ライトノベル板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライトノベル板 | |
---|---|
愛称 | ラノベ板、ラ板 |
カテゴリ | 漫画・小説等 |
サーバ | kamome |
フォルダ | magazin |
1日の平均 書き込み数 |
約4000回(詳細) (2009年1月) |
類似・関連板 | ミステリー板、SF・ファンタジー・ホラー板、雑誌板 |
開設日 | 2000年1月24日 |
開設理由 | ライトノベル・雑誌・エンターティメント板として開設 |
名無しの名前 | イラストに騙された名無しさん |
ID制度 | 強制 |
外部リンク | ライトノベル板 |
ライトノベル板(ライトノベルいた)は、匿名掲示板・2ちゃんねるにある電子掲示板の一つ。漫画・小説等カテゴリに含まれる。
目次 |
概要
2000年1月24日にライトノベル・雑誌・エンターティメント板として開設された。現在もフォルダ名が「magazin」であるのはその時代の名残。当初はSFやミステリーも本板で扱う予定であったが、板の開設から2週間後の2月8日にミステリー板が開設され、2月14日には雑誌板(フォルダ名は「zassi」)が分離、翌15日にはSF・ファンタジー板(現SF・ファンタジー・ホラー板)が開設され、1ヶ月を経ずに現在のライトノベル板となった。
現在は「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則とされており、複数の作家がシェアード・ワールドで書いている作品等の例外を除き作品単位のスレッド作成は非推奨とされている。その他、強制ではないものの作家の個人スレッド作成基準は「3冊刊行が目安」とされている。また、ライトノベルの定義について板の開設当初にしばしば論争が起きたため、ローカルルールでネット小説・同人誌は創作文芸板や同人板へ、成人指定な本(主にジュブナイルポルノ・ボーイズラブ)はPINKちゃんねるのエロ漫画・小説板や801板へ移動するよう誘導リンクが張られている。
2000年の板開設時より年2回、2chライトノベル板大賞(ラ板大賞)が実施されていたが2007年を最後に廃止されている。
歴史
- 2000年
- 1月24日 - ライトノベル・雑誌・エンターティメント板として開設。teriサーバ上に設置。
- 2月8日 - 本板で扱う予定であったミステリーを専門に扱うミステリー板が開設される(事実上の分離)。
- 2月14日 - 雑誌板が分離。
- 2月15日 - SF・ファンタジー板開設(事実上の分離)。板名がライトノベル板となる。
- 6月23日 - mentaiサーバに移転。
- 2001年
- 1月26日 - salamiサーバへ移転。
- 9月29日 - nattoサーバへ移転。
- 2002年
- 5月4日 - bookサーバへ移転。
- 2004年
- 3月23日 - book2サーバへ移転。
- 5月9日 - book3サーバへ移転。
- 2007年
- 1月10日 - book4サーバへ移転。
- 4月9日 - love6サーバへ移転。
- 2010年
- 8月2日 - kamomeサーバヘ移転。
関連項目
- 文芸書籍サロン板
- 一般書籍板
外部リンク
|