ライアン・ラバーンウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() ボストン・レッドソックス時代 (2012年9月30日) | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | カリフォルニア州ロサンゼルス郡バーバンク |
生年月日 | 1987年8月7日(32歳) |
身長 体重 |
6' 4" =約193 cm 240 lb =約108.9 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2008年 MLBドラフト6巡目 |
初出場 | 2011年8月18日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2017年 |
この表について
|
ライアン・コール・ラバーンウェイ(Ryan Cole Lavarnway , 1987年8月7日 - )は、 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡バーバンク出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。ユダヤ系アメリカ人である。
目次
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
エル・カミーノ・リアル高等学校時代は無名の存在で、野球の奨学金を提示する大学もなかったため、アイビーリーグの名門イェール大学に進学。専攻は古代哲学だった。
大学2年時に外野手から捕手にコンバートされると同時に打撃も開眼し、NCAAディビジョンⅠの首位打者を獲得するまでに急成長した。
レッドソックス時代[編集]
2008年のMLBドラフト直前に右手首を痛めて指名順位が落ち込んだが、6巡目(全体202位)でボストン・レッドソックスから指名され、入団した[1]。
2010年は、A+級セイラム・レッドソックスとAA級ポートランド・シードッグスで22本塁打、102打点をマークし、アンソニー・リゾと共にレッドソックスからマイナーの最優秀打者として表彰を受けた[2]。
2011年は、AA級ポートランドとAAA級ポータケット・レッドソックスで合計32本塁打を放った。8月18日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦でメジャーデビューを果たした。
2012年は、AAA級ポータケットで8本塁打とパワーを発揮できず、8月に昇格してからも打率1割台と苦戦が続いた。この年は同じくイェール大学出身のクレイグ・ブレスロウもレッドソックスに在籍しており、8月18日にはMLB史上初となるイェール大学出身者同士のバッテリーが実現した[3]。イェール大学出身者がチームメイトになるのは、63年ぶり2度目であった[4]。
2013年8月7日のヒューストン・アストロズ戦では、初先発となったスティーブン・ライトのナックルボールに上手く対応出来ず、メジャータイ記録となる1イニング4捕逸を記録した[5]。
2014年3月7日にレッドソックスと1年契約に合意した[6]。3月28日にAAA級ポータケットに配属され、開幕を迎えた[7]。この年はA・J・ピアジンスキーが正捕手として定着し、またピアジンスキー移籍後もクリスチャン・バスケス、デビッド・ロスが主に起用されたため、メジャーに昇格しても捕手としての出場はなく、一塁手や代打として9試合の出場にとどまった。オフの11月25日にパブロ・サンドバルの加入に伴ってDFAとなった[8]。
オリオールズ時代[編集]
2014年12月5日にウェイバー公示を経てロサンゼルス・ドジャースへ移籍した[9]が、12月11日にDFAとなった[10]。12月19日にウェイバー公示を経てシカゴ・カブスへ移籍した[11]が、23日にウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍した[12]。
2015年1月9日にDFAとなり[13]、傘下のマイナーに配属されたが、この年は開幕ロースター入りを果たした[14]。オリオールズでは10試合に出場したが、5月26日にDFAとなった[10]。
ブレーブス時代[編集]
2015年5月30日にアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。6月15日にメジャー契約となりアクティブ・ロースター入り。27試合に出場して打率.227、2本塁打、6打点を記録した。10月9日に40人枠から外れる形でAAA級グウィネット・ブレーブスへ配属された後、11月24日にマイナー契約で再契約し、2016年のスプリングトレーニングも招待選手として参加することになった[10]。
2016年は開幕からAAA級グウィネットでプレーし、25試合に出場して打率.276、10打点を記録した。5月13日に自由契約となった[10]。
ブルージェイズ傘下時代[編集]
2016年5月27日にトロント・ブルージェイズとマイナー契約を結んだ。傘下のAA級ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツでプレーし、66試合に出場して打率.262、6本塁打、38打点、1盗塁を記録した。オフの11月7日にFAとなった[10]。
アスレチックス時代[編集]
2016年11月21日にオークランド・アスレチックスとマイナー契約を結び、2017年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[10]。3月には2017 ワールド・ベースボール・クラシックにイスラエル代表として出場し、1次ラウンド・プールAのMVP(最優秀選手)に選出された。開幕はAAA級ナッシュビル・サウンズで迎えたが、7月5日にジョシュ・フェグリーの育休リスト入りに伴い、メジャー契約を結び、アクティブ・ロースター入りした[15]。7月8日にDFAとなり、11日に40人枠から外れる形でAAA級ナッシュビルへ配属された[10]。7月27日に前述のフェグリーの10日間の故障者リスト入りに伴い、メジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[16]。8月5日に再びDFAとなり[17]、7日に40人枠から外れる形でAAA級ナッシュビルへ配属された。10月13日にFAとなった[10]。
パイレーツ時代[編集]
2018年1月22日にピッツバーグ・パイレーツとマイナー契約を結び、同年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった。シーズンでは傘下のAAA級インディアナポリス・インディアンスでプレーし、77試合に出場して打率.288、9本塁打、33打点を記録した。9月4日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[18]。オフの11月2日にFAとなった[10]。
ヤンキース傘下時代[編集]
2018年11月7日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結び、2019年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった。
2019年シーズンは開幕から傘下のAAA級スクラントン・ウィルクスバリ・レイルライダースでプレーしていたが、7月18日に自由契約となった[10]。
レッズ時代[編集]
2019年7月18日にシンシナティ・レッズとメジャー契約を結んだ[19]。7月28日にDFAとなり[20]、30日に傘下のAAA級ルイビル・バッツへ配属された[10]。オフにFAとなった。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | BOS | 17 | 43 | 39 | 5 | 9 | 2 | 0 | 2 | 17 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 10 | 1 | .231 | .302 | .436 | .738 |
2012 | 46 | 166 | 153 | 11 | 24 | 8 | 0 | 2 | 38 | 12 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 0 | 0 | 41 | 4 | .157 | .211 | .248 | .459 | |
2013 | 25 | 82 | 77 | 8 | 23 | 7 | 0 | 1 | 33 | 14 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 17 | 3 | .299 | .329 | .429 | .758 | |
2014 | 9 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
2015 | BAL | 10 | 32 | 28 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 7 | 1 | .107 | .219 | .143 | .362 |
ATL | 27 | 74 | 66 | 5 | 15 | 5 | 0 | 2 | 26 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 21 | 4 | .227 | .311 | .394 | .705 | |
'15計 | 37 | 106 | 94 | 6 | 18 | 6 | 0 | 2 | 30 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 1 | 0 | 28 | 5 | .191 | .283 | .319 | .602 | |
2017 | OAK | 6 | 13 | 11 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | .273 | .385 | .364 | .748 |
2018 | PIT | 6 | 6 | 6 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .667 | .667 | .833 | 1.500 |
MLB:7年 | 146 | 426 | 390 | 31 | 81 | 25 | 0 | 7 | 127 | 43 | 0 | 0 | 0 | 3 | 30 | 1 | 3 | 103 | 15 | .208 | .268 | .326 | .593 |
- 2018年度シーズン終了時
背番号[編集]
- 60(2011年 - 2012年)
- 20(2013年 - 2014年)
- 34(2015年 - 同年途中)
- 30(2015年途中 - 同年終了、2017年)
- 63(2018年)
- 59(2019年)
代表歴[編集]
脚注[編集]
- ^ Two Boston Red Sox prospects and former Ivy League rivals find common ground ESPN Boston
- ^ Seamless Transition for Lavarnway Pawtucket Red Sox News
- ^ Boola Boola battery: Breslow & Lavarnway
- ^ RED SOX: Ryan Lavarnway, Craig Breslow just second Yale duo to be major-league teammates The New Haven Register
- ^ Gene Duffey (2013年8月7日). “Lavarnway finds redemption following wild first” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ “Red Sox Agree to Terms With 19 Players on 2014 Contracts” (プレスリリース), MiLB.com (Pawtucket Red Sox), (2014年3月7日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “Sox send Britton, Lavarnway to Pawtucket”. ESPN (2014年3月28日). 2014年10月13日閲覧。
- ^ “Catcher Ryan Lavarnway Designated for Assignment”. MiLB.com (Pawtucket Red Sox) (2014年11月25日). 2018年1月23日閲覧。
- ^ “Dodgers claim catcher Ryan Lavarnway from Boston”. Associated Press. USA Today. (2014年12月6日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k MLB公式プロフィール参照。2019年7月31日閲覧。
- ^ David Just (2014年12月19日). “Cubs claim catcher Lavarnway, outfielder Peterson off waivers”. Chicago Sun Times. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Carrie Muskat (2014年12月23日). “Cubs add pitcher, lose two players via waivers” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Brittany Ghiroli (2015年1月9日). “O's announce signing of Delmon to 1-year deal” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Eduardo A. Encina (2015年4月6日). “Orioles purchase catcher Ryan Lavarnway's contract, designate reliever Ryan Webb” (英語). Baltimore Sun. 2015年4月15日閲覧。
- ^ Jane Lee (2017年7月5日). “Phegley on paternity list; Lavarnway joins A's” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Jane Lee (2017年7月27日). “Phegley lands on DL; Lavarnway recalled” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Joshua Thornton (2017年8月5日). “Garneau delivers in 'whirlwind' debut for A's” (英語). MLB.com. 2018年1月23日閲覧。
- ^ Adam Berry (2018年9月4日). “Bucs call up 6, including trio of righties” (英語). MLB.com. 2018年9月6日閲覧。
- ^ Mark Sheldon (2019年7月18日). “Hernandez headed to IL; Reds shake up roster” (英語). MLB.com. 2019年7月19日閲覧。
- ^ Mark Sheldon (2019年7月28日). “Reds activate Alex Wood, utility man Farmer” (英語). MLB.com. 2019年7月29日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Ryan Lavarnway stats MiLB.com (英語)
- Ryan Lavarnway (@RyanLavarnway) - Twitter
|
|