ミルッきゃナイDay
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
検索に移動
『ミルッきゃナイDay』は、1985年10月11日から1987年3月19日までフジテレビで全11回、不定期で生放送された歌謡バラエティ番組である。[1]
番組概要[編集]
- フジテレビ第6スタジオから生放送された歌謡バラエティー番組で、第1回は代々木公園で行われたフジテレビ主催の国際スポーツフェアの会場から生中継も交えて放送された、イベント一環の番組であった。
- 放送日は最後まで定期化することなく、2か月から3か月に1回、土・日曜、祝日いずれかの90分生放送で、16:30から17:54の時間帯が一番多く、放送日によっては13:01から14:23という昼時間帯もあった。
- 出演者はおニャン子クラブのメンバーが中心で、その他歌手が多数出演した。
- 制作スタッフは『夕やけニャンニャン』と、一部『夜のヒットスタジオ』の制作スタッフが担当した。
- 番組のエンディングは、MCの福永恵規がオリジナル楽曲を歌うという流れになっていた。[2]
出演者[編集]
- 司会:福永恵規、林家しん平
- レギュラー出演者:おニャン子クラブ:内海和子、国生さゆり、河合その子、城之内早苗、高井麻巳子、白石麻子、吉沢秋絵、渡辺美奈代、渡辺満里奈、(中継レポーター担当:名越美香)
- 主な歌ゲスト:石野真子、小泉今日子、石川秀美、河合奈保子、長山洋子、岩崎宏美、岩崎良美、酒井法子、野口五郎、西城秀樹、日野美歌、早見優、堀ちえみ、角川博、松崎しげる、相楽ハル子、牧村三枝子 他
- 番組アシスタント:高橋美枝、息っ子クラブ[3]
スタッフ[編集]
- 構成:玉井貴代志、鈴木桂、松井智代子 / 取材:スタッフ東京
- 音楽:小泉宏、広瀬健次郎
- 振付:西条満
- スタイリスト:柴崎妃美
- 演奏:小田啓義とニューブリード / 三原綱木とザ・ニューブリード
- コーラス:WIN
技術スタッフ[編集]
- 技術(TD SW):岩沢忠夫、菅原一夫
- カメラ:藤江雅和、藤本敏行、小山茂明、芝崎進、中島浩司
- VE:油谷忍、田中十内
- AUD:間野目政孝
- 照明:金沢利徳
- 音響効果:小林昌三