ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目に含まれる文字「〜」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 |
「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE」 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B'z の シングル | |||||||||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『B'z The Best "Treasure" (#1)』『B'z The "Mixture" (#2)』 | |||||||||||||||||||||||||||||||
A面 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||||||||||||||||
規格 | 8cmシングル | ||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | |||||||||||||||||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
レーベル | Rooms RECORDS | ||||||||||||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | |||||||||||||||||||||||||||||||
プロデュース | 松本孝弘 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ゴールドディスク | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
B'z シングル 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
『ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE』(ミエナイチカラ 〜インヴィジブル・ワン〜/ムーブ)は、日本の音楽ユニット・B'zの19作目のシングル。1996年3月9日にVERMILLION RECORDSより発売された。
概要[編集]
B'z初の両A面シングルで、B'zの公式両A面シングルは本作と46thシングル『イチブトゼンブ/DIVE』、53rdシングル『声明/Still Alive』の3作品のみ[注釈 1]。両A面となった理由は松本曰く「順番が関係ないくらいにどちらもいい曲」[1]。なおシングル盤には「1st beat」「2nd beat」の区別した表示はなく、当時の会報誌には「ダブル1st beat」と記載されていた[1]。
「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」は自身初のアニメタイアップ曲。アニメの放送開始に合わせて、タイアップ用の限定ジャケットも発売された[2][注釈 2]。
ケースには勝新太郎からプレゼントされたテンガロンハットの写真が載せられている。
松本は今作について「派手なイメージが付いた『LOVE PHANTOM』の次のシングルということは意識して製作に入った」とコメントしており、両曲とも8ビートの曲になっている。
両曲ともオリジナル・アルバムには未収録となった。
発売に際してメンバーのテレビ出演は一切なく、現在においてミリオンセラーとなったB'zのシングル作品では唯一テレビ未演奏のままとなっている。
収録曲[編集]
- ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜 (4:41)
- テレビ朝日系アニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』の前期エンディングテーマ。タイアップが決まる前からすでに曲は完成していたため、稲葉は歌詞について「結果的にアニメとは全く関係ないものになってしまい(作品のファンには)申し訳なかった。」と述べている。松本は「シンプルな曲だけど、演奏するには難しい曲」と述べ、特にギターソロを引き立てるのに苦労したという。
- 逆回転させたドラムから始まる楽曲で、1曲を通してシンセベースが入っている[3]。
- サビが2つ入っているが、これは松本が意図したもの[3]。
- サポートメンバーだった黒瀬蛙一はB'zの中で一番好きな曲と公言しており[4]、『The true meaning of "Brotherhood"?』の特典映像においてもその様子を垣間見ることができる。
- PVは1コーラスのみ製作されたが、当時「コンセプトが不明瞭だった」という理由でお蔵入りとなった。そのため、「ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜」のPVは『B'z LIVE-GYM '96 "Spirit LOOSE"』の映像が使用されていた。その後、2013年リリースのベスト・アルバム『B'z The Best XXV 1988-1998』の初回限定盤に付属している特典DVDにPVが収録され、初公開された。
- メンバーはこの曲について「ライブで演奏するとグッとくる」とコメントしている。また、1996年に行われツアー『B'z LIVE-GYM '96 "Spirit LOOSE"』及び、2008年に行われたツアー『B'z LIVE-GYM 2008 "ACTION"』(アリーナ公演)では、アンコールラストナンバーとして演奏された。
- MOVE (3:43)
- 1995年の12月からすでにベネッセ「進研ゼミ中学講座」CMソングとしてオンエアされており、このCMには、当時はまだ中学生だったバスケットボール選手の田臥勇太が出演していた。
- 曲自体についてメンバーは「リフ命の80年代LAメタル風」と評しており、「自分たちがリアルタイムで聴いてきたもの、その影響が強い」とコメントしている。また「ライブ向けの曲」ともコメントしている。
- PVとして「Real Thing Shakes」のレコーディング時の映像が使用されていたが、ベスト・アルバム『B'z The Best XXV 1988-1998』の初回限定盤に付属している特典DVDには、『B'z LIVE-GYM '96 "Spirit LOOSE"』の映像が収録された。
- 上記の通りオリジナル・アルバムには未収録で、1998年に発売されたベスト・アルバム『B'z The Best "Pleasure"』及び、『B'z The Best "Treasure"』にも収録されなかったためアルバム未収録の状態が続いたが、2000年発売のマスト・アルバム『B'z The "Mixture"』に収録され、アルバム初収録となった。また、ベスト・アルバム『B'z The Best XXV 1988-1998』にも収録された。
タイアップ[編集]
- テレビ朝日系アニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』エンディングテーマ (#1)
- ベネッセコーポレーション「進研ゼミ中学講座」CMソング (#2)
参加ミュージシャン[編集]
- 松本孝弘:ギター、全曲作曲・編曲
- 稲葉浩志:ボーカル、全曲作詞・編曲
- 池田大介:マニピュレーター、編曲 (#1)
- 明石昌夫:ベース
- 青山純:ドラム (#1)
- そうる透:ドラム (#2)
- 増田隆宣:オルガン
収録アルバム[編集]
ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
MOVE
ライブ映像作品[編集]
ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
- B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜
- B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-
- EPIC DAY (特典DVD)
- B'z COMPLETE SINGLE BOX (特典DVD)
- B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-
MOVE
- B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME
- B'z The Best XXV 1988-1998 (特典DVD)
- B'z COMPLETE SINGLE BOX (特典DVD)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
|
|
|