広面ショッピングセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年4月) |
広面ショッピングセンター Hiroomote Shopping Center | |
---|---|
![]() 広面ショッピングセンター 店舗外観 | |
店舗概要 | |
所在地 |
〒010-0041 秋田県秋田市広面字蓮沼50-1外 |
座標 | 北緯39度43分51.5秒東経140度8分45.8秒座標: 北緯39度43分51.5秒 東経140度8分45.8秒 |
開業日 | 1995年11月30日 |
正式名称 | 広面ショッピングセンター |
施設所有者 | DCMホーマック |
施設管理者 | DCMホーマック |
商業施設面積 | 6,428m² |
中核店舗 |
DCMホーマック広面北店 マックスバリュ広面店 |
店舗数 | 9店舗 |
駐車台数 | 455台 |
広面ショッピングセンター(ひろおもてショッピングセンター)は、秋田県秋田市広面字蓮沼にあるショッピングセンター。ホーマックが管理・運営している。
概要[編集]
秋田県道41号秋田昭和線(都市計画道路横山金足線)沿いの農地に、当時秋田市に本社を置いていたイシグロジャスコがショッピングセンターを開発[1]。1995年8月にイシグロジャスコは石黒ホーマやメイクと合併しホーマックが誕生。開発もホーマックが継承。1995年11月に「メガマート広面店」と「ウエルマート広面店」を核店舗とする「広面ショッピングセンター」がオープンした。
「メガマート広面店」は、運営しているホーマックが「メガマートブランド」から「ホーマックブランド」に転換したため、当ショッピングセンター内にある「メガマート広面店」は「ホーマック広面北店」に改称。また、秋田市広面字鍋沼にある「メイク広面店」は「ホーマック広面店」に改称した。
マックスバリュ東北が運営するもう1つの核テナント「ウエルマート広面店」は、2001年に業態転換し「マックスバリュ広面店」になった。
広面チャンスセンター[編集]
広面ショッピングセンターの中で一番有名なのが、エヌエヌシー秋田支店が運営する宝くじ売場「広面チャンスセンター」である。建設の際、土台のモルタルが生乾きの状態のときに猫が歩いてしまい、土台には猫の足跡が売場方向に14個残ってしまった。しかし、招き猫がイメージキャラクターであったことなどから、手直しをせずそのまま足跡を残し1995年に開設した。
開設時から毎年高額当選者が出たため、幸運を招く猫として全国の宝くじ愛好者から注目を集め、高額当選宝くじの発売日には、広面チャンスセンター前には宝くじを買い求める人で長蛇の列になる。また、発売初日には地元の報道機関のほとんどが、当チャンスセンターを取材するまでになった。
沿革[編集]
- 1995年(平成7年)
- 19xx年 - 「メガマート広面店」から「ホーマック広面北店」に改称。
- 2001年(平成13年)
- 2002年(平成14年)
- 3月 - 「ミスタードーナツ秋田広面ショップ」オープン。
- 4月1日 - 「マックスバリュ広面店」24時間営業開始。
- 2004年(平成16年)7月15日 - 「マックスバリュ広面店」が増床し、リニューアルオープン。
- 2008年(平成20年)12月19日 - 「ドコモショップ秋田広面店」[2] オープン。
- 2009年(平成21年)9月10日・11日 - 改装工事のため「マックスバリュ広面店」休業。
- 2013年(平成25年)3月29日 - 「ドコモショップ秋田広面店」が秋田市広面字堤敷に移転し、「ドコモショップ秋田大学病院前店」に改称[3]。
- 2020年(令和2年)
テナント[編集]
- DCMホーマック広面北店【営業時間9:00 - 21:00】
- マックスバリュ広面店【24時間営業】
- ATMコーナー
- くめかわクリーニング広面店
- 広面チャンスセンター
- やまや広面店【営業時間9:00 - 21:00】
- 佐野薬局広面店【営業時間 月〜土9:00 - 20:00、日・祝祭日10:00 - 20:00】
- Hair make picasso【営業時間10:00 - 20:00】
- 和処ダイニング暖や秋田大学病院前店【営業時間11:30 - 15:00、17:00 - 24:00】
アクセス[編集]
自家用車[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]