リアム・ヘンドリックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シカゴ・ホワイトソックス #31 | |
---|---|
![]() オークランド・アスレチックス時代 (2016年4月5日) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 西オーストラリア州パース |
生年月日 | 1989年2月10日(32歳) |
身長 体重 |
6' 1" =約185.4 cm 200 lb =約90.7 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2007年 アマチュアFA |
初出場 | 2011年9月6日 |
年俸 | $11,000,000 (2021年) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
派遣歴 | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2009年 |
この表について
|
リアム・ジョンソン・ヘンドリックス(Liam Johnson Hendriks, 1989年2月10日 - )は、オーストラリアの西オーストラリア州パース出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのシカゴ・ホワイトソックス所属。愛称はスライダ(後述)。
経歴[編集]
プロ入りとツインズ時代[編集]
パース郊外のソレントにあるセイクリッドハート・カレッジを卒業後、2007年にアマチュア・フリーエージェントでミネソタ・ツインズと契約してプロ入り[1]。
2009年開幕前の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のオーストラリア代表の最年少メンバーとして選出された[2]。
2010年にはオールスター・フューチャーズゲームの世界選抜チームに選出されたが、虫垂炎のため出場できなかった[3]。オフにはオーストラリアン・ベースボールリーグに参加し、パース・ヒートに所属した[4]。
2011年はAA級ニューブリテン・ロックキャッツからスタートし、シーズン途中にAAA級ロチェスター・レッドウイングスへ昇格。ロースター拡大に伴い、9月6日のシカゴ・ホワイトソックス戦でメジャー初登板初先発を果たし、史上31人目のオーストラリア人メジャーリーガーとなった。この試合のスタメンでは、一塁手のクリス・パームリー、中堅手のジョー・ベンソンもメジャー初出場であり、初出場選手がスタメンに3人名を連ねたのは球団史上初の出来事であった[4]。10月13日、ツインズのマイナー最優秀投手に選出された[1]。
2012年9月29日のクリーブランド・インディアンス戦でメジャー初勝利をあげた。
2013年12月5日、フィル・ヒューズの加入に伴ってDFAとなり、40人枠を外れた[5]。
ブルージェイズ時代[編集]
2013年12月13日にウェイバー公示を経てシカゴ・カブスへ移籍した[6]が、12月23日に再びウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍した[7]。
2014年2月17日にウバルド・ヒメネスの加入に伴い、DFAとなった[8]。2月21日にウェイバー公示を経てトロント・ブルージェイズへ移籍した[9]。3月8日に傘下のAAA級バッファロー・バイソンズへ異動した。5月23日にメジャーへ昇格。2試合に登板したが、6月1日にAAA級バッファローへ降格した。6月19日に再昇格。6月20日のシンシナティ・レッズ戦に登板したが、1.2回を6安打6失点と打ち込まれ降板し、試合後にAAA級バッファローへ降格した。ブルージェイズでは3試合に登板して1勝0敗、防御率6.08だった。
ロイヤルズ時代[編集]
2014年7月28日にダニー・バレンシアとのトレードで、エリック・クラッツと共にカンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した[10]。オフの10月24日にモイゼス・シエラの加入に伴ってDFAとなった[11]。
ブルージェイズ復帰[編集]
2014年10月30日にサンティアゴ・ネッシーとのトレードで、ブルージェイズへ復帰した[12]。
2015年はリリーフ投手に転身し、58試合に投げた。この中で、先発投手としてマウンドに登った試合は1度もなかった。2011年のMLBデビュー以来、防御率は毎年5.00を超えていたが、この年は5勝0敗・2.92という好成績をマークし、リリーフ転身は大成功だった。
アスレチックス時代[編集]
2015年11月20日にジェシー・チャベスとのトレードで、オークランド・アスレチックスへ移籍した[13]。
2016年、アスレチックスでもブルペンで起用され、53試合に登板した。防御率3.76・勝ち星なしで4敗を喫するなど、前年よりやや低調気味だったが、与四球率1.0台と奪三振率9.0台はキープし、地力はある事を引き続き示した。
2017年開幕前の2月9日に第4回WBC本戦のオーストラリア代表に選出された[14]が、シーズンを優先するため辞退した[15]。
シーズンでは1回の三振につき$100、1回の四球につき$200の寄付を行ない、9月30日にKと刺繍されたTシャツを販売し、この売り上げを寄付したり、前述の三振と四球での寄付が評価され、球団の社会貢献を行なった選手を表彰するデーブ・スチュワート・コミュニティ・サービス賞を受賞した[16]。また、ロベルト・クレメンテ賞にもノミネートされた[17]。
2018年6月25日にDFAとなり[18]、7月2日にマイナー契約で傘下のAAA級ナッシュビル・サウンズへ配属された[19]。9月1日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[20]。
2019年はクローザーとして25セーブを挙げ、オールスターにも選出された。
ホワイトソックス時代[編集]
2021年1月15日にホワイトソックスと3年総額5400万ドルの契約を結んだ[22]。背番号は「31」。オプションとして2024年は球団側が選択権を所持し、バイアウトの際は10年間かけて1500万ドルが支払われる。
投球スタイル[編集]
救援投手として、オーバースローから、最速球速100mph(約161km/h)・平均96.5mph(約155km/h)の速球(フォーシーム、ツーシーム)を中心に、決め球である平均87mph(約140km/h)のスライダー、その他に平均77mph(約124km/h)のカーブ、平均88mph(約142km/h)のチェンジアップなども投げる[23]。
人物[編集]
愛称はブルージェイズ時代のチームメイトであるロベルト・オスーナが名付けたスライダで、これはヘンドリックス自身はスライダーと言っているつもりだが、オーストラリア英語の訛りが強くスライダに聞こえてしまうことに由来する[24]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | MIN | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | .000 | 100 | 23.1 | 29 | 3 | 6 | 0 | 0 | 16 | 1 | 0 | 16 | 16 | 6.17 | 1.50 |
2012 | 16 | 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 | 0 | .111 | 381 | 85.1 | 106 | 17 | 26 | 3 | 4 | 50 | 4 | 0 | 61 | 53 | 5.59 | 1.55 | |
2013 | 10 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | .250 | 224 | 47.1 | 67 | 10 | 14 | 1 | 3 | 34 | 1 | 0 | 39 | 36 | 6.85 | 1.71 | |
2014 | TOR | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 57 | 13.1 | 12 | 3 | 4 | 0 | 2 | 8 | 0 | 0 | 9 | 9 | 6.08 | 1.20 |
KC | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | .000 | 86 | 19.1 | 26 | 0 | 3 | 0 | 1 | 15 | 1 | 0 | 12 | 10 | 4.66 | 1.50 | |
'14計 | 9 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | .333 | 143 | 32.2 | 38 | 3 | 7 | 0 | 3 | 23 | 1 | 0 | 21 | 19 | 5.23 | 1.38 | |
2015 | TOR | 58 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 6 | 1.000 | 261 | 64.2 | 59 | 3 | 11 | 1 | 2 | 71 | 4 | 0 | 23 | 21 | 2.92 | 1.08 |
2016 | OAK | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 10 | .000 | 275 | 64.2 | 69 | 6 | 14 | 3 | 1 | 71 | 3 | 0 | 31 | 27 | 3.76 | 1.28 |
2017 | 70 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 16 | .667 | 273 | 64.0 | 57 | 7 | 23 | 0 | 0 | 78 | 6 | 0 | 34 | 30 | 4.22 | 1.25 | |
2018 | 25 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | .000 | 104 | 24.0 | 25 | 3 | 10 | 0 | 1 | 22 | 1 | 0 | 11 | 11 | 4.13 | 1.46 | |
2019 | 75 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 25 | 8 | .500 | 332 | 85.0 | 61 | 5 | 21 | 5 | 2 | 124 | 7 | 0 | 18 | 17 | 1.80 | 0.96 | |
2020 | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 14 | 0 | .750 | 92 | 25.1 | 14 | 1 | 3 | 1 | 0 | 37 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1.78 | 0.67 | |
MLB:10年 | 344 | 44 | 1 | 0 | 0 | 19 | 27 | 40 | 42 | .413 | 2185 | 516.1 | 525 | 58 | 135 | 14 | 16 | 526 | 28 | 0 | 260 | 235 | 4.10 | 1.28 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手(P) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2011 | MIN | 4 | 0 | 6 | 0 | 0 | 1.000 |
2012 | 16 | 5 | 7 | 0 | 1 | 1.000 | |
2013 | 10 | 5 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | |
2014 | TOR | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
KC | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
'14計 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2015 | TOR | 58 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1.000 |
2016 | OAK | 53 | 3 | 5 | 0 | 0 | 1.000 |
2017 | 70 | 5 | 7 | 1 | 0 | .923 | |
2018 | 25 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2019 | 75 | 6 | 6 | 0 | 0 | 1.000 | |
2020 | 24 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
MLB | 344 | 38 | 41 | 1 | 1 | .988 |
- 2020年度シーズン終了時
表彰[編集]
- デーブ・スチュワート・コミュニティ・サービス賞:1回(2017年)
- マリアノ・リベラ賞:1回(2020年)
記録[編集]
- MiLB
- オールスター・フューチャーズゲーム選出:2回(2010年 - 2011年)
- MLB
- MLBオールスターゲーム選出:1回(2019年)
背番号[編集]
- 62(2011年 - 2013年)
- 39(2014年)
- 31(2015年 - 2018年6月24日、2021年 - )
- 16(2018年9月1日 - 2020年)
代表歴[編集]
脚注[編集]
- ^ a b “Brian Dozier and Liam Hendriks named 2011 Twins Minor League Player and Pitcher of the Year” (英語). Twins Press Release. (2011年10月13日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “2009 Tournament Roster” (英語). WorldBaseballClassic.com. MLB Advanced Media, L.P.. 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Miracle's Hendriks undergoes appendectomy, will miss Futures Game” (英語). Naples Daily News. オリジナルの2012年3月6日時点におけるアーカイブ。 2015年11月23日閲覧。
- ^ a b Joseph Sapienza (2011年9月7日). “WA's Liam Hendriks makes Major League Baseball debut for Minnesota Twins” (英語). Perth Now (News Corp)
- ^ “Twins designate Liam Hendriks for release or assignment” (英語). Twins Press Release 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Cubs Claim Righthander Liam Hendriks off Waivers from Minnesota” (英語). Cubs Press Release. (2013年12月13日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Orioles claim RHP Liam Hendriks off waivers from the Cubs” (英語). Orioles Press Release. (2013年12月23日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Orioles sign free agent RHP Ubaldo Jimenez to a four-year contract” (英語). Orioles Press Release. (2014年2月19日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Blue Jays claim Hendriks” (英語). Blue Jays Press Release. (2014年2月21日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Royals acquire Erik Kratz, Liam Hendriks from Toronto for Danny Valencia” (英語). Royals Press Release. (2014年7月28日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ “Royals claim Sierra off waivers from White Sox” (英語). ESPN. AP通信. (2014年10月25日) 2015年11月23日閲覧。
- ^ Gregor Chisholm (2014年10月30日). “Blue Jays bring Hendriks back into fold via trade” (英語). MLB.com. 2015年11月23日閲覧。
- ^ Gregor Chisholm (2015年11月20日). “Blue Jays swap Hendriks for A's Chavez” (英語). MLB.com. 2015年11月23日閲覧。
- ^ Australia’s roster finalised for WBC Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年2月9日) 2017年2月13日閲覧
- ^ Hendriks opts out of Classic to prep for season MLB.com (英語) (2017年2月25日) 2017年3月7日閲覧
- ^ Liam Hendriks to Receive Dave Stewart Community Service Award MLB.com Press Release (英語) (2017年9月25日) 2017年11月5日閲覧
- ^ Hendriks, Lowrie win A's team awards MLB.com (英語) (2017年9月27日) 2017年11月5日閲覧
- ^ Jane Lee (2018年6月25日). “A's designate Hendriks for assignment” (英語). MLB.com. 2018年6月26日閲覧。
- ^ MLB公式プロフィール参照。2018年7月3日閲覧。
- ^ Alex Hall (2018年9月1日). “Oakland A’s call up 8 players in flurry of September moves” (英語). SB Nation. 2018年9月2日閲覧。
- ^ Manny Randhawa and Paul Casella (2020年11月11日). “2020-21 free agents, position by position” (英語). MLB.com. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “White Sox Sign Liam Hendriks” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年1月16日閲覧。
- ^ FanGraphs - PITCHf/x
- ^ Explaining A's Players Weekend nicknames MLB.com (英語) (2017年8月25日) 2017年9月18日閲覧
関連項目[編集]
- オーストラリアン・ベースボールリーグの選手一覧
- オーストラリア出身のオーストラリアン・ベースボールリーグ選手一覧
- メジャーリーグベースボールの選手一覧 H
- オーストラリア出身のメジャーリーグベースボール選手一覧
- オーストラリアでプレーした経験があるメジャーリーグベースボール選手一覧
外部リンク[編集]
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Liam Hendriks stats MiLB.com (英語)
- Liam Hendriks stats ABL.com (英語)
|
|