マクロミル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。(2018年5月) |
本社を置く品川イーストワンタワー | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 指名委員会等設置会社 |
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 |
設立 |
2013年11月 (株式会社BCJ-11) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
9010001157227 ![]() |
事業内容 | インターネット市場調査(ネットリサーチ) |
代表者 | 代表執行役 スコット・アーンスト |
資本金 | 6億74百万円(2017年6月末) |
売上高 |
連結355億14百万円 (2017年6月期) |
総資産 |
連結708億15百万円 (2017年6月末) |
従業員数 |
連結:1,890名 単体:893名 (2017年6月末) |
決算期 | 6月30日 |
主要株主 |
BAIN CAPITAL STING HONG KONG LIMITED 30.16% 電通 7.55% (2017年6月末) |
関係する人物 | 杉本哲哉(創業者) |
外部リンク | https://www.macromill.com/ |
特記事項:マクロミル(初代)の設立は2000年1月31日 国際会計基準適用のため、売上高は売上収益 |
株式会社マクロミル(英: MACROMILL, INC.)は、マーケティングリサーチの企業。杉本哲哉 が2000年に創業。マーケティングを目的としたネットリサーチやコンサルティング等のサービスを販売している。日本経団連会員企業。アンケートに回答することでポイントが得られるサービスをウェブサイトとアプリで展開する。
詳細は「マクロミル (ネットサービス)」を参照
沿革[編集]
- 2000年
- 1月 - 株式会社マクロミル・ドット・コム設立。
- 2001年12月 - 株式会社マクロミル(初代)に商号変更。
- 2004年
- 2005年
- 2013年
- 2014年
- 4月25日 - 上場廃止。
- 7月 - 株式会社BCJ-12が株式会社マクロミル(初代)を吸収合併[2]し、株式会社マクロミル(2代)に商号変更。
- 2015年
- 8月 - 株式会社BCJ-11を株式会社マクロミルホールディングスに商号変更
- 2016年
- 6月 - 株式会社マクロミルホールディングスが株式会社マクロミル(2代)を吸収合併し、株式会社マクロミル(3代)に商号変更[3]。
- 2017年
- 3月22日 - 東京証券取引所第一部に再上場[4]。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 株式会社マクロミル
- マクロミルモニタサイト
- マクロミル アンケー党 (@macromill_enq) - Twitter
- マクロミルモニタ - Facebook
- マクロミル official (macromill_official) - Instagram