
ボディタイプ | クーペ |
エンジン | M838TE 3,799ccV型8気筒ツインターボ |
駆動方式 | MR |
最高出力 | 570PS/7400rpm |
最大トルク | 61.2kgm/5000-6500rpm |
変速機 | 7速SSG |
全長 | 4,530mm |
全幅 | 2,095mm |
全高 | 1,202mm |
車両重量 | 1,313kg |
-自動車のスペック表- |
570S(McLaren 570S)は、イギリスの自動車メーカー、マクラーレン・オートモーティブが製造・販売しているスポーツカーである。なお本項では派生モデルである540Cと570GTと、限定モデルである600LTについても述べる。
概要[編集]
570Sは2015年ニューヨークモーターショー15にて正式に発表された。 570Sクーペは、「スポーツ・シリーズ」の第一弾。マクラーレン・オートモーティブの新たなエントリーモデルで、650Sの下に位置づけ。P1や650Sがスーパーカーセグメントに属するのに対して、570Sクーペは、マクラーレン初のスポーツカーセグメント車となる。 570Sは、F1マシンのノウハウを詰め込んだMP4-12C由来のカーボンファイバー製となるモノコックシャシー「モノセルII」を採用し、車重は1,313kg(乾燥重量)と、非常に軽量に作られている。エンジンは車体中央に縦置きする、ミッドシップマウントを採用する。
フロントスポイラーやフルLEDのヘッドライトやその周囲のレイヤードデザイン、ドアの後ろに設けられたエアインテークなどに他のラインナップとの共通性が見られる。マクラーレンはこれを「シュリンクラップド デザイン」と呼んでおり、同時に、マクラーレンであることを示すアイコンともなっている上方に開くドア(ディヘドラルドア)も採用された。ボディサイズは全長4,530×全幅2,095×全高1,202mmと大柄である。
ボディパネルはアルミ製で、外板の総重量は150kg。カーボンファイバー製となるモノコックシャシー「モノセルII」は、キャビンの乗り降りや日常の使いやすさに焦点を当てて設計されており、シャシー単体の重量は、80kg未満とアナウンスされている。
最高出力570ps、最大トルク600Nm(61.2kgm)を発生する3.8リッターV型8気筒ツインターボのM838TEエンジンは、パーツの30パーセントを新設計した。このエンジンに7段のSSG=シームレス シフト ギアボックスと呼ばれるDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を組み合わせている。タイヤはフロント225/35R19、リア285/35R20サイズのピレリPゼロ コルサのワンメイクで、オプションで鍛造アルミホイールと組み合わせることが可能。カーボンセラミックブレーキは全車標準装備となっている。
サスペンションは前後ともダブルウィッシュボーン式で、アンチロールバーとアダプティブダンパーを組み合わせる。アダプティブダンパーは、他のラインナップと同様「ノーマル」、「スポーツ」、そして「トラック」の3段階に制御可能。「スポーツ」と「トラック」の設定は、よりサーキット向けにプログラミングされ、反対に「ノーマル」モードでは、洗練された乗り心地を提供するという。
一方インテリアは、視認性や使いやすさ、機能性において進化しており、2座のシート背後にちょっとした荷物スペースを持つほか、フロントのラゲッジスペースは150リットル拡張されている。 またダッシュボード中央に位置するフローティングセンターコンソールに7インチのIRISのタッチスクリーン式TFTデジタルクラスタを搭載し、これを用いてインフォテインメントシステムを操作することができる。 ここではエアコンの調整機能や、スマホやタブレットPCとBluetooth接続で音楽を楽しめるほか、シリウスサテライトラジオ(衛星ラジオ)も搭載。標準仕様はマクラーレン オーディオ4スピーカーシステムだが、マクラーレン オーディオプラス8スピーカーのほか、総出力1280Wを誇るBowers & Wilkinsの12スピーカープレミアムオーディオシステムにアップグレードが可能。
0-100km/h加速3.2秒、0-200km/h加速9.5秒、最高速328km/h、パワーウエイトレシオ:434ps/t。
540C[編集]
マクラーレン・540C | |
---|---|
販売期間 | 2016年 - |
乗車定員 | 2 |
ボディタイプ | クーペ |
エンジン | M838TE 3,799ccV型8気筒ツインターボ |
駆動方式 | MR |
最高出力 | 540PS/7500rpm |
最大トルク | 55.0kgm/5000-6500rpm |
変速機 | 7速SSG |
全長 | 4,530mm |
全幅 | 2,095mm |
全高 | 1,202mm |
車両重量 | 1,311kg |
-自動車のスペック表- |
2015年4月の上海モーターショーで発表。570Sに続くスポーツ・シリーズの第二弾。 馬力は540PSに抑えられ、スポーツシリーズの中でもエントリーモデルという立ち位置。 先に登場した570S クーペ同様に30カ国以上の主要なマーケットで展開される。
0-100km/h加速3.5秒、0-200km/h加速10.5秒、最高速320km/h、パワーウエイトレシオ:412ps/t。
570GT[編集]
マクラーレン・570GT | |
---|---|
販売期間 | 2016年 - |
乗車定員 | 2 |
ボディタイプ | クーペ |
エンジン | M838TE 3,799ccV型8気筒ツインターボ |
駆動方式 | MR |
最高出力 | 570PS/7500rpm |
最大トルク | 61.2kgm/3500-6500rpm |
変速機 | 7速SSG |
全長 | 4,530mm |
全幅 | 2,095mm |
全高 | 1,201mm |
車両重量 | 1,350kg |
-自動車のスペック表- |
2016年3月のジュネーブモーターショーで発表。スポーツシリーズの第三弾モデル。グラスルーフとグラスハッチを与えられ、220Lの新たなラゲージスペースを手に入れたモデル。内装はレザーを多用したものとなっており、スパルタンな印象の570Cと比べてシックなものとなっている。ガラスハッチは横から開き、右ハンドルは左側から開き、左ハンドル仕様は右側から開く。開閉にはマクラーレン初のソフトクロージャ―も装備される。ラゲージスペースを設けたため、クォーターピラー部はフライングバットレス構造ではなく、クォーターガラスと一体化されたピラーとなっている。そのためダウンフォースを稼ぐためリアスポイラーは570Sより1cm高くなっている[1]。
0-100km/h加速3.4秒、0-200km/h加速9.8秒、最高速328km/h、パワーウエイトレシオ:422ps/t。
600LT[編集]
2018年6月28日、570Sをベースとした高性能モデル600LTを発表した。LTはロングテールを表す。2015年に675LTを発表して以来のLTモデルでありスポーツシリーズでは初である。570Sから30馬力増やされ600馬力となり、570Sから1/4の部品が変更され重量も570Sから96kg軽い1247kgを達成。エクステリアでは固定式大型リアウイングを装備しておりサーキット走行に重点が置かれている。このモデルも限定生産となるが台数は設定されておらず2018年10月から生産が始まり最長でも1年間で終了するとのことである。
出典[編集]
- ^ マクラーレン570GT(MR/7AT)【海外試乗記】Web CG
外部リンク[編集]
マクラーレン・オートモーティブ ロードカータイムライン
| |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
アルティメットシリーズ | F1LM | ||||||||||||||||||||||||||
F1GTR前期 | 後期 | SLR・SM | P1 GTR | ||||||||||||||||||||||||
F1 | SLRマクラーレン | P1 | セナ | ||||||||||||||||||||||||
スーパーシリーズ | 675LT | ||||||||||||||||||||||||||
650S | 720S | ||||||||||||||||||||||||||
MP4-12C | 625C | ||||||||||||||||||||||||||
スポーツシリーズ | 570S | ||||||||||||||||||||||||||
540C | |||||||||||||||||||||||||||
570GT | |||||||||||||||||||||||||||
600LT | |||||||||||||||||||||||||||
グランドツアラー | GT |
|