ラゴスクス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年1月) |
ラゴスクス | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ラゴスクスの復元図
|
||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Lagosuchus talanpayenisis Romer, 1972 | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ラゴスクス |
ラゴスクス(Lagosuchidae =“ウサギのようなワニ”の意)は、三畳紀後期に生息し、その後絶滅した爬虫類であり、アルゼンチンで化石が発掘されている。恐竜に最も近縁であり、恐竜類に含める学者もいる。また翼竜の祖先にも極めて近縁である。ラゴスクス類は恐竜と翼竜の共通祖先かそれに極めて近縁だと考えられる。かつては槽歯類に分類されていたが、現在ではラゴスクス類を恐竜、翼竜と共に鳥頸類に含める見解が主流である。
分類体系[編集]
- 双弓亜綱 Diapsida
- Archosauromorpha
- 主竜類 Archosauria
- Archosauromorpha