ムーランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムーランド | |
---|---|
基礎データ | |
英語名 | Stoutland |
進化体系 | 2進化ポケモン |
進化前 | ハーデリア |
進化後 | なし |
世代 | 第5世代 |
ポケモン学 | |
分類 | かんだいポケモン |
タイプ | ノーマル |
高さ | 1.2m |
重さ | 61.0kg |
特性 | いかく / すなかき |
かくれ特性 | きもったま |
ムーランドは、ポケットモンスターシリーズに登場する654種のポケモン(架空の生物)のうちの一種である。
目次 |
特徴
ハーデリアがレベルアップで進化したポケモン。進化前よりさらに大きく伸びた髭がマントのように体を被っている。セント・バーナードのように吹雪で閉ざされた山に入り遭難救助をしたり、海でも遭難救助に当たるという。
ゲームでのムーランド
『ブラック・ホワイト』から登場。ハーデリアがLv.32で進化する。最終進化形だが10番道路などの揺れる草むらに入ると遭遇する場合がある。能力は「とくこう」を除いて全体的にバランスが良く、ほのお・こおり・かみなりのキバを思い出すことができるため、さまざまな相手に対応できる。特性はどちらも優秀で、相手の「こうげき」を下げる「いかく」、砂嵐状態の時に「すばやさ」が上がる「すなかき」の二つがある。
ひでんわざは「かいりき」を覚える。図鑑で海難救助に当たるという記述があるとおり「なみのり」を覚えることもできるが、「とくこう」は高くないので活かすことはできない。
アニメでのムーランド
『ベストウイッシュ』37話でカベルネの手持ちとして登場。サトシのガマガルと対決したが、ガマガルの「ハイドロポンプ」で敗北。使用技は「たいあたり」、「かみなりのキバ」、「こおりのキバ」、「ほのおのキバ」。